「忘れてたぁ?私も赤なのよ!」
プロフィール
生年月日 | 7月26日 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
身長 | 164cm |
体重 | 46kg |
血液型 | A型 |
所属 | ザフト軍 |
声優 | 坂本真綾 |
概要
ザフトの最新鋭戦闘母艦ミネルバに所属するMSパイロットの1人。
「赤服」を着用するエリート軍人。通称はルナ。
同じくミネルバの管制官を務めるメイリン・ホークの実姉にあたり、シン・アスカ、レイ・ザ・バレルらとは士官学校の同期である。
赤のパーソナルカラーに塗装した専用のザクウォーリアに乗り、ガイアとの格闘戦では互角の戦いをするなど、赤服の名に恥じぬ活躍を見せる。
しかし、その他では戦う前にエンジントラブルで戦線離脱したり、敵の直撃弾を食らって大破し自身も負傷するなど、見せ場があったかと言われれば微妙である。
射撃スキルは特別低いわけではないが、「射撃は苦手」と認めるくらいの腕前である。だが、ザクには長距離砲撃戦用の装備であるガナーウィザードを装備させてしまうことが多く、取り回しの悪さなどから劣勢に回ることもあった。
アスラン・ザラに憧れと興味を抱いており、シンにうまく接することが出来ず思い悩む彼に理解を示し、裏で励ますこともあった。
物語の中盤で、戦闘介入を続けるアークエンジェル一行の真意を確かめるため外出するアスランをタリア・グラディスの命令で尾行するが、その際、アスランとキラ・ヤマトの間で交わされた「プラントのラクスは偽物であり、本物のラクスはザフト軍に殺されかけた」という事実を盗聴という形で知ってしまうが、タリアに対してその事実を報告することも、周囲にそれを打ち明ける事もできなかった。
そして戦乱の中、アスランがメイリンとともに軍を脱走し、シンに撃墜されるという事件が起こる。保安部からは「敵であるアスランに懐柔され、軍の機密情報を流した」という見解を示され、家族と憧れの人物とを同時に失ってしまい、悲しみに打ちひしがれる。
しかし自責の念に苛まれつつも自分に対して気遣いを見せるシンに対し、癒しを求めるかの如く急速に距離を縮めていき、恋人関係となる。
シンのデスティニー受領に伴いインパルスに搭乗(というかアスランが抜けたことでなし崩し的に。アスランがいた場合ルナマリアの乗機がどうなったかは不明。)、シンとレイとの抜群のチームワークで活躍を見せている。ザク搭乗時には発揮されることの少なかった白兵戦も増え、ヘブンズベース攻防戦ではソードインパルスで出撃し、デスティニー、レジェンドとの連携でデストロイガンダム5機を瞬殺する戦果を挙げるなど、このころから序盤でのつまずきっぷりが嘘のように活躍し始める。
その後のオーブ攻防戦ではロード・ジブリールが乗ったシャトルを確認したタリアの命で急遽出撃。だがジブリールの乗るシャトルを落とせず、射撃時のうっかりっぷりをネタにされたが、漫画などで「最大加速しながらの射撃は難しい」とキラやシンも外す姿が描かれ、フォローされた。実際インパルスでは最も機動力の高いフォースインパルスで出撃している上手持ちのビームライフルのみで狙撃するという高難度の状況の中射撃が苦手なルナマリアであれば仕方ないとも言える。
終盤で、遂に本物のラクスが表舞台に姿を見せた事で騒動が起きてしまうが、ギルバート・デュランダルの示す道こそが正しいとするレイの言葉に何も言い返すことも真実を話すこともできず、死亡したと思っていたアスランやメイリンが生き延びてアークエンジェル隊と合流していたことを知らされ動揺する。
宇宙に上がった後のレクイエム攻防戦ではブラストインパルスで出撃。廃坑から単機で内部に進入しレクイエムのコントロールルームの破壊に成功し、連合との戦いに勝利するが、デュランダルがデスティニープランの導入に動き、しかも武力を使った強硬手段に出たことで状況は一変。
ミネルバ隊を含めた前線の兵達の大半が気持ちを整理できないままオーブ軍とクライン派の同盟軍と戦う羽目になり、ルナマリア自身はメサイア攻防戦にて戦禍の中でメイリンがエターナルに搭乗している事に気付き、尚且つメイリン(この時点で既にデュランダルの暗部やミーアの死を目の当たりにしていた事で、姉とは逆にプランに反対する迷いは一切無かった)から真実に目を背けてラクスを討とうとしていると制止され、その問いに答えを返せないまま、エターナルの直擁機ドムトルーパーに攻撃され、やむなく一時撤退。
デュートリオンチャージ後に迷いを抱えたまま鉢合わせたアスランのインフィニットジャスティスに挑むも、パイロットの技量差によりライフルごと右腕を斬られ、更には脚部を破壊されてしまい、機体を中破に追い込まれる。が、直後に駆け付けたシンにより窮地は脱する(アスランにこれ以上インパルスを攻撃する気があったかは疑わしいが。)。
しかしアスランとシンのぶつかり合いを傍観する中、迷いながらも戦い続け、精神的に追い込まれて劣勢になってゆくシンを見るに耐えかね、機体を強引に割り込ませて戦闘を止めようとする。次の瞬間、妹やステラ、そしてフリーダムの幻覚を見たシンに危うく撃墜されそうになるが、アスランが間一髪のところでデスティニーの攻撃を防いだことで悲劇は免れた。
その後は撃墜され月面に墜落したデスティニーとシンを追い、そこでシンを救出し戦闘終結を迎えることになった。その際、オーブへのレクイエム発射が阻止されたことに涙を流すシンに対し、同じく涙しつつも安堵の表情を見せているなど、最後まで彼を気遣っていた。
戦後、アスランやメイリンとの再会を経て(描写こそ無いが、ミーアの死を含めて戦争の裏で起きた事件を知らされたのは確実)シンと共にオーブの慰霊碑を訪れ、そこでキラやラクスと初めて対面し、世界の為に手を取り合う事を誓い、和解する。
その後はシンと共にオーブ軍に出向している。
容姿
赤い髪をショートにした快活な美少女。
軍服を自分の手で改造しており、ピンクのプリーツに黒いニーソックスというスタイル。
その絶対領域は宇宙空間でのローアングルでも鉄壁を誇った。
フィギュアでは紺色のパンツを着用していた事から、「見えても平気なブルマを着用している」と推測され、「ブルマリア」の愛称がついた。
アニメ本編では絶対見せないのかと思いきや、21話中盤の着替えシーンであっさりパンチラを披露。(無印版では黒だが、HDリマスター版ではピンクに変更されている)
そして、HDリマスター版では興味津々でセイバーガンダムのコクピットを覗きこむシーンで
青いブルマに包まれた見事なお尻をHD画面に大写しにしてくれたのだった。
スタイルも良く、イラストやフィギュアによっては巨乳になっている。
作中でもメイリンよりウエストが細く、胸が大きい描写がされている。
搭乗機
ZGMF-1000 ザクウォーリア
パーソナルカラーである赤に塗装されたルナマリア専用ザクウォーリア。
劇中では主にガナー装備で出撃し、ミネルバの甲板から上空のMSを狙撃した。一応当てていることも多く、射撃が苦手といえど全く活躍できなかったわけではない。
PHASE-28にてムラサメの攻撃により機体が大破、コックピット内部も故障して爆発しルナマリアも怪我を負ってしまった。この戦闘ではレイのザクファントムやアスランのセイバーも大破しており、損傷度や資金面を鑑みて修復不能と判断され失われた。
ZGMF-X56S インパルス
シンがデスティニー、レイが(アスランが脱走したこともあり)レジェンドを受領し席の空いたインパルスをルナマリアが受領。
主にフォース装備で出撃。ヘブンズベース戦ではソード、レクイエム攻防戦ではブラストを使用した。
メサイア攻防戦でインフィニットジャスティスの攻撃で中破、その後撃破され月面に墜落したデスティニーを追って月面に着地、そこでエネルギー切れとなり終戦を迎えた。その後デスティニーと共に放棄された。
外部作品
ガンダムEXVSシリーズではルナマリア専用のガナーザクウォーリアのパイロットとしてプレイアブルキャラクターとなっている。射撃性能が良く、後衛としては比較的優秀な機体であるにもかかわらず、戦闘中に度々「あたし、射撃苦手なのよねー。」とつぶやく様が若干シュールだったため、一部でネタになっていた。(射撃が苦手かどうかはプレイヤーの実力次第であったのも拍車をかけている)
また、Gジェネレーションシリーズ等のゲームでは、射撃よりも格闘に関するステータスのほうが高いという扱いをされることも在る。
スーパーロボット大戦Zでは命中率関係の精神コマンドがあるが、命中率を100%にする「必中」の消費SPが高く設定されており、30ポイントも消費してしまう(平均値は15~20。しかも命中率関係の精神コマンドはこれしか覚えない)。おかげで「必中30」が代名詞になってしまった。
トライアタックでは「先の大戦の英雄ならやれるわね?!行くわよ!」とキラ・アスランを気圧す場面も。
なお、第2次Z再世篇では結婚発表の後に作成された事もありシンとの関係をクローズアップされ、ギアスシナリオの「アッシュフォード・ラプソディ」ではシンの「俺たち…もう恋人同士だろ」の発言を受け肯定。
これ以降の作品ではシンのデスティニーガンダムとルナマリアのインパルスガンダムの合体攻撃・共同攻撃が用意されるケースが増えた。
Gジェネレーションシリーズ
『PORTABLE』にデビューして以来、着実に参戦。
『WARS』からは、GNドライヴ(GNドライヴ[T]も含む)搭載ユニットも搭乗でき、西暦世界館出身やイノベイター(イノベイドではない)でもないのに特殊セリフ(ファング、トランザムなど)もする。適合するユニットを選ぶならGN-XⅢ(アロウズ機のみ)とアルケーガンダム(ヤークトアルケーガンダムも含む)。
そして『WORLD』からは、マイキャラクターの助けや指揮も受けられるようになった。
関連イラスト
関連タグ
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
ルナマリア
ザフト
メイリン・ホーク
シン・アスカ
レイ・ザ・バレル
アスラン・ザラ
ファンからの呼び名
ブルマリア
誤射マリア
ブタマリア・ポーク
カップリングタグ
シンルナ
アスルナ
レイルナ
他のガンダム作品の関連キャラ
シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)……『赤い彗星のシャア』の異名を持つ。赤いザクに乗るという共通点がある。
類似人物
エアリス・ゲインズブール(ファイナルファンタジー7)/両儀式(空の境界):「声が同じ」、「シンの声優である鈴村健一氏が演じた男性キャラと深い絆で結ばれた」共通点を持つ。