ヴィーノ・デュプレ
2
ゔぃーのでゅぷれ
『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』のキャラクター。
「メイリンは…」
CV:小田久史
シンとは同じ時期のアカデミーを卒業。ザフトの新造戦艦ミネルバのメカニックとして配属。
髪の赤いメッシュが特徴。同じメカニックであるヨウラン・ケントとは良く一緒におり、パイロットのシン・アスカとも仲が良い。また、プラントにいる母親のことも気にかけている。
明るい性格であるが、やや子供っぽい面もある。
それ故に、軍規違反が原因による命令とはいえ、シンが同僚のメイリンごとアスランが乗っていたグフイグナイテッドを撃墜した行為には、憤りを抱かずにはいられなかったようだが、シンの心境を配慮していたヨウランからは「絶対話に出すな」と制されている。
その後は、シンの心境を理解したためか、アスラン達の撃墜について深く追求しようとはせず、普通に接するよう努めていた。
『FINAL PLUS』では、他のミネルバのクルーと共にランチで脱出する姿が描かれているが、その場にいつも行動を共にしているヨウランの姿は無く、ヴィーノは持ち主の判明していない黒い手袋を握り締めながら、泣きじゃくっていた。
このシーンから「ヨウランがアークエンジェルorインフィニットジャスティスとの戦闘で死亡してしまったのではないか?」と視聴者の間で囁かれている。
『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』では"ミレニアム"のメカニックとして登場。台詞は無し。
小説版では、アカデミーの同期であるアグネス・ギーベンラートの本性に気付かず単純に『いい子』だと思っているようだ…。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るヴィーノ・デュプレは居合わせた
ヴィーノは、ある状況から部屋を抜け出せなくなってしまう。その原因は彼の友人のシンとルナマリアだった。 ヴィーノくんにイチャイチャを目撃させたかった。ごめんね2,679文字pixiv小説作品- 機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM・創作外伝
世界平和監視機構コンパス・提案編
描かれなかった、戦後のアークエンジェルとミネルバの話です。 ※これはあくまで創作であり、本作とは関係ありません。3,246文字pixiv小説作品 - シンルナのイチャイチャをアグネスがアシストする話
【シンルナとアグネス】ディアマイフェア!
種自由後の時間軸。シンに好きって言って欲しいルナマリアと、ルナマリアとの女子トークネタとしてシンのファッションの好みをリサーチしたいアグネスと、2人に挟まれるシンの話。 アグネスは永遠にシンを山猿扱いだし仲は険悪なままだけど、やがてルナマリア・ホークに脳を焼かれた者同士の謎の連帯感がシン&アグに芽生えるルートの第一話。書きたいとこだけ書いたのでもちろん続きません。 種自由後の、あらゆるパターンのシンルナ+アグを無限に浴びたい…という気持ちを吐き出した結果。シンとアグネスがギャンギャンしてるターンがめちゃ長くなったので2ページ目にまとめました。この話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22099792)とうっすら繋がってるつもり。グフあたりとかチラホラ独自設定を含みますが全て妄想です。 推しが彼女のことを大好きで、愛されてることを疑ってないと確信できる世界線、何度噛み締めてもうれしい。 ※2024/7/10ちょっと加筆しました。18,597文字pixiv小説作品 【シンルナ】きみはビーナス【ヴィーノ/ムウマリュ】
シンがヴィーノやムウのグラビア鑑賞に付き合わされる、種自由前の時間軸の話。全体的にギャグのつもりの馬鹿話です。 P1:シンがヴィーノとひたすらだべってる話。推しに同年代のふつーの友達と年相応のしょーもないおしゃべりをたくさんしてて欲しい、という願望を吐き出した結果。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21741699の続き。 P2:P1の続きなオマケ(?)。書いた人がシンルナのシンとムウマリュのムウが絡んでるのがめちゃ好きなので、欲望を発散させた結果。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21839796と地続きのイメージ。 某所に投下した話(削除済み)にP2のシン+ムウマリュをまるっと追加したものです。あちらで読んで下さった方ありがとうございました~! ZERO楽しみですね!!!10,824文字pixiv小説作品- After
After Judgement
二ヶ月の謹慎を経て復帰したシン。出世の見込みの無い警備任務に励む少年を、運命は再び絡めとる。After Awakenの続きになります。7,698文字pixiv小説作品 - GUNDAM SEED DESTROY
トモダチ9 トモダチ
■シンの成長ストーリー ■「ガンダムSEED DESTINY 連合vsZAFTⅡ PLUS 」(いわゆる連ザⅡ)というPS2ゲームの、「PLUSモード」を元にしています。シンが主人公です。 ■本編(ガンダムSEED DESTINY)と同じ部分は、事前説明として必要な部分以外、記述することはありません。 ■基本、「こうだったら面白かったのに」という概念で動いてます。 ■救いたいキャラ:新連合、レイ、ユウナ、トダカ。登場予定キャラ:キラ、ヨウラン、ヴィーノ、メイリン、ディアッカ、サイ、ラスティ、タッド。カップリングは、シンステ前提。 ■※ラクス、アスラン、カガリには辛口ですので、お気をつけください。 ■「トモダチ」はここで終了です。「遠き栄光」に続きます。4,822文字pixiv小説作品 【シンとヴィーノ】マイヒーロー
シンとヴィーノがミレニアムに配属されて少し経った頃の時間軸。アーサーにとってそうだったように、ヴィーノにとってもシンとルナマリアが今後の去就を決める一助になっていたら嬉しいなあという話。きっと同じようなネタの話がこの18年間にたくさん公開されてきたのだと思うのですが、一度自分でも書いておきたかったので…。それはそうとアグネスの取り巻きしてるヴィーノ・デュプレ完全解釈一致ですありがとうございました。 →続編:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=221889165,695文字pixiv小説作品- After
After Awaken
機動戦士ガンダムSEED DISTINYの本編後IF。アニメではなくコミック版のラストから。学生時代に読んだ「逆襲のシン」シリーズを最近読み直して、あまりの面白さについ書いてしまいました。ニュータイプなコーディネーターって何それ恐ろしい。10,804文字pixiv小説作品 - Memento mori - 或は死者の為のミサ
Memento mori - side.Vi
俺にとって、戦争は遠い世界の物語だった。 C.E.70 7月。東アジア共和国日本自治区に住んでいたシン達アスカ一家は、コーディネイター迫害から逃れるために、オーブに移住した。ナチュラル・コーディネイター平等を謳い、中立を宣言したオーブが、戦争に巻き込まれる筈がない。そう信じて―― そして、C.E.71 6月15日は訪れた。 戦禍に家族は呑まれ、シンは唯一人生き残ってしまった。 シンはオーブを離れ、宇宙に浮かぶプラントへと移住を決意する。 プラントで束の間の平穏を得るも、戦争の終結がシンの心を揺さぶる。 いつか得る大切なものを護る力を求めて、シンは新設されたザフトの士官学校の門をくぐるのだった。 *この作品はArcadiaのチラシの裏板でも、同時掲載させていただいております2,661文字pixiv小説作品 - 未来の子どもたちへの贈りもの
再会(未来の子どもたちへの贈り物4)
ついにシンを登場させられた〜! シンとキラの絡み公式でもっと見たかった(^q^) 種死の段階で、もしラクスが狙われたのはザフトではなくてブルーコスモスで、ミネルバがオーブから攻撃を受けた時にキラが覚醒(本格的に覚醒すると主人公即交代になっちゃうから半覚醒くらい)していたら、、、と何度妄想したかわかりません。 てかそうなったら味方陣営が強すぎて正直敵がいなくなっちゃうし展開上仕方ないんだろうけども!そしたらシンちゃん主人公のままキラと共闘する展開もあったのかな。。。とこの20年ずっと悶々としておりましたが映画見てまた天然のシンキラ(腐要素なしの)再燃しましたw9,541文字pixiv小説作品 - シンルナ後方腕組み応援隊の元ミネルバクルー
【シンルナ】コンパスデイズ2【アーサーとコノエ/シンルナと元ミネルバ組】
某カードゲームのフレーバーテキストでたまに出現する「シンおよびシンルナの後方腕組み応援隊の乗組員」の概念がとても好きで、元ミネルバクルーの皆さんにやって欲しくなった話の第二弾。何もかも幻覚です。第一弾:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21966832 1ページ目:アーサー(元ミネルバ副長)とコノエ。コンパス結成が正式決定してからちょっと後の時間軸。シンルナ不在。 2ページ目:ケンカしたシンルナをニヤニヤ見守る元ミネルバ組の話。シンとヴィーノのこの話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21741699)の続きのつもりなので、二人がフツーに友だちやってます。ミレニアムの進水式からしばらく経った頃のイメージ。アビーとエイブスの設定は第一弾(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21966832)に準じます。シリーズ?最後のつもりで、書きたいこと全部詰め込んだのでやたら長い。すべて幻覚です(大事なことなので何度でも言う)。22,438文字pixiv小説作品 - It's the final battle
幕間 Declaration of love rivalry!
フォンテーヌの自棄酒に付き合ったシュンヤだが、彼も彼で恋に怪しい雲が立ち込めて… 模造ありです2,079文字pixiv小説作品 - ガンダムSEED FREEDOM短編
餌付け PHASE4
なかなか書く時間がなく、ようやく投稿です。 餌付けシリーズ、考えていたものはこれでひと段落。 最初の上映から特別版上映まで、アマプラも含めて結局何回見たのだろうか・・・というくらいには見ましたね。 エピソードゼロも楽しみです!3,935文字pixiv小説作品 - GUNDAM SEED DESTROY
トモダチ7 ユウキ
■シンの成長ストーリー ■「ガンダムSEED DESTINY 連合vsZAFTⅡ PLUS 」(いわゆる連ザⅡ)というPS2ゲームの、「PLUSモード」を元にしています。シンが主人公です。 ■本編(ガンダムSEED DESTINY)と同じ部分は、事前説明として必要な部分以外、記述することはありません。 ■基本、「こうだったら面白かったのに」という概念で動いてます。 ■救いたいキャラ:新連合、レイ、ユウナ、トダカ。登場予定キャラ:キラ、ヨウラン、ヴィーノ、メイリン、ディアッカ、サイ、ラスティ、タッド。カップリングは、シンステ前提。 ■※ラクス、アスラン、カガリには辛口ですので、お気をつけください。4,124文字pixiv小説作品 あなたと食べたいトマトパスタ
ノイマンとチャンドラがクッソ不味いトマトパスタ作る……作った?話です。 でも本人達なっかなか出て来ないです。他者視点です。信じてもらえないかもしれませんが、ノイマンの話が書きたくて書いたんです……。 以下注意書きのようにものです。 基本的に元アークエンジェルクルー(ヘリオポリスから)はめちゃくちゃ不安定な立場だと思っています。特に軍属選び続けていると。アークエンジェルのコンパス転属は能力もあるけどオーブでの扱い辛さもあったんじゃないかぐらいに考えています。なので各個人も自分のメンタルのバランス取ってかないといけない。 そんな中で個人のイメージが以下の感じです。 マリュー→どこでもどんなときでもムゥがいれば大丈夫 ムゥ→どこでもどんなときでもマリューがいれば大丈夫 ノイマン→自分の軸柱を感傷と切り離してるので大丈夫 チャンドラ→そこそこめげるししょげるけど柱が沢山あるので大丈夫 マードック→生来の気質と年の功に加え技術関係の横繋がりで大丈夫 ノイマンだって伝えられなかった言葉も守れなかったものも失ったこともたくさんあったけれど、それは切り離して自分の仕事をしていそうというか。悲しみも怒りも後悔も鮮度100のまま、表面上は一軍人やっている、みたいな。 チャンドラはノイマンの自立をすごいなって思ってるし危ないなとも思っている。自身は自分がメンタル的に危なくなっても安定した上司同僚(マリュー、ノイマン)や近しい後輩(ミリアリア、サイ)の存在に助けられて持ち直している自覚があるので。 なのでこのお話は、アークエンジェルがなくなって一本しか無い柱が実はちょっと不安定になってたノイマンを、付き合いの長さという安心感でカバーしたチャンドラのファインプレーです。 あとほんと、コズミック・イラに思うのは、人望やカリスマ性で組織運営をするのをやめろ!!!!!です。種無印のときからそう……それを運命でも自由でも継いじゃってるから……。一個人の人格だの能力だのを賞賛している場合じゃねえ、安定した自浄機能のある常在組織を作ることの方が先決だ、組織の歯車する能力の価値を大切にして欲しいです。個人の大きな決断や選択、あるいは思想で政情も戦況も変わるの、プラマイでみたら最終マイナスになると思っているので……。属人化を解消させろ、でもある……人間関係じゃなく組織運営上は代えがきくっていいことじゃないですか……有休取りやすい的な……。それはそれとしてノイマンはもっとありがたがられてもいいと思っている矛盾。 種自由のネタバレあり。 原作程度のCP表現だとは思いますが当方重度の雑食であり、また集団幻覚の受動喫煙もあるので異物混入には十分ご注意ください。 捏造あり。 なんっでも許せる方向け!18,204文字pixiv小説作品- GUNDAM SEED DESTROY
トモダチ4 オモイ
■シンの成長ストーリー ■「ガンダムSEED DESTINY 連合vsZAFTⅡ PLUS 」(いわゆる連ザⅡ)というPS2ゲームの、「PLUSモード」を元にしています。シンが主人公です。 ■本編(ガンダムSEED DESTINY)と同じ部分は、事前説明として必要な部分以外、記述することはありません。 ■基本、「こうだったら面白かったのに」という概念で動いてます。 ■救いたいキャラ:新連合、レイ、ユウナ、トダカ。登場予定キャラ:キラ、ヨウラン、ヴィーノ、メイリン、ディアッカ、サイ、ラスティ、タッド。カップリングは、シンステ前提。 ■※ラクス、アスラン、カガリには辛口ですので、お気をつけください。4,446文字pixiv小説作品