概要
『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品のファン内(ゲーム、ニュースサイト、書籍配信サイトなどでも使用されているため、完全非公式な名称とは言い難いが)における総称(パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。
公式における正式名称の「オルタナティブ作品」は該当記事参照。
作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガンダムの定義や価値観、存在する人種等、世界観が大きく異なるのが最大の特徴。
同様に、用いられる年号が作品によって違うのも特徴の1つとして挙げられ、『00』のように現実世界と同じ西暦を用いる例もある。
冷戦が終結した平成時代から始まったシリーズなだけあって描く戦争の形も変化しており、「世界を牛耳る大国の正規軍VSそれに反旗を翻す主人公側の武装組織」という非対称戦争を意識した構図が多く、国家同士の大規模戦争を描いた作品は意外と少なかったりする。
かつては富野由悠季が関わっていないのがアナザー、という分け方もあったが、『機動戦士ガンダム0080』によって消滅した。
またタイトルに「機動戦士」と付くのが宇宙世紀、付かないのがアナザーと分けられていたが、『機動戦士ガンダムSEED』以降はこの慣例は無くなっている。
アナザーの中でも分類する場合があり、『G』『W』『X』を「ガンダム平成三部作」と呼称し、『SEED』以降は「ニュージェネレーションガンダム」として区別する動きが、例えば『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズ等で見られる。
作品一覧
年号別。
※ここではアニメ化された作品のみを挙げる。それ以外のスピンオフはそれぞれの項目を参照のこと。
平成三部作
ニュージェネレーション
ポスト宇宙世紀
富野氏が制作に関わっているポスト宇宙世紀のガンダム作品。
非・宇宙世紀ではあるが、時間軸は宇宙世紀の延長線上にあると作中で明言されている。
関連項目
オルタナティブ作品…ガンダム公式サイドによるアナザーガンダム作品の名称