ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャプテン翼

42

きゃぷてんつばさ

1981年より「週刊少年ジャンプ」などで連載された、高橋陽一によるサッカー漫画。及びそれを原作としたアニメ・ゲーム・小説・舞台など各種メディア作品の総称。

概要

1981年より『週刊少年ジャンプ』で連載が始まった高橋陽一によるサッカー漫画。

ジャンプ黄金期を代表する作品の一つであり、1983年放送開始のTVアニメとの相乗効果から、世界的な大ヒット作となった。

Jリーグすら存在していなかった1980年代の日本は、まだ野球全盛であり、サッカーはマイナー競技の一つでしかなかった。というか作者自身も野球の方が好きだったのだとか。

しかし本作の爆発的なヒットにより、空前のサッカーブームが巻き起こった結果、競技を取り巻く状況も年々変化。1993年にはJリーグ発足へと至った。

発足時の宣伝ポスターにはもちろん、高橋陽一のイラストが採用された。

本作の影響でサッカーを始めたというプロ選手も大変多く、このような経緯から、日本もサッカー人口と人気を飛躍的に向上させた「最大の功労者」と位置づけられるタイトルである。

アニメ版が海外でも放送され世界的ヒット作になったことから、海外選手の中でも「リオネル・メッシ」や「クリスティアーノ・ロナウド」といった歴代のレジェンド級選手がファンと公言するなど非常に多い。

続編で翼のバルセロナ入団が発表された時には現実世界でも入団式が行われ、レアル・マドリードの幹部が「何でウチじゃないんだ」と愚痴ったほど。

「キャプテン翼」が世界で愛されすぎ! メッシのバルサ入団にも一役? | Asahi.dot.

イタリアやスペイン、南米、中華圏、タイなどで特に人気が高い。

スペインで一番有名な日本人は大空翼」という調査結果が出たこともある。

ちなみにヨーロッパでは、

『Holly e Benji(オーリー&ベンジー)』

『Oliver y Benji(オリベル&ベンジー)』

などのタイトルでTVアニメ放送されている。

(オリバー(もしくはオリベル、オーリー)=大空翼、ベンジー(もしくはベンジャミン、トーマス)=若林源三、のことである。)

香港の俳優周星馳(チャウ・シンチー)が映画『少林サッカー』を製作するきっかけになった作品に挙げるなど、他の分野においても影響を与えている。

現在、埼玉県浦和美園駅には、本作品のステンドグラスが設置されている。

浦和美園駅「キャプテン翼」ステンドグラス ついに公開!! - @URAWA-MISONO.net

シリーズ

小学生編:キャプテン翼小学生編」、「中学生編:キャプテン翼中学生編」、「ジュニアユース編:キャプテン翼Jr.ユース編」からなる連載(通称「無印」)は1988年に完結。

1993年よりその続編となる『キャプテン翼ワールドユース編』が連載され、

その後「ヤングジャンプ」にて『ROAD TO 2002:キャプテン翼ROAD_TO_2002』、『GOLDEN-23』、『日いづる国のジョカトーレ』、『EN LA LIGA』の連載へと続き、

2018年から最新作『キャプテン翼ライジングサン』が「グランドジャンプ」(2019年まで)を経て『キャプテン翼マガジン』(2020年から)を増刊して連載していたが、2024年1月に同年4月発売の『キャプテン翼マガジンvol.20』で体力の衰えと執筆環境の変化を理由に最終回にする事を発表、1981年から始めてから43年目で幕を下ろすことになり撤回されることなく終了の流れとなったが、同年の夏からWEBサイト『キャプテン翼WORLD』に掲載の場を移し、最終回までの構想を残す為に鉛筆描きの「ネーム形式」で週刊連載してストーリーは継続していくと4月に連載終了を取り上げたニュースサイト向けにアナウンスされ、同年7月より『キャプテン翼WORLD』上で掲載している。

またリメイク作品の『キャプテン翼 KIDS DREAM』が戸田邦和・作画で「最強ジャンプ」2021年5月号まで連載、続編はキャプテン翼マガジンVol.11(2022年5月4日号)から最終刊となるVol.20まで連載された『キャプテン翼 BOYS DREAM』(現在はYouTubeの最強ジャンプチャンネルにてモーションコミックを連載中)。

連載開始当初は小学生だった大空翼たちも続編では成人し、現在はプロ選手として活躍中である。

新規キャラ登場や降りかかる数々の苦難など、その内容を純粋に楽しむファンもいる一方、

翼が突出して強くなりすぎた事や、旧作キャラの空気化やかませ犬化が深刻になった、といった状況を嘆くファンもいる。

他にも無印連載時からゲーム化されたり、パチンコになったり、舞台も上演されている他、作者がオーナーとなって東京都葛飾区に本拠地とし『南葛SC』を創設するなどサッカークラブ化もされていたりする。

物語と特徴

サッカーが大好きで「ボールは友達」が信条の主人公・大空翼の活躍を描く成長物語。

そして、大空翼に出会うキャラクターたちが彼と対峙し、時には共闘し、そして「翼の夢:日本のサッカーワールドカップ優勝」に向かって追いかけていく物語である。

翼の父親は外航船の船長であり、元ブラジル代表の日系人「ロベルト本郷」が翼の師匠となることから物語が始まる。(小学生編

中学生編」に入ると、ブラジル行きを夢見る翼が家庭教師にポルトガル語を学んでいる姿が描かれ、翼の生涯の盟友となる若林源三がドイツに、岬太郎がフランスにそれぞれ留学するなど、ワールドワイドな世界観が描かれ始めていく。

また岬の父親は世界中を渡り歩く画家であり、各国の町並みやその国・地域の言語などの描写も多い。

必殺技

翼の「オーバーヘッドキック」、「ドライブシュート」、日向小次郎の「タイガーショット」など多数の必殺シュートが生み出され話題となったが、

特にトリッキーな空中技を得意とする立花兄弟の「スカイラブハリケーン」は絶大な視覚的インパクトからマネをする少年たちが続出し、とても危険であったため禁止令が出た学校もあった。

絵柄

ネットではしばしばキャラクターの「ありえない頭身」がネタにされるが、実際ありえない頭身をしている。

しかし連載初期(無印)はごく普通の頭身で描かれているし、コマ割りのセンスや躍動感の高さを評価している読者も多い。

その後の高橋陽一がなぜ今のようなありえない頭身にこだわり続けるようになったのかを謎とする声も多い。

サッカー漫画だけに登場キャラクターは非常に多いが、キャラの描き分けが甘いため、ファン以外が一見するとキャラの区別がつかないとよく言われている。

特に岬太郎と三杉淳松山光(通称「3M」)の区別が瞬時につかないとよく話題にされ、今となっては古すぎて真偽不明だが2001年版アニメの放送当時の公式ホームページでも間違われていたとの噂もある。

TVアニメ

これまでに原作のテレビアニメ化は4回行われており、2023年10月から4回目の続編が放送中である。

タイトル 通称放送期間話数
キャプテン翼昭和版」「初代1983年10月~1986年3月全128話
キャプテン翼J1994年10月~1995年12月全47話
キャプテン翼平成版」「2001/2002年版2001年10月~2002年10月全52話
キャプテン翼キャプテン翼2018」「2018年版2018年4月~2019年4月全52話
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編2023年10月~2024年6月30日全39話

※オリジナルアニメ:2019年にフジの27時間テレビにて長友佑都とのコラボを原作者監修で放送されたが、製作会社・声優は2018年版を継続している。

ゲーム

FCで出ていたテクモのゲーム版:テクモ版キャプテン翼は、キャラクターものとしては非常に出来がよく、特にガッツ(必殺技を出す際のパワー)が足りない時の「く! ガッツがたりない!」は今なおネタとして使われる事があるほど、当時のゲーム少年たちの心に刻み付けられている。

余談ながら、このゲーム版では選手がバンバン必殺シュートに吹き飛ばされ、必殺シュートでゴールしたボールはしばしばネットを突き破ったりと豪快な演出のバーゲンセール状態であった。

(両者とも原作では数えるほどしかやってない演出である)

なお、ファンによってはその派手なゲーム性から「テクモ版が正史」と断言する人も多い。

他にアプリゲーム『たたかえドリームチーム』、PS4などの据え置きゲーム『RISE OF NEW CHAMPIONS』などがある。

二次創作

日本における同人誌の歴史を語るうえでも外すことができないタイトルの一つである。

この作品から発生した同人活動、いわゆる二次創作のムーブメントにより、1980年代においてコミケを席巻し、週刊少年ジャンプ連載時には当時の担当編集者による編集後記で一部の読者に対して「これ以上キャラを傷つけないで下さい」と苦言を残す程、影響を巻き起こした。

そして、「やおい」の道に堕ちていった腐女子の数は計り知れない。

なお現在pixivでは略称である「C翼」をタグとして用いて二次創作作品が投稿されている。

登場キャラクター

キャプテン翼の登場人物一覧

外部リンク

公式ポータルサイト「ボールは友達.com」

キャプテン翼WORLD

「adidas」サッカー特集 特設ページ

:漫画の中で翼や若林などが愛用しているブランド「adidas」が、現実の世界でもコラボレーションキャンペーンを行っている。全国のスーパースポーツゼビオの店頭を中心に展開。

関連タグ

高橋陽一

少年ジャンプ 週刊少年ジャンプ

ジャンプ黄金期

集英社

原作作品タグ

キャプテン翼小学生編

キャプテン翼中学生編

キャプテン翼Jr.ユース編

(以上「無印」)

キャプテン翼ワールドユース編

キャプテン翼ROAD_TO_2002

キャプテン翼GOLDEN-23

キャプテン翼日いづる国のジョカトーレ

キャプテン翼 EN LA LIGA

キャプテン翼ライジングサン

アニメ版作品タグ

キャプテン翼J

キャプテン翼2001

キャプテン翼2018

テクモ ファミコン

テクモ版キャプテン翼

キャプテン翼100users入り:評価タグ

足球小将 足球小將翼中国語表記タグ

キャプ翼略称

C翼:かつて同人活動に用いられた隠語であり、現在はpixivでの二次創作作品投稿に利用されているタグである。

キャプ翼パロ 頭身がすごいシリーズ:ネタ絵タグ

なにィ:よく使われる台詞

サッカー部 部活動

Jリーグ

海外サッカー

ブンデスリーガ リーガ・エスパニョーラ

セリエA プレミアリーグ リーグアン

FIFAワールドカップ

サッカー漫画

サッカー

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • love Affair~岬&早苗~

    3つのジムノペディ~第2番~

    このシリーズはツバサナつけていますが岬くん&早苗ちゃんのお話です。原作を純粋に好きな方は閲覧注意です。第2ボタンの話は私のお話 Three of rainに書いています。 公園はsecret meetingで書いた公園と同じです。翼くんとの自転車の話はbicycleで書いています。
  • 約束。

    皆さんこんにちは。リーライ(通り魔)です。 遅くなってすいません。 睡魔に負けて遅れてしまいました。 誤字等ありましたらコメント下さい。 *1ページ目注意書きなのでよく読んで次へ進んで下さい
  • ある冬の日。

    18歳冬、はじめてのちゅー。 無駄に長め。日向さんがややナイーブ。 源ちゃんはスウィートに泊まってます(笑)。 テストの時期とかもう記憶の彼方なのでおかしかったらすみません。その他もろもろ全て妄想ですすみません。 時代設定考えてなくてスマホの存在が宙ぶらりんです。 一応確認したつもりですが休みの時期とかJr.ユース辺りとか時系列おかしいんじゃねってとこあったらすみません。 書いてみて改めて接点ねえし無理やりすぎんじゃねと思いましたが(・ω・;) ぶっちゃけちまえば好みの顔(見た目)カプってだけなのでもうそれでいいんじゃねって開き直れた気がします(酷)。
    16,897文字pixiv小説作品
  • 桃の木の下にいたら、天使が落ちてきた件。

    こちらも昨年春コミで無料配布したお話です。外出自粛の巣ごもりの暇つぶしにどうぞ~。 小学校時代とか欧州再会とか、眩しくて尊い…。 佐々の想像上の若林家には、右代宮家みたいなバラ園だけじゃなくて自然風味な英国庭園や季節の花々だけじゃなく、ビワとか柿とか桃とか、いろんな食べ物が生えているらしいです。
  • つくろうドリームチーム ~負け犬軍団の革命~

    キャプテン翼つくろうドリームチーム 負け犬軍団の革命 その3

    ブラウザゲーム「キャプテン翼 つくろうドリームチーム」新シナリオを、普段日の目を見ないマイナーキャラ達でプレイしてみました。 これはそのゲームを盛り上げるための小説パートです。 なお、企画の趣旨は、こちら。 http://d.hatena.ne.jp/k-tozawa2/20120117/1326789540 第1話はこちら。 novel/748916
  • 君のいるキッチン

    お久しぶりの源岬での投稿です。 中学3年の初冬、日本に帰る事になった岬君と、若林君のなれそめ話。 少年らしいいたずら心や初心な想いみたいなものを 映画のスタンドバイ三―(ドラえもんじゃないっすよ!)みたいなイメージで 書いてみたいなと思っての話。 15歳の少年らしくR18ではありません。目指せ甘酸っぱい青春!(笑) 近年の原作は拾い読み程度なので、基本ワールドユースやロード辺りまでの 知識で止まってます。最近色々と明かされた若林くんネタとの齟齬は ゆるく見逃してください 短編で~とか思っていたのですが、その短編が書けん!(;゚Д゚) 冒頭のシーンとカルツの馬鹿笑いシーンだけがネタとしてあったものを 書き始めたら、結局長くなった(^^; カッコいいシュナイダーがまた書けんかったが、 個人的にハンブルグのこのトリオすごく好きなのです。 きっとカルツは世話焼きで気が利く、気のいい奴で シュナイダーと源ちゃんをサポートしてくれてた!と信じています。 表紙は雨宮様からお借りしました。https://www.pixiv.net/artworks/84463773
    25,781文字pixiv小説作品
  • もしかして運命のお相手

    ■高校生、東邦学園・寮生活ネタ。若島津は猫気質でないかという事を主張してみたかった1本。甘めのイチャイチャも載せるべきかと、サイト小ネタシリーズから抜粋。  ■日向が微妙にヘタレてるのは当方デフォルト設定です!(泣)
  • 空手キーパー右側中心コピペ シーズン2

    空手キーパー右側中心コピペ 12

    評価、ブクマありがとうございます♪ 箸休め的なネタの方が多いです。でも、空手キーパー中心と思って読んでください…。 ご笑覧いただけたら幸いです。 ネタとしてどうぞ。 よくあるコピペを改変しました。空手キーパー右側中心です。 キャラ崩壊もしていますし、口調も違うかもしれませんし、「あ、ネタ重複してる?」と思われかもしれません。なので、何でも許せる方向けです。 「コピペならbot作ったら」と思われるかもしれませんが、140文字では足りないネタもあるので此方にアップです。
  • 小説

    やっぱり私は・・

    昨日ブログに載せた文章です あと前回の記事に書いたファイヤーショットの使い方が 三年教室の本に載っていなかったので 補足しました
  • sun song

    師匠リクエスト第2弾(宿題) 前作読み返してみたら色々とツッコミどころ満載w しかも中学生でハイブランド香水とか… 源三はセレブなのでOKという事で。 今回も香水から題名取ってます。 ショップでオススメされ名前といい香りといい岬くんに合いそうな香りだなと。 これもサンプルだけじゃ物足りなく本体買ってしまいました。 話はGolden-23ベースです。 自分的には無印の次に好きなシリーズです ただ翼の試合シーンになると途端に面白くなくなるという…翼が無双過ぎるんだな(翼推しの方すいません) 「岬くん漢になる!」シリーズ
  • プライド

    素直に好きと言える葵に対して素直に好きと言えないであろう新田。 それぞれの意地の張り合いは絶対に可愛いだろうと思えたのでw
  • 風に向かう花

    ココニイル 南葛模様篇

    ギリシャフル代表との壮行試合前のやっとオールキャラ揃ったあたりを妄想してます。 五輪前は色々やること多いよね! 源岬、翼、石崎の微妙な仲良しぶりと、攻め井沢、東邦三人とか、セリフ小説としてはキャラの言い回し分けがだんだん辛くなってきました。
  • キャプテン翼佐野満こばなし集

    もぶ、とは、いったい…(学生編)

    佐野くんのお話ですが、佐野くんが好きなのは次藤さんということです。
  • 3169

    釣りに行こう

    2009年に再録した『3169』が完売して5年近くたちましたので、2006.6月の松コミにて発行したコピー本をweb再録しました。 『釣りに行こう』というとても好きな歌があるのですが、それをイメージして書いたせいで、かなりフワフワしたSF(すこしふしぎ)になっております……。久しぶりに読み返したけど、やっぱりさっぱり意味わからんww 若島津と日向さんだけしか出てこないけれど、一応日向×松山の世界線なので念のためマツコジ系のタグをつけてあります。
  • 10月の幸せ

     先日の台風はとてつもなくひどいもので、被害に遭われた方のことを思うと、「こんなもの、書いてていいのかな」とも思ってしまいました。・・・それでも、ネタ的に10月に投稿しないと時期が合わなくなるし、ほわほわっとしたお話ならいいだろうか、と自分を正当化してますが、投稿することにしました。ご不快に思われた方、すみません・・・。(実際中身もあまりほわほわしてないし💦)  中1のお話です。翼くんの背番号がいつのタイミングで変わったのかはわからないので、このようにしてしまいました。・・・ホントは2年の夏じゃないかなって気もするんですが・・・  数字の話は恥ずかしいかな、自身の実話です。遠い過去のことですが・・・ 二作目の三人称でした。・・・前回よりかは上達したでしょうか・・・?
  • 最強の男は誰だ?

    年下組がゆるーくお兄さん達をディスっていますが、悪気はないです。
  • 僕の背中に

    ブログからの移動作品です。 だ…大丈夫なのだろうか…!? なんだか無理やりって感じですね(泣) どうしても、この曲を使いたくて…。(何の曲か分かります?) でも、この曲は結婚する翼くんの曲だと思うんですよね。 他にも私の中でいくつか思い当たるのがあります!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

キャプテン翼
42
編集履歴
キャプテン翼
42
編集履歴