27時間テレビ
えふえぬえすにじゅうななじかんてれび
フジテレビを中心とするフジネットワーク(FNS、フジテレビ系列)27局が共同制作として、2日間にわたって放送する長時間番組の一つ。放送時期は一部年度を除き,毎年7月中旬・下旬の土曜夜から日曜夜にかけて放送している。
正式名称は『FNSの日』、『FNS27時間テレビ(2003年以降)』だが、年度によって放送時間が異なる場合があり、そのようなときは「FNS25時間テレビ」「FNS26時間テレビ」表記になる他、27時間テレビと番組タイトルに表記される以前の放送回でも「FNS23時間テレビ」「FNS24時間テレビ」など呼ばれる場合もある。
日本テレビ系列の24時間テレビと異なり、チャリティーを目的としないお笑いバラエティを主体とした長時間番組である。特に第1回を筆頭に、チャリティー・感動をメインではなくお笑いをメインとした演出や後述のマラソン企画など24時間テレビのアンチテーゼが込められた演出も見られることも特徴的である。
毎年異なるテーマを設け、そのテーマに関連した通し企画数本を放送時間全体で行っており、年度によってはフジテレビ系列人気番組が27時間テレビのベース番組として行われることがある。通し企画や27時間テレビオリジナルコーナーの合間にはサザエさんや笑っていいとも!などのフジテレビ系列の人気番組がコーナーとして放送され、一部番組は生放送スペシャルとして行われたり、その年の総合司会などがゲストとして登場することが恒例となっている。ほぼ全時間フジテレビの社屋(年度によっては湾岸スタジオや野外)を全体的に使用して生放送を行っており、制作に携わるFNS各局など全国各地の生中継も行われる。
この他、第1回からグランドフィナーレでこの年フジテレビに入社した新人アナウンサーが番組開始から終了まで提供した全スポンサーを交代交代で読み上げる提供読みも恒例企画として行われ続けている。
総合司会はタモリ・明石家さんま・ビートたけしのお笑いBIG3を筆頭に、中居正広やナインティナインなど多くはお笑い・バラエティで活躍するタレントがメインパーソナリティを兼ねる形で担当。特に該当番組が27時間テレビのベース番組に設定された年は、その番組のMCが起用されるケースが多い。また、総合司会を補佐する形での進行やイベント合間のインフォメーションをフジテレビアナウンサーが中心に担当している。
1987年、フジテレビ開局30周年記念番組として放送開始。初代総合司会に『笑っていいとも!』や『ひょうきん族』のスタッフの意向からタモリと明石家さんまの二名を起用。
同時期にフジテレビやニッポン放送などフジサンケイグループが主催した大型イベント「夢工場」の宣伝目的から、同イベントのタイトルを用いた『FNSスーパースペシャル一億人のテレビ夢列島(略称:テレビ夢列島)』が番組名として使用され、チャリティーなしでお笑いだけでやる長時間特番として企画された。
当時長時間特番は24時間テレビを代表するチャリティーを目的とした番組が多く、番宣や放送中に予め「この番組はチャリティーではない」とアナウンスしていたにもかかわらず、一回目というまだ認知されていない頃でもあったためか後述するハプニングが発生したものの、平均視聴率が19.9%、瞬間最高視聴率は38.1%の高視聴率を獲得。また、フライデー襲撃事件で謹慎中だったビートたけしがこの番組で復帰を果たし、お笑いBIG3の共演が話題になる。
当初は一回きりの予定だったが、高視聴率と高い話題性から翌年以降も継続。第3回まではタモリとさんま(第2回以外)、笑福亭鶴瓶(第2回のみ)が総合司会として、BIG3を軸とするお笑いタレントがメインを務めており、いずれも高視聴率を獲得。また、第3回より、現在でもお馴染みとなるFNS各局対抗企画もスタートした。
第4回・第5回はBIG3中心からフジテレビアナウンサーがメインを務める形式に変更すると共に、日曜昼間にはBIG3のトークコーナーが設置。この時期は司会者交代や企画自体のマンネリ化もあり視聴率が下降傾向にあったものの、第5回でのBIG3のトークコーナーの際、後述の車庫入れが高い話題を獲得。トークコーナーは96年まで行われ、名物の車庫入れは95年まで行われた。
1992年の第6回からこれまでの夢列島から刷新して、当時人気番組だった『平成教育委員会』をベースとした『平成教育テレビ』にリニューアルし、同番組のメインだったたけし(北野武名義として)と逸見政孝を起用。再びタレント中心の番組に回帰、瞬間最高視聴率38.3%を獲得し、翌年も同タイトルで開催。
1994年も『平成教育テレビ』として前年から継続する企画が進行されていたが、93年末に逸見が逝去。たけし単独司会で一部リニューアルした『平成夏休みバラエティー』として行うものの、番組の軸だった逸見不在では成り立たないと判断され、同年で終了。
95年からは『平成教育テレビ』の内容を一部継承し、たけしメインを続けるものの、『超夢列島』として『テレビ夢列島』の路線に戻す。前年たけしがバイク事故で長期休養した影響もあり、さんまや鶴瓶など複数の芸人がたけしをサポートする形式に。翌96年はFNSの日放送10周年を記念し、歴代最大の29時間24分に拡大した『超夢リンピック』として開催。この年を以って、河田町のフジテレビ本社でのFNSの日の放送が終了した。
お台場に移転した97年から、それまでBIG3中心の路線から一新。放送開始が午後6時前後に移動し、放送時間が27時間に拡大。放送タイトルに27時間が用いられると、98年からは27時間テレビの名称が初めて放送タイトルに用いられる。同時にそれまでほぼ毎年放送開始前に行われていた野球中継がFNSの日に内包され、2003年までほぼ毎年行われた。
メインとなる総合司会も97年にダウンタウンが、98年から2000年まで3年連続で中居正広が起用され、世代交代・アイドル層からの起用も行われるようになる。
特に、98年から3年連続で行われた全国ドミノ企画が北海道での車ドミノが話題を集めるなど高い注目度を集めることに成功。また、2000年には『さんま・中居の今夜も眠れない』が開始。以降2016年まで深夜の名物コーナーとして行われるようになる。
2001年には、初めて総合司会を置かず、各コーナーごとにメイン司会者が変わるリレー形式を採用。しかし、視聴率が大幅に低迷したことを受けて、翌2002年・2003年はそれまでのお笑い路線から一転。みのもんたを総合司会に置き、感動路線をメインとした『FNS27時間テレビ みんなのうた』として開催。日本各地で清掃・制作・再会プロジェクトを開催するも、従来とは異なる感動路線に多くの視聴者の受けが低かった。その中で、中継企画に登場した鶴瓶が二年連続で深夜中継で泥酔状態で数々のハプニングを起こす。特に2003年の後述のハプニングは27時間テレビの中でも伝説(?)を残し、後々語り継がれるようになる。
この年から、『FNS27時間テレビ』のタイトルが正式名称として現在に至るまで用いられ続けられている。
基本タイトル
年度 | 放送回 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1987-1991 | 第1-5回 | テレビ夢列島 | |
1992-1994 | 第6-8回 | 平成教育テレビ | |
1995-1996 | 第9-10回 | 超夢列島 | |
1997- | 第11回- | 27時間テレビ | 1997年から放送タイトルに27時間の単語が用いられる。98~2000年までは27時間テレビ夢列島として放送。 |
2002- | 第16回- | FNS27時間テレビ | それまで別名で呼ばれていた当タイトルがこの年から正式な放送タイトルとして用いられる。 |
放送タイトル
年度 | 放送回 | タイトル |
---|---|---|
1987 | 第1回 | FNSスーパースペシャル一億人のテレビ夢列島 |
1988 | 第2回 | FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島'88 |
1989 | 第3回 | FNSスーパースペシャル一億人のテレビ夢列島'89 |
1990 | 第4回 | FNSスーパースペシャル一億人のテレビ夢列島'90 |
1991 | 第5回 | FNSスーパースペシャル1億2000万人のテレビ夢列島'91 24時間ぶっ闘志 |
1992 | 第6回 | FNSスーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビ |
1993 | 第7回 | FNS大サービスバラエティー1億2450万人の平成教育テレビ |
1994 | 第8回 | FNS総力スペシャル1億2500万人の平成夏休みバラエティー |
1995 | 第9回 | FNSの日 1億2500万人の超夢列島 そのうち何とか・・・23時間 |
1996 | 第10回 | FNSの日十周年記念1億2500万人の超夢リンピック |
1997 | 第11回 | 疾風怒涛!FNSの日スーパースペシャルXI真夏の27時間ぶっ通しカーニバル〜REBORN〜 |
1998 | 第12回 | '98FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島〜てれずにいいこと・てれずに楽しく〜 |
1999 | 第13回 | '99FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島〜てれずに楽しく・てれずに愛して〜 |
2000 | 第14回 | 2000FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島〜家族 愛 Love You〜 |
2001 | 第15回 | FNS ALLSTARS27時間笑いの夢列島 |
2002 | 第16回 | FNS27時間テレビ みんなのうた〜あの素晴らしい日本をもう一度〜 |
2003 | 第17回 | FNS27時間テレビ みんなのうた〜再会〜 |
2004 | 第18回 | FNS27時間テレビ めちゃ²オキてるッ!-What A wide awake↑we are!- 楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!! |
2005 | 第19回 | FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ やっぱ楽しくなければテレビじゃないもん! |
2006 | 第20回 | FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル |
2007 | 第21回 | FNS27時間テレビ みんな なまか だっ! ウッキー!ハッピー!西遊記! |
2008 | 第22回 | FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!〜笑顔〜 |
2009 | 第23回 | FNSの日26時間テレビ2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!〜笑顔と感動〜 |
2010 | 第24回 | FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!お台場合宿!! 絆〜超!笑顔と感動〜 |
2011 | 第25回 | FNS27時間テレビ めちゃ²デジッてるッ!-What A digital we are!- 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!! |
2012 | 第26回 | FNS27時間テレビ 笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな? |
2013 | 第27回 | FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!! |
2014 | 第28回 | 武器はテレビ。SMAP×FNS27時間テレビ |
2015 | 第29回 | FNS27時間テレビ めちゃ²ピンチッてるッ! 1億2500万人の本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!! |
2016 | 第30回 | FNS27時間テレビフェスティバル! |
2017 | 第31回 | FNS27時間テレビ にほんのれきし |
2018 | 第32回 | FNS27時間テレビ にほん人は何を食べてきたのか? A Japanese Bite |
2019 | 第33回 | FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ! |
2023 | 第34回 | FNS27時間テレビ 鬼笑い祭 |
2024 | 第35回 | FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭 |
下記のグループ名は放送当時のグループである。
年度 | 放送回 | 総合司会者 | 備考 |
---|---|---|---|
1987 | 第1回 | タモリ、明石家さんま | |
1988 | 第2回 | タモリ、笑福亭鶴瓶 | |
1989 | 第3回 | タモリ、明石家さんま | |
1990 | 第4回 | 須田哲夫、河野景子 | 歴代唯一総合司会者全員が当時のフジテレビアナウンサーが務めた回であり、全コーナー進行などのメインもフジテレビアナウンサーのみで務めた。 |
1991 | 第5回 | 桂三枝(現六代目桂文枝)、有賀さつき、八木亜希子 | 有賀と八木は当時のフジテレビアナウンサーであり、現時点でフジテレビアナウンサーが司会を務めた最新の放送回である。 |
1992 | 第6回 | 北野武(ビートたけし)、逸見政孝 | ベースである『平成教育委員会』のメインを務めていたたけし・逸見を起用。 |
1993 | 第7回 | 北野武(ビートたけし)、逸見政孝 | |
1994 | 第8回 | 北野武(ビートたけし) | |
1995 | 第9回 | 北野武(ビートたけし)など | 前年たけしがバイク事故による影響で、この年はたけしをサポートする形でさんまと鶴瓶、所ジョージ、ヒロミ、今田耕司、東野幸治をメインで起用。資料によっては総合司会者不在として見なされる場合がある。 |
1996 | 第10回 | 北野武(ビートたけし)(大会委員長)など | この年は委員会制度を設け、委員長のたけし、副委員長のさんま・鶴瓶を中心に、大会委員の所・田代まさしを起用した他、初の番組パーソナリティーとしてSMAPを起用。前年同様、総合司会不在と見なす資料が存在する。 |
1997 | 第11回 | ダウンタウン | |
1998 | 第12回 | 中居正広(SMAP) | |
1999 | 第13回 | 中居正広(SMAP) | |
2000 | 第14回 | 中居正広(SMAP) | |
2001 | 第15回 | 総合司会なし | この年はMCリレーで行い、総合司会を置かず開催。オープニングと提供読みの立ち合いを含めたエンディングの司会をとんねるずが担当した。 |
2002 | 第16回 | みのもんた | |
2003 | 第17回 | みのもんた | |
2004 | 第18回 | 『one hundred』ナインティナイン、中居正広(SMAP) | 『めちゃ²イケてるッ!』をベースとした最初の27時間テレビ。総合司会は同番組メインのナイナイに加え、いいともレギュラー時代から『one hundred』として長らく日本一周企画などでナイナイと深い関わりを持つ中居がナイナイからのオファーとして起用。 |
2005 | 第19回 | 笑福亭鶴瓶 | |
2006 | 第20回 | 中居正広(SMAP) | |
2007 | 第21回 | 香取慎吾(SMAP) | 映画『西遊記』を記念して、西遊記の主演を務めた香取が担当。西遊記がベースとなった他、オープニングで孫悟空を演じたのを皮切りに、香取は慎吾ママなどの様々なキャラクターに扮して進行した。 |
2008 | 第22回 | 明石家さんま | 『オレたちひょうきん族』復活をテーマに、同番組のレギュラーであったさんまが第3回以来・単独としては初となる総合司会に起用。ナンデスカマンなどタケちゃんマンでこれまでさんまが演じたキャラクターが復活した。 |
2009 | 第23回 | 島田紳助 | ベースとなる『クイズヘキサゴンⅡ』の司会を務める紳助が起用。この年と翌年は紳助が司会を務める裏番組『行列のできる法律相談所』との兼ね合いのため、1時間縮小した『FNSの日26時間テレビ』として放送した。ネプリーグスペシャルで紳助が答えられなかったのがきっかけで、直後の『ひょうきんベストテン』では一時的に『森紳助』表記に。 |
2010 | 第24回 | 島田紳助 | |
2011 | 第25回 | 『one hundred』ナインティナイン、中居正広(SMAP) | 2度目のめちゃイケベースのone hundred。岡村は長期休養から復帰後の最初の27時間テレビでもある。但し、矢部は開催中は27時間マラソン参加のため、大部分は岡村・中居の2人体制で進行を務めた。 |
2012 | 第26回 | 森田一義(タモリ) | |
2013 | 第27回 | オアシズ、森三中、椿鬼奴、友近、ハリセンボン、柳原可奈子、渡辺直美 | |
2014 | 第28回 | SMAP | 『SMAP×SMAP』をベースに、SMAPメンバー全員が総合司会に起用。このうち、木村・稲垣・草彅が初担当であり、中居が3年ぶりの7度目、香取が2007年以来の7年ぶりの2度目の起用。 |
2015 | 第29回 | 『one hundred』ナインティナイン、中居正広(SMAP) | 3度目のめちゃイケベースのone hundredであり、中居は1999年以来となる2年連続の総合司会担当で、通算8度目の起用。放送発表時、中居が担当するか不明であったが、放送当日に司会を務めることが発表された。 |
2016 | 第30回 | 総合司会なし | 2001年以来となるMCリレーとして開催。MCリレー担当者のうち、総合司会経験者はさんま・中居・柳原(バイキングMCの一人として)の3名。また、総合司会に代わる形で全体通し出演する役割を担う「フェス実行委員会」を設けた。 |
2017 | 第31回 | ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞) | 1996年度第10回以来21年ぶりとなるビートたけしが6度目の起用(名義はビートたけしとして)。また、村上が総合司会のたけしを補佐するキャプテン名義で初担当。このため、一部媒体では19年までたけし単独総合司会と見なす場合もあるが、村上自身は大部分の進行を務めた。初の収録中心形式であり、放送当日たけしはベネチア国際映画祭参加のため日本に不在のため、村上と共に一部生放送パートは不参加。 |
2018 | 第32回 | ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞) | 前年に続きたけし総合司会、村上キャプテンで起用。前年同様収録中心であるが、村上は2日目のめざましテレビのコーナーに生出演。当コーナー出演後、村上のクランクアップが行われた。 |
2019 | 第33回 | ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞) | 3年連続のたけし総合司会、村上キャプテンで起用。たけしは3年連続となるMC最年長記録を更新。 |
2023 | 第34回 | 千鳥、かまいたち、ダイアン | 『千鳥の鬼レンチャン』をベースに、同番組MCの千鳥に加え、レギュラーパネラーのかまいたち、ナレーションや準レギュラーを務めるダイアンが起用。 |
2024 | 第35回 | チョコレートプラネット、ハナコ、霜降り明星 | めちゃイケ以来となる土8番組である『新しいカギ』をベースに、同番組レギュラー3組が起用。 |
年度 | 放送回 | テーマ |
---|---|---|
1987 | 第1回 | 夢家族 |
1988 | 第2回 | 結ぶ |
1989 | 第3回 | クイズ |
1990 | 第4回 | おたく |
1991 | 第5回 | 戦い |
1992-1993 | 第6-7回 | 平成教育委員会 |
1994 | 第8回 | 夏休みバラエティー |
1995 | 第9回 | そのうちなんとか…23時間 |
1996 | 第10回 | スポーツ |
1997 | 第11回 | REBORN |
1998 | 第12回 | 全国いい事しよう宣言 |
1999 | 第13回 | 愛&リベンジ |
2000 | 第14回 | 家族 愛 Love You |
2001 | 第15回 | 希望 |
2002 | 第16回 | あの素晴らしい日本をもう一度 |
2003 | 第17回 | 再会 |
2004 | 第18回 | 楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!! |
2005 | 第19回 | やっぱ楽しくなければテレビじゃないもん! |
2006 | 第20回 | クイズ |
2007 | 第21回 | なまか |
2008 | 第22回 | 笑顔 |
2009 | 第23回 | 笑顔と感動 |
2010 | 第24回 | 絆 〜超!笑顔と感動〜 |
2011 | 第25回 | 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!! |
2012 | 第26回 | 団結 |
2013 | 第27回 | 女子力全開 |
2014 | 第28回 | 武器はテレビ。 |
2015 | 第29回 | 本気 |
2016 | 第30回 | 一年に一度、皆さんに笑顔をお届けする大感謝祭 |
2017 | 第31回 | にほんのれきし |
2018 | 第32回 | にほんの食 |
2019 | 第33回 | スポーツ |
2023 | 第34回 | 楽しいを塗りかえろ! |
2024 | 第35回 | 日本一たのしい学園祭 |
放送日
←始 | 終→ | 年度 | 放送回 |
---|---|---|---|
6月28日 | 6月29日 | 2003 | 第17回 |
7月6日 | 7月7日 | 2002 | 第16回 |
7月8日 | 7月9日 | 2000 | 第14回 |
7月13日 | 7月14日 | 1996 | 第10回 |
7月15日 | 7月16日 | 1989 / 1995 / 2006 | 第3回 / 第9回 / 第20回 |
7月16日 | 7月17日 | 1988 | 第2回 |
7月17日 | 7月18日 | 1999 | 第13回 |
7月18日 | 7月19日 | 1987 / 1992 / 1998 | 第1回 / 第6回 / 第12回 |
7月20日 | 7月21日 | 1991 / 2024 | 第5回 / 第35回 |
7月21日 | 7月22日 | 1990 / 2001 / 2012 | 第4回 / 第15回 / 第26回 |
7月22日 | 7月23日 | 2023 | 第34回 |
7月23日 | 7月24日 | 1994 / 2005 / 2011 / 2016 | 第8回 / 第19回 / 第25回 / 第30回 |
7月24日 | 7月25日 | 1993 / 2004 / 2010 | 第7回 / 第18回 / 第24回 |
7月25日 | 7月26日 | 2009 / 2015 | 第23回 / 第29回 |
7月26日 | 7月27日 | 1997 / 2008 / 2014 | 第11回 / 第22回 / 第28回 |
7月28日 | 7月29日 | 2007 | 第21回 |
8月3日 | 8月4日 | 2013 | 第27回 |
9月8日 | 9月9日 | 2018 | 第32回 |
9月9日 | 9月10日 | 2017 | 第31回 |
11月2日 | 11月3日 | 2019 | 第33回 |
放送時間
←始 | 終→ | 放送時間 | 年度 | 放送回 |
---|---|---|---|---|
18時 | 20時54分 | 26時間54分 | 1997-1998 / 2000-2001 | 第11-12回 / 第14-15回 |
↓ | 21時 | 27時間 | 2003 | 第17回 |
↓ | 21時24分 | 27時間24分 | 1999 | 第13回 |
↓ | 23時24分 | 29時間24分 | 1996 | 第10回 |
18時30分 | 20時54分 | 26時間24分 | 2011-2014 | 第25-28回 |
↓ | 21時 | 26時間30分 | 2002 / 2004 | 第16回 / 第18回 |
↓ | 21時24分 | 26時間54分 | 2016-2017 | 第30-31回 |
↓ | 21時54分 | 27時間24分 | 2015 / 2018-2024 | 第29回 / 第32-35回 |
19時 | 19時58分 | 24時間58分 | 1992 | 第6回 |
↓ | 20時54分 | 25時間54分 | 2006 / 2009-2010 | 第20回 / 第23-24回 |
↓ | 21時15分 | 26時間15分 | 2007 | 第21回 |
↓ | 21時54分 | 26時間54分 | 2008 | 第22回 |
19時57分 | 20時54分 | 24時間57分 | 2005 | 第19回 |
20時 | 20時54分 | 24時間54分 | 1989 | 第3回 |
21時 | 19時58分 | 22時間58分 | 1993-1995 | 第7-9回 |
↓ | 20時54分 | 23時間54分 | 1987-1988 / 1990-1991 | 第1-2回 / 第4-5回 |
第1回から第9回までは土曜20時から『オレたちひょうきん族』や『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』などが放送されていた時代であり、またプロ野球中継も人気のある時代であったため、21時からの放送となることが多かった(事実上のプロ野球中継延長として当番組の放送を開始した年もある)。第3回と第6回は当初からプロ野球中継が組まれなかったこともあり、20時以前からスタートした。
また第6〜9回放送当時は日曜20時から『ダウンタウンのごっつええ感じ』が高視聴率を取っていたことや、総合司会のビートたけしが同時間帯の裏でメインを務めていた日本テレビ系の『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』との兼ね合いもあり、19時58分で放送を終了していたため、24時間54分の第3回(1989年度)と24時間58分の第6回(1992年度)を除く第9回(1995年度)までの放送時間は24時間より短い22時間58分か23時間54分(前者は第7回以降で、後者は第5回以前である)だった。
第10回(1996年度)に歴代最長の29時間24分放送を行なって以降は、毎年丸1日を超える基本約25〜27時間のプログラムとして放送。このうち第10回から第17回(2003年度)まではプロ野球中継を内包した他、第16回(2002年度)を除き、歴代で最も早い土曜18時からの放送だった。第25回(2011年度)以降は開始時間が土曜18時30分からの放送に固定されている。なお、第16回以降も総合司会がメインを務める裏番組との兼ね合いやフジテレビ系列の編成上の都合などで開始・終了時間が変更になる事例が多々ある。
現在はテレビ大分を除くフジネットワーク(FNS)27局共同制作としてフルネットで放送。放送されていない都道府県は大分県に加え、FNN・FNSの加盟局がない青森県・山梨県・徳島県・山口県の5県。これらの5県はCATVなどの近隣の都道府県のFNSの加盟局が視聴できる環境であれば、視聴可能な他、2023年からはTVerでのリアルタイム配信での視聴が可能(但しニュースコーナーなどの一部シーンは権利上の問題で視聴不可能)。
山形テレビは開始から1992年の第6回まで参加したものの、当局が翌93年からテレビ朝日系列にネットチェンジしたため、参加・放送から撤退。山形県で再び視聴できるようになるのは97年のさくらんぼテレビ開局まで待たなければならなかった(同年には高知さんさんテレビが開局し、現在のFNS27局での放送が実現)。
テレビ大分は2002年度の第16回でようやく参加したものの、2006年度の第20回を最後に、参加・放送を見送った。テレビ大分が参加しないことがあるのは、もう一つのキー局である日本テレビとの編成の兼ね合いもあるため。
過去には1987年の第1回でテレビ山口がTBSとの編成の兼ね合いがあるため参加を見送ったことがある。結局テレビ山口はその年の9月にフジテレビ系列からの脱退を余儀なくされた。
FNS各局対抗企画
年度 | 放送回 | タイトル |
---|---|---|
1989 | 第3回 | FNS各局対抗クイズ |
1990 | 第4回 | 全国美人妻コンテスト |
1991 | 第5回 | 戦う!ビデオ大賞 |
1992-1993 | 第6-7回 | 全国一斉模擬試験 |
1994 | 第8回 | FNS各局対抗クイズ |
1995 | 第9回 | FNS25局総合優勝局決定戦競走 |
1996-1997 | 第10-11回 | 全国フリースロー選手権大会 |
1998 | 第12回 | FNS空き缶アートフェスティバル |
1999 | 第13回 | スーパーバスケ99 |
2000 | 第14回 | 7人兄弟スーパーバスケ |
↓ | ↓ | スマ×スマ境界線 |
2001 | 第15回 | FNS最強キャラクター大相撲 |
2002 | 第16回 | みんなでハモネプ全国大会 |
2003 | 第17回 | FNS27局対抗!家族そろって歌合戦 |
2004 | 第18回 | めちゃイケPresents FNS全国一斉期末テスト |
2005 | 第19回 | FNSあっついテレビ局決定戦 |
2006 | 第20回 | FNS28局 お国自慢 史上最大の本物はどれだ! |
2007 | 第21回 | 目指せストライク!TEN竺ボウリング |
2008 | 第22回 | 爆笑列島カーペット |
2009 | 第23回 | FNS27局対抗!三輪車12時間耐久レース2009 |
2010 | 第24回 | 三輪車12時間耐久レースO−1グランプリ |
2011 | 第25回 | FNS歌へた自慢 |
2012 | 第26回 | FNSアナウンサーがんばった歌謡大賞 |
2013 | 第27回 | ミスターFNSコンテスト おまえらを惚れさせてやるグランプリ! |
2014 | 第28回 | FNS系列27局Presents SMAPよりアイドルな!?ご当地SMAP選手権大会 |
2015 | 第29回 | FNSちびっこホンキーダンス選手権 |
2016 | 第30回 | FNS高校生スーパーダンク選手権 |
↓ | ↓ | FNS全国そっくりキャラ選手権 |
2017 | 第31回 | れきし自慢!大賞 |
2018 | 第32回 | FNS対抗!メシの祭典 |
2019 | 第33回 | 全国スポーツ秘蔵映像は強いっ!GP |
2023-2024 | 第34-35回 | FNS逃走中 |
ドラマコーナー
提供読み
今回の提供読みで紹介されたスポンサー数・・・49社
概要
FNSの日で第1回からの恒例企画である。
毎年フジテレビ新人アナウンサーが立会人のもと、多数のスポンサーを紹介する。
復活放送となった2023年度は、休止期間中に入社した9人を含む史上最多の11人による提供読みが行われた。
大まかな流れ
※文中のA、B、Cはそれぞれ新人アナウンサー。
立会人:今年フジテレビには3人の新人アナウンサーが入社致しました。
省略
立会人:まず自己紹介です。
A:フジテレビ新人アナウンサーのAです。
省略
B:同じくフジテレビ新人アナウンサーのBです。
省略
C:同じくフジテレビ新人アナウンサーのCです。
立会人:では今年の『FNS27時間テレビ』提供スポンサー各社を紹介致します。
ここで提供BGM(基本は服部克久の曲<近年では『虹』>)が流れる
A:FNS27時間テレビは(以前では、「この番組は」になっている)
省略
省略
省略
以上、各社の提供でお送りしました。
マラソン企画
ライバル番組の24時間テレビに対抗して複数回行われている企画である。
年度 | 放送回 | 挑戦者 | 走行距離 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2004 | 第18回 | 加藤浩次(極楽とんぼ) | 87.200km | 当初は100kmの予定だった。 |
2005 | 第19回 | 山中秀樹 | 42.195km | 『人事異動免除マラソン』として |
2010 | 第24回 | 211.000km | 『24時間駅伝』として | |
2011 | 第25回 | 矢部浩之(ナインティナイン) | 100.000km | |
2012 | 第26回 | 草彅剛(SMAP) | 100.000km | |
2015 | 第29回 | 大久保佳代子(オアシズ) | 88.000km | 『本気のババアマラソン』として |
2023 | 第34回 | 100.000km | 『100kmサバイバルマラソン』として。優勝はハリー杉山。 | |
2024 | 第35回 | 100.000km | 『100kmサバイバルマラソン』として。優勝はいけ(モシモシ)。 |
マラソン余談
2004年に加藤浩次が挑戦した100kmマラソンでは、熱中症に加え、差し入れであるそうめんを食べ過ぎて体調を崩し、さらには裏番組の「スーパーサッカー」に出演するためTBSに向かい、完走よりも笑いを優先させるという24時間テレビのチャリティーマラソンで見られていた感動路線のアンチテーゼを込めた演出で話題となった。
が、これが響いてか、加藤は放送中に完走することは出来ず。これは後日めちゃイケのMNN報道特集の検証企画で取り上げられ、当の本人も相当不服だったようで後に他のめちゃイケメンバーがマラソンに挑戦する際には、必ずぼやいていた。
2011年放送では矢部浩之が挑戦した100kmマラソンでは完走はしたものの、2004年同様の笑いを込めたマラソン中の演出は健在。その走行中に裏番組で俗にいう「ビッグハットさん」が出演していることから、またもやTBSに乗り込む。
正面玄関辺りから追走してきたのは「オールスター感謝祭」の名入りゼッケンを付けたエリック・ワイナイナと猫ひろし。
3名は並んで「心臓破りの坂」を上り、中間にてこれまた借り物の巨大カラーコーンを回り、折り返す。
降りた先ではなぜかバテた安田大サーカスのクロちゃんの姿が・・・
その後休憩を取った矢部の元に両さんもとい、香取慎吾が駆け付けた。
2012年放送では草彅剛が挑戦し、見事完走した。ゴールの間、タカアンドトシのタカの母親が「けじめを付けていいかな?」と応援するVTRを流し、突然の無茶ぶりに絶句したタカは公開プロポーズに踏み切り、成功した。
2023年にはそれまでの24時間テレビのチャリティーマラソンのアンチテーゼを更に推し進め、複数名のランナーによる『100kmサバイバルマラソン』を実施。これは、よく24時間テレビで批判されがちな過度な休憩などで毎回エンディング間際でゴールとなるマラソンに対し、過度な休憩を取らず、ラストの距離までは鬼に扮したペースメーカーに追い越されたら失格、優勝すれば賞金が貰えるという、耐久性と競争性を込めたマラソンとして実施。上述の通り、「オールスター感謝祭」のミニマラソンの参加経験者を含めたランナー経験者の参加者の多い中、翌正午前後にゴール達成。(本家24時間テレビと比較してランナー経験者が多いという側面がありながらも)過度な休憩などがなければ長時間特番のエンディングと重ならずゴールできる事実が証明されることになった。好評だったため、2024年にも実施予定。
スポーツコーナー
- スポーツニュース(第1-34回(1987-2023年度))
- 年度によってはいずれかのコーナーに内包したり、スペシャル版になったりする。
- プロ野球中継(第1-17回(1987-2003年度))
- 年度によっては内包したり、中止になった時もある。
- 競馬中継(第10-34回(1996年度-))
- 日曜午後に開催される重賞レースの1つを、通常ネットしない地域を含めて実況中継する。
- なお、通常放送しているフジテレビ系列の競馬中継番組(北海道開催時や夏季以外の福島・新潟開催時を除く東日本や沖縄では『みんなのKEIBA』、沖縄以外の西日本では『KEIBA BEAT』)自体は27時間テレビ放送時や休止となるが、代替としてBSフジ(2012年までは『BSフジ競馬中継』の独自制作版、2013年から2019年までは『BSみんなのKEIBA』)で放送する他、『BSグリーンチャンネル』の『中央競馬全レース中継』をこの日に限り全時間無料放送される。
- 2010年までフジテレビ系列が中継する3時台以外午後のレースを中継していた独立局制作の『中央競馬ワイド中継』(テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川制作)や『KEIBAワンダーランド』(KBS京都制作)もFNSの日の開催時は3時台も放送していた他、土曜競馬を中継するテレビ東京系列のテレビ北海道も独自に放送していた。
- F1中継(第1-25回(1987-2011年度))
- 日曜早朝に30分版として放送されたコーナーである。
トークコーナー
アニメコーナー
- サザエさん(第1-34回(1987年度-))
- 第14・18・22-30・32-34回(2000・2004・2008-2016・2018年度-)はゲスト声優(主に総合司会)が登場。
- ちびまる子ちゃん(第4-31回(1990-2017年度))
- 第7-8・18・22-30・32回(1993-1994・2004・2008-2016・2018年度)は未放送。
- 第20-21回(2006-2007年度)はゲスト声優(主に総合司会)が登場。
- 第31回(2017年度)はショートアニメとして放送。
- ドラゴンボール超(第31回(2017年度))
- ONE PIECE(第31回(2017年度))
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(第31回(2017年度))
- 上記3作品ともショートアニメとして放送。
その他の企画
- レギュラー番組のスペシャル版(第1-33回(1987年度-))
- 年度や番組によってはタイトルを替える時もあれば、ベース番組や通し企画になる時もある。
- ニュースコーナー(第1-32回(第1-33回(1987-2019年度))
- 基本は「FNNニュース」だが、年度や時間帯によってはスペシャル版になったりする。
- 全国○×王座決定戦(第7-10回(1993-1996年度))
- 全国フリースロー選手権(第9-11回(1995-1997年度))
- 平成GⅠダービー(第7-8回(1993-1994年度))
- SMAP SUPER LIVE(第18・25・29回(2004・2011・2015年度))
- バカリズムのフリップネタ(第31-33回(2017-2019年度))
過去にはいろいろなハプニングや不祥事などが起きているのだが、その一部を紹介しよう。
第1回放送(1987年度)
長時間という点で酷似していたことから、募金箱が届けられたことがあった。さんまら出演者から「募金は受け付けておりません!」という注意が呼びかけられていたにもかかわらず、である。
車庫入れ事件(1991年度)
河田町時代のフジテレビ駐車場にてブロック塀で作られた車庫に車を入れる企画でさんまの愛車がたけしに奪われ、壊された。
その後もさんまは翌年の1992年度から95年度までのBIG3コーナーで連続で愛車を破壊されており、自ら再び総合司会を務めた2008年度では後述の通り、95年度以来となるたけしによって愛車を破壊されている。
「誰か奴を止めなさい!」
亀有ブラザーズのスペシャルライブ(1992年度)
1992年放送の深夜の企画にて、当時の人気深夜番組『北野ファンクラブ』から飛び出した、たけしとガダルカナル・タカ、つまみ枝豆による音楽ユニット・亀有ブラザーズが一流ミュージシャンをバックバンドに迎えてスペシャルライブを展開した。
ところが、披露した曲は殆ど下ネタてんこ盛りの替え歌ばかりで、特にラストで歌ったビートルズの『レット・イット・ビー』は『アトピー』を連呼した替え歌となっており、これが結果的にアトピー患者団体から抗議が殺到する事態に。
これを受け、たけしは後日『北野ファンクラブ』内で反省会を開く事になった。
この反省からか、翌年の深夜の企画は『流しそうめんカラオケ大会』という、カラオケの宴会でありながら酒類が一切出ない、ある意味健全的な企画が展開された。
ぷよぷよ大会(1997年度)
1997年はお台場に本社を移して最初の記念すべき放送だった。が
台風が直撃し、野外で行う予定だった企画(特に野球中継)が軒並み中止に追い込まれる。
急遽仮設テント内でのぷよぷよ大会を放送した。
スタンバイ中の音声が…(1999年度)
スタジオ内の映像を映していたが、音声がスタンバイ中の木佐彩子アナとスタッフとのやり取りを流してしまった。
日本食品事件(2000年度)
2000年放送の新人アナ提供読みで、政井マヤアナが『日清食品』を『日本食品』と言い間違えて、その場で号泣する事件があった。実は、日清食品の後の提供クレジットが日本信販(現三菱UFJニコス)であったため、順番が混乱して読み間違えたらしい。
なお、この件に関し日清食品サイドは政井アナをかばい、「あれでうちの社名が話題になっちゃうと思えばそれでいいじゃないですか」と許している。
プロ野球選手に対する失礼行為事件(2001年度)
2001年度放送中、番組に内包されたプロ野球オールスターゲームの中継で、ホリケンがプロ野球選手に対して野球とは無関係の質問等で無茶ぶりを繰り返したり、寒いギャグを披露したりとやりたい放題。
これには当時現役選手だった古田敦也が怒りをあらわにして日本プロ野球機構に告発したため、フジテレビはしばらくの間、プロ野球のオールスターゲームの中継をさせてもらえなくなった。
その後、前述の通りFNSの日としてのプロ野球中継が行われたのは2003年度のみ。また、フジテレビのオールスターゲーム中継に関しては2004年度に再開し、以降他系列と交代交代で行われていた。が、近年のオールスターゲーム自体の人気低迷や、関東地区を中心としたプロ野球中継自体の視聴率低迷などもあり、2013年度の第3戦の中継を最後にオールスターゲームの中継から撤退。2014年以降は事実上テレビ朝日系列の独占中継に移行している。
笑福亭鶴瓶ポロリ事件(2003年度)
2003年放送の深夜の中継で、酒で潰れた鶴瓶をココリコが起き上がらせようとした瞬間に鶴瓶の男性器が露出、全国ネットの生放送でその場面が映ってしまった事件。
ちなみに、鶴瓶が起きたて布団をとった際に、鶴瓶のモノは映ってはいなかったが最初のポロリをやらかしており、その直後にさんまが即興で提供読みを行いながらツッコミを入れた。
カメラマンやココリコ遠藤が映らないようにカメラの前に立ったが、はっきりと映し出してしまった。
その一部始終を見ていたさんま・中居正広は絶句。そのシーンが流れた直後CMに切り替わった。
CM明けに中居がしぶしぶ謝罪をし、後に高島彩も謝罪を行った。後に産経新聞に謝罪の言葉を載せた。
なお15年後の正月、これほどの問題にはならなかったものの似たようなことをやらかしてしまった芸人が現れたのはまた別の話である。
ペナルティのワッキーによる1・2(いち・にー)事件(2008年度)
2008年放送の1日目の深夜から2日目の早朝にかけての、若手芸人を迎えた演芸・トークコーナーにおいて、よくギャグが滑るワッキーが「1・2!1・2!」と言って行進しながらツッコミを要求したら、相手はその反動でツッコミを入れて滑ってしまうという現象が発生。それを続けた結果、共演者の大半が恐怖のあまり一目散に逃げ出す事態に。
この後2日目の企画として復活した「ひょうきん懺悔室」にて、視聴者からFAXで告発されたワッキーは「✕(バツ)」の判定を受けて水をかけられたが、ちっとも懲りておらず、今度は自分を相手にしてくれない共演者達に対する憎悪をむき出しに「1・2!1・2!」と言って行進しながらツッコミを要求しようとして、またもや共演者達を恐怖に陥れた。
これは後日、他の番組でも度々起きており、被害に遭った共演者達がそれを言及するほど相当なトラウマとなっている。
ホリケンVSやはぎ(2008年度)
2008年放送の2日目において、さんまが裏番組に出演する関係で欠席している間に「やべっち寿司」で発生した事件。
めちゃイケのメンバーとおぎやはぎがトークしている最中にホリケンがおぎやはぎの矢作兼に対して悪ふざけの限りを尽くし、これにマジギレした矢作がホリケンに突っかかってあわや乱闘寸前に。
さんま&ナイナイ岡村の愛車ペンキ塗れ事件(2008年度)
2008年放送の2日目において、たけしがさんまやナインティナインの岡村隆史のそれぞれの愛車をペンキ塗れにした事件。
その後久々に車庫入れ事件が復活し、今田耕司がたけしの運転する車に危うく轢かれそうになる等、大騒動になった。
ちなみにネット上ではこの一部始終に対する批判の声や、それに反論する声との賛否両論となった。
ナイナイ岡村に集中攻撃事件(2011年度)
2011年放送の深夜の企画で、美女アスリート3人と3on3バスケットボールで合コンをしていたナインティナインの岡村隆史がジャルジャル福徳にバスケットボールでぶつけられた事件。
この後他の面々も岡村に対しバスケットボールで集中攻撃したことで、放送後ネット上では非難の嵐となり、岡村に頭をぶつけた福徳が主犯格として悪者扱いされた。
更に、この時一緒になって岡村にボールをぶつけた者全員の個人ブログや所属事務所のサイト、更にはめちゃイケの番組ホームページなどが炎上するなどの大騒動に発展。
その後、福徳がプライベートなどで個人攻撃に遭うなどして精神的に追い込まれた事を受け、岡村はラジオ番組にて「”コント”としては失敗だった」と自ら演出であった事を主張し、福徳を擁護した。
また、福徳曰くこの騒動以降、自分に対するアンチが急増し、一般人と交流する機会などでは、必ず1回は3on3の事件の事で苦言や悪口を言われるのが定番になっているという。
鈴木紗理奈VS木下優樹菜(2011年度)
その名の通り、実際に元ヤンだった鈴木紗理奈と木下優樹菜の仁義なき戦い。
2011年放送の2日目の企画の一つ「ヘキサゴンⅡクイズパレード!!」にて、めちゃイケの女性レギュラー陣とヘキサゴンファミリーの女性陣(なぜかオネエさんのクリス松村もいた)がレディース風の格好で対決するもので、紗理奈と優樹菜は事あるごとに取っ組み合っては乱闘へと発展していくのが何度もあった。
ピース綾部に対する暴力事件(2012年度)
2012年放送の企画の一つ「爆笑!大日本アカン警察」にて、コーナー司会担当のダウンタウンがかつて「笑っていいとも!」のレギュラー時代にタモリをはじめ出演者をメガホンで叩いたりした事件が取り上げられた際、ピースの綾部祐二がダウンタウンの浜ちゃんこと浜田雅功に対するお仕置きとして、メガホンで2発叩いたら浜ちゃんがマジ切れして暴走。綾部のコートが引きちぎられるという恐怖の事件である。
爆烈お父さんによるAKB48メンバーに攻撃事件(2013年度)
2013年放送の企画の一つ「爆烈お父さん」にて、調子に乗った加藤浩次扮する爆烈お父さんが当時AKB48のメンバーだった川栄李奈の顔を踏みつけたり、渡辺麻友の頭を足蹴りしたり、さらには他のメンバーに対しても痛い目に合わした事件。
この後フジテレビに苦情が殺到したり、ネット上では加藤浩次に殺人予告が出る程の非難の嵐であり、さらにAKBのファンを公言する南海キャンディーズの山ちゃんも「インターネットの怖さを思い知れ!」と加藤を糾弾した。
結果的にまたもやナイナイ岡村が謝罪する羽目になり、BPOでもこの一連が取り上げられた。
キムタク負傷事件(2014年度)
2014年放送の企画の一つ「男だらけの水泳大会」のコーナーの一つである「水上相撲対決」にて、三中元克と対決することになったキムタクこと木村拓哉が、三中によってシャツを破られ引っ掻かれて負傷してしまった事件。三中は土下座して謝罪したが、Twitter上では炎上騒動に。加藤は先述の件から三中に対し「絶対殺害予告が来る」と述べていた。翌年の27時間テレビやめちゃイケの「中居×ナイナイ日本一周の旅」でもネタにされた。なお木村からは「君は仕事をしただけ」と許された模様。
バンジージャンプでドクターストップ(2015年度)
2015年放送の企画のひとつ「たんぽぽ白鳥久美子 バンジージャンプギネスに挑戦」で、女性お笑いコンビ・たんぽぽの白鳥久美子が、バンジージャンプ世界記録に挑戦しようとした(ちなみに世界記録は1日で158回)が、10回やったあたりで気分が悪くなってしまい、付き添っていた医者から「止めろ!!」と怒られ、結果その時点で「打ち切り」となった。しかしその後、この派生で各コーナー中に迷惑をかけた人や勝負に負けた人(番組内では、これらの挑戦者を「とばっちりジャンパー」と称していた)に対し罰としてバンジーに挑戦させられる流れができ、実際に三上真奈アナら数名がバンジーを飛んだ。
低迷と休止(2016年度以降)、そして復活(2023年)
軽チャー文化最後の砦『笑っていいとも!』が終わるご時世、軽チャーの申し子たる27時間テレビも退潮へ向かう。
MCがリレー形式で交代する2016年では当時過去最低記録である7.7%を記録した。これについては松本人志が「ワイドナショー」で番組の存在に苦言を呈したほどだった。また、名物コーナーの「今夜も眠れない」は同年起こったSMAP解散騒動の余波や翌年の編成の都合などもあり、この年の放送をもって休止する形となった。
翌年の2017年からは生放送中心からロケ番組やドラマを含めた収録中心に変更(17年はめざましテレビも収録中心となり、生放送はニュースと競馬中継の一部のみ)。また、この年からは恒例となった7月の夏から9月の秋へ移動。同年は日本史を題材とした情報バラエティ番組として転換。各時間帯に編成された番組ごとにそれぞれの時代のテーマで展開する形式となった。また土曜夜11時台からの一部深夜帯はその時代のテーマとは少し逸れたお笑いコーナーとして編成し、2016年に続きさんまのお笑い向上委員会などのお笑いコーナーが組まれた他、恒例の火薬田ドンも向上委員会に登場した。
最初の2017年は一桁視聴率に変わりはないものの、8.5%と少し上昇。
平成最後である2018年でも日本の歴史と食をテーマに収録中心の情報バラエティ路線を維持(この年はめざましテレビも生放送で行われ、総合司会の村上も生出演)。しかしこの年は『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了するなど、バラエティ向けではない番組が多くなってしまった事が原因か、視聴率が7.3%と過去最低記録を2年ぶりに更新してしまった。ちなみに2018年の瞬間最高視聴率は9日のサザエさんで15.4%となった。
2019年の放送はスポーツを題材とした情報バラエティ路線を維持しながら、3年ぶりに生放送中心に放送。ワールドカップバレーなどを9月に放送する事情で、27時間テレビ史上最も遅い11月に放送され、「今夜も眠れない」が「ラブメイト10」としてリニューアルする形で復活した。結果は変わらず、視聴率は5.8%と再び最低視聴率を更新する事になってしまった。
このため最近では『24時間テレビ』とはまた別のベクトルで番組の存在意義が問われていた。これは当時世帯視聴率重視だったことに加え、前述の通り、人気だったバラエティ番組が相次いで終了するなどフジテレビのバラエティー分野が低迷していたことなども影響を受けている。
2020年度は7年ぶりに8月に放送する予定だったが、2020年5月25日、新型コロナウイルス禍により収録がしにくくなった事を理由に製作を断念する事を明らかにした。また、2021年5月12日、2021年度も同じ理由で放送されない事も明らかにした。しかし関係者の取材で「コロナより低視聴率と莫大な製作費が本当の理由」と別の原因が暴露されている。そして2022年4月28日、2022年度も同じ理由で放送されない事も明らかにした。
その代替として、2021年8月28・29日に二夜連続という形でダウンタウンの松本人志やナインティナイン、中居正広をメインに迎え、音楽と笑いを融合させた新タイプの特番『FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』を放送。好評だったため翌年の9月10・11日に同じく二夜連続で第2弾の『FNSラフ&ミュージック2022〜歌と笑いの祭典〜』が放送されている。
2023年2月19日、「今年こそはやります」と宣言し、。7月22日から23日にかけて放送という形で復活。生放送や2016年以来となる7月放送に加え、27時間テレビ史上初めて全編Tverでのリアルタイム配信が実現。2020年代からは個人視聴率やコア層の視聴率なども重視するようになったことも受けてバラエティ路線復活となり、全パートコア、個人全体、世帯において同時間帯横並びトップを記録した。
2024年は、「新しいカギ」のレギュラー陣がパーソナリティとなり、同番組のコンセプトである「若者との交流」「明るく、楽しいお笑い」を基にした「日本一、たのしい文化祭!」をテーマに掲げている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る逃走中 FNS27時間TV特別編
注意:この小説は画竜点睛(蛁蟟)さんのように以前放送予定だった逃走中の再放送「FNS逃走中」の結果について記載していますが、一部ファンフィクションがございます。(←ここ重要!)画竜点睛(蛁蟟)の方と見比べてくれるとありがたいです。3,893文字pixiv小説作品