ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 1953年公開の日本映画。監督:小津安二郎
  2. 1961年放送のテレビドラマ。監督・主演:山村聡
  3. 奥田英朗小説
  4. ふくやまけいこ漫画
  5. いしかわじゅんの漫画
  6. 滝沢聖峰の漫画
  7. 森進一のシングル
  8. 南佳孝のアルバム

本項では1.と4.と6.を解説する。

東京物語(映画)

小津安二郎監督の1953年に公開された松竹映画。

小津監督の過去作品『晩春』、『麦秋』に引き続き原節子の演じたヒロインの名前が「紀子」であることから、3作合わせて「紀子三部作」と呼ばれることもある。

作品は国内外において極めて高く評価されているが、オリジナルのネガフィルムが1960年に横浜シネマ現像所の火災で焼失し、現存するネガは16mmデューブネガから起こされたエンラージ35mmデューブネガとされる。

小津監督生誕100周年の2003年とNHKBSプレミアムの企画で放送するために2011年の計2回デジタルリマスターが行われた。

尾道に住む周吉(笠智衆)ととみ(東山千栄子)の老夫婦は、東京にすむ息子や娘家族にあう為に上京する。

しかし長男の幸一(山村聡)や長女の志げ(杉村春子)は仕事が忙しく手が離せない。二人を温かく迎えてくれたのは戦死した次男の妻・紀子(原節子)だけだった。

出演は笠智衆、東山千栄子、原節子ほか。

東京物語(ふくやまけいこ)

徳間書店「月刊アニメージュ」に、1987年から1992年にかけて連載されたふくやまけいこの漫画。

昭和初期関東大震災から10年以内と推測されている)の東京・浅草を舞台とした探偵物語。

スタジオジブリでアニメ映画化の構想があったが、「現代に合わない」として制作は中止されたとされる。

登場人物

牧野草二郎

桧前平介

フミ

東京物語(滝沢聖峰)

陸軍のテストパイロットと、その若奥さんと家族の物語。

関連タグ

東京 東京市

昭和 戦前 戦後 戦時中

帝都物語:タイトルは似ているが似て非なるもの。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 挙式に向かって駆けろ

    1 『東京物語』の夜

    年末年始の再放送を見たら、やっぱり続編が見たくなったのですが、なかなか作ってくれなさそうなので、自分で書いてしまいました。 設定は最終回から、およそ半年くらい。冬から夏に向かうくらいの日々です。 全体は4部構成で、小津安二郎『東京物語』や、好きな音楽を散りばめて書いてみました。 読んでいただけたら幸いです。 ・『東京物語』 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=LjDWc-lQYnM

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

東京物語
2
編集履歴
東京物語
2
編集履歴