ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フジテレビ

ふじてれび

東京都港区台場に所在し、間東広域圏を放送対象地域とするテレビ単営局。地上アナログで親局8ch、地上デジタルでリモコンID8である。
目次 [非表示]

解説編集

局名フジテレビジョン
英名Fuji Television Network, Inc.
設立1957年11月18日
開局1959年3月1日
地上波テレビ 放送対象地域関東広域圏
地上波テレビ 系列FNN/FNS(フジテレビ系列)
地上波テレビ 親局東京
地上デジタル リモコンID8
地上デジタル 親局物理チャンネル21ch
地上デジタル コールサインJOCX-DTV
地上アナログ 親局チャンネル8ch(廃局)
地上アナログ コールサインJOCX-TV(廃局)

この放送局は東京お台場にある関東広域圏を対象、かつキー局であるテレビ局、正式名称「フジテレビジョン」。


かつては新宿区河田町に社屋があったが、1997年3月10日に現在のお台場へ移転。移転してから程なくして河田町本社は解体された。また、CS放送を行っている「フジテレビNEXT」を運営している。



特徴編集

「楽しくなければテレビじゃない」がキャッチコピー。


バラエティ番組においては80年代のひょうきん族(オレたちひょうきん族)、とんねるず(とんねるずのみなさんのおかげです、とんねるずのみなさんのおかげでした )、90年代のごっつ(ダウンタウンのごっつええ感じ)、ウッチャンナンチャン(ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!、ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!)、90 - 2000年代のめちゃイケ(めちゃ×2イケてるッ!)などに代表される、悪ノリや妙な力の入れ方には定評があった。


アニメではサザエさんの放送期間の長さは異常。他に鉄腕アトムマジンガーZゲッターロボ大空魔竜ガイキングレモンエンジェルドラゴンボールONEPIECEちびまる子ちゃんデジモンアドベンチャーや、もやしもんあの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。を始めとしたノイタミナ枠、現在6期まで製作されたゲゲゲの鬼太郎等のアニメを放送している。その一方で、2000年代前半はフジテレビの深夜アニメのひどい扱いが問題視された。ノイタミナ枠設定は、これがキッカケであったりする(都市伝説レベルの話になるがノイタミナ以前に深夜アニメがマトモに放送されないことを憂慮し、20 - 22時台に若者向けアニメを編成する案もあったが実現しなかった、といわれる。)。


政治思想面では産経新聞系列同様に政府寄り保守派であるが、韓国保守派との反共同盟の伝統故に、反共よりも反朝鮮半島のネット世論とは対立関係にあり、過去には大規模なデモも起こっている。



歴史編集

1959年開局。

新宿区河田町に本社ビルが建てられ、当初は3階建ての局舎であった。なお本社機能は千代田区有楽町の精糖会館内に置かれ、ニッポン放送1962年まで同居し、その後河田町に移った。

フジサンケイグループ会議議長であった鹿内信隆の影響で反共色が強く、「母と子のフジテレビ」と題した健全な娯楽路線であったため存在感は薄かったが、日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』や、『マジンガーZ』などの名作を送り出した。


その後軽チャー路線若者女性向けのフジ路線を築いたのは鹿内春雄日枝久、そして労働運動に関わって左遷されていた横澤彪である。日枝が編成局長に就任した1980年に従来の「母と子のフジテレビ」に変えて「楽しくなければテレビじゃない」をキャッチコピーに据え、バラエティ中心の視聴者の笑いを取れる番組を打出しすことで一躍民放トップに躍進。後に他民放局もこれに追随することとなった。


鹿内春雄のカリスマと指導力と日枝の知恵のコンビは1981 - 1993年のフジテレビ第1次黄金時代を築いたが、1988年4月15日に春雄は42歳の若さで急逝、その後父の信隆が代表に就任するも、1990年に春雄の後を追うように逝去。その後、信隆の娘の夫・佐藤宏明を養子へ迎え、会長に就任。先代以上の中央集権的な組織とワンマン経営に日枝等反宏明派が決起、1992年7月21日に宏明を失脚させ、日枝は会長に就任する(序でに宏明のワンマンさとお台場への新局舎移転による資金難が引き金となり元系列局の離反を招いたといわれている)。

そして長らく日枝は経営の実権を握り続け、読売新聞渡邉恒雄と並んでマスコミ界では最も長期にわたって影響力を及ぼした人物とされる。


1990年代は日テレの猛追を受けるも、1997年に本社を港区お台場の新局舎移転で再逆転(河田町旧本社はその後フジテレビ新宿分局舎となるも、最終的には全て解体された)。斬新な本社に加え踊る大捜査線などでお台場の都会的イメージを作り上げ、2000年代はトリビアの泉などの名番組で第2黄金期を迎える。そんな中、当時絶頂期の堀江貴文ニッポン放送とフジの株式関係に目を付け、ニッポン放送買収による経営権掌握を仕掛けたが、何とか凌いだ。


ここまでは黄金時代を打取って来たフジテレビであったが月日が経つ中で黒い噂やスタッフ達の不満をメディア暴露する機会が増えることになる…



暗黒時代へ編集

2007年以降、暗雲が漂い始めたのであった。系列局捏造データが発覚の『あるある大事典納豆騒動』により不穏なムードが立ち込め、さらには2011年に島田紳助の裏社会関係者交流の発覚による芸能界引退の波に「クイズ!ヘキサゴン」の放送終了。別の系列局セシウムさん騒動を起こし、「ほこ×たて」もやらせ騒動が発覚。以降、1980年代以降の絶好調振りが嘘か幻かと疑う程の停滞状況へ陥った。


1つ言われているのは、2011年に発生した東日本大震災以降の自粛ムードが、軽チャー路線伝統と合わないのではないかという点。このため軽チャー系譜にある「笑っていいとも!」等を次々と打ち切り、また政治報道も保守というよりネオリベラル化するが、今度は逆に昔からの視聴者が離れてしまい、新しい視聴者は寄り付かないという二重苦の状況となっている。


他にも、同年に高岡蒼甫が自身のTwitterでフジテレビを韓流偏向であると批判を出したことに対し、2ちゃんねるニコニコ動画のユーザーが乗っかり、デモを起こすなどした他、それに対するナインティナイン岡村隆史の「嫌なら見るな。」という発言からこれがフジテレビ幹部の発言と混同されてしまったことで右派層でフジテレビ離れの視聴者が増加した。

また、「バイキング」のワイドショー化と坂上忍のパワハラ・モラハラとも取れる過激な司会への不満や「めちゃイケ」の新メンバー追加とプロデューサーに就任した明松功半ば強権的ともいえる専横極まる内容編成に対する批判は多く、2016年頃にはめちゃイケ新メンバーの1人でもある三中元克の降板を巡る騒動をきっかけに、それ以降フジテレビ間にはスタッフによる杜撰な対応や出演者に対する陰湿な行為が明かされ、次第にフジテレビの裏の顔や黒い噂等が出回る様になり、世間はフジテレビからさらに離れていった。


さらには2014年12月第5週(同年12月29日 - 2015年1月4日まで)ではゴールデン・プライムタイムの視聴率がテレビ東京に抜かれ史上初めて民放最下位を記録した。また、2015年1月4日には史上初めて全日でもテレビ東京にも敗北し、2023年11月でも最下位。


2016年以降となると「ライオンのごきげんよう」、「SMAP×SMAP」、「とんねるずのみなさんのおかげでした」、「めちゃイケ」等冠バラエティ番組が終了。さらに近年の27時間テレビは視聴率下落に歯止めがかからず、2020年以降は誹謗中傷によるテラスハウスの出演者死去のヤラセ疑惑騒動(地上波ではない)や新型コロナウイルス志村けん上島竜兵の急逝に伴い最後の要でもある「志村けんのバカ殿様」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」等、ドリフ関連不定期特番も終了せざる得なくなり、80年代から続いていた古参冠バラエティ番組が遂に完全消滅した。


さらに、2014年4月より8年間続いた「バイキング」シリーズの後を受けて2022年4月にスタートした「ポップUP!」が極度の視聴率不振に喘ぎ、結果2022年12月に速攻打ち切りと一部ドラマやバラエティから2020年代以降は安定がなくなり、低視聴率、高コスト製作費に加えてコンプライアンスによる監視下が厳しくなったことから昔のような過激な番組制作が難しくなり、制作・放送を断念するなど、バラエティ番組制作は黄金期の昭和時代と比べて極端に縮小化されている。また、バイキングの度重なる放送時間の拡大により、昼ドラ枠だけでなく、午後のワイドショーで、近年は視聴率を上昇していた「直撃LIVEグッディ!」も打ち切ってしまった。


一応アニメ関連では前述の鉄腕アトム以来、同局放映作品は多く人気作を得ており、またアニメのみに囚われず、現在も続いている番組も数多く「めざましテレビ」の視聴率も相変わらず好調で2018年から5年連続で同時間帯1位を獲得。

一部のドラマではTVerでのドラマ配信では毎度とてつもない再生数を叩き出し「年間AVOD三冠」を達成したり、受賞作を獲得したドラマなど、色々好成績を残す場合も僅かながらある。

近年は日テレ・TBS同様、コア視聴率を優先する傾向にあり、2020年代はドラマの当たり外れが激しくなったことで以前のような安定はなくなった反面、バラエティ番組においては「新しいカギ」や「千鳥の鬼レンチャン」では安定したコア視聴率を獲得している(ただ前者は当初、「劣化版めちゃイケ」と言われており、世間からの批判も多かった)。


しかし、その努力を無駄にするかのように2022年からネクストキャリア支援希望退職制度による早期退職を実施(その中には明松功、片岡飛鳥も立候補して退社)によるスタッフ減少と関係者自殺未遂が発覚するなど製作規模を狭めかねない新問題が浮上。


さらにはアニメ「鬼滅の刃」をフジテレビが独占しようとする自己中と見做された行動や続編シナリオを改変する疑惑とゴールデンタイムに放送させたいと無理矢理なやり方にファンからの批判も出ている(挙げ句の果てには続編の内容が遊郭だからという理由で劇場版「無限列車編」を態々テレビアニメ版用で編集し直し放送するという改悪)。


2023年のゴールデン帯には生き残っていた「VS魂(VS魂グラデーション)」「林修のニッポンドリル」「TOKIOカケル」の終焉と「あしたの内村!!」「オドオド×ハラハラ」などのレギュラー番組が約1年経たずの打ち切りが目立つようになる。


そして中居正広と三中元克が「めちゃイケ」に対する当時の不満と語られなかった裏事情を他局、Youtubeで暴露。2024年には「逃走中」のマンション・公道の無断占拠撮影や「イット!」及び「めざまし8」の大谷翔平の新居無断放映、「めざましテレビ」のまいたけダンス特集に於ける発祥者未紹介といったロケ、報道に対しての批判や問題が増え続け、現状は暗黒期から抜け出せない状態が続いている


要因は日枝取締役相談役(元会長)のワンマン運営が原因だという人がいる。


持株会社及び関連編集

2008年10月1日に当時の「株式会社フジテレビジョン(旧)」を「株式会社フジ・メディア・ホールディングス」に商号変更、地上波テレビジョン放送事業を始めとする現業一切を新設会社たる完全子会社「株式会社フジテレビジョン(新)」に放送免許共々承継し、持株会社傘下に納める形で放送持株会社制へ移行した。これにより、日本における「放送持株会社」という概念を在京局の中で最初に具体化した。ただしこの会社、放送どころか産経新聞などの新聞メディア、扶桑社などの出版メディアも持つ実質総合情報持株会社となっている。

関連放送局にBS放送を行っているBSフジと、本来親会社であったラジオ局であるニッポン放送などが存在する。また、仙台放送は連結子会社となっている。

また、ラジオ局である文化放送はフジテレビ設立に関わり、現在でもフジ・メディア・ホールディングス株主となっている。

忘れがちであるが東京ヤクルトスワローズの株主で放送権を所有しており、ヤクルトが優勝する可能性ある試合は予定を1週間先伸ばしにして放送する場合がある。2015年では日本シリーズでヤクルトホームゲームとなる3 - 5戦目が放送された。

また過去には横浜ベイスターズとなった球団株式も当時の親会社を通じて保有していたものの、野球協定違反を指摘された後、球団を保有することとなったTBSまたはDeNAへ売却したと思われ、現在では保有していない。


番組一覧編集

ドラマ編集

バラエティ編集

アニメ編集

報道・情報編集


その他編集


スタジオ編集

お台場・FCGビル編集

東京都港区台場2-4-8

1997年より稼働。

ゆりかもめ沿いにあるフジテレビ本社ビル。丹下健三設計で、日本放送局本社ビルでは最大。お台場のシンボル。低層階に主なスタジオがあり、高層階はオフィスタワーとメディアタワーに分かれている。両タワーは何本もの連絡通路で結ばれている。2つのビル間には直径32mの球体があり、外装はチタンで作られている。

16のテレビスタジオがある。中でも3FにあるV4スタジオは本社ビルで最も広い300坪。

スタジオ以外にも、見学室・展望スペース・番組関連のショップがあり、一般人が入れるエリアが多くある。球体には展望室があり2007年に「はちたま」の愛称がついた。

稼働当初はニッポン放送も有楽町本社建替えに伴って間借りしていたが、2004年9月の工事竣工に伴い、有楽町へ再移転している。


  • V1スタジオ(3F・100坪)
    • 『とくダネ!』『直撃LIVE グッディ!』などで使用。
  • V2スタジオ(3F・150坪)
    • 『Mr.サンデー』『週刊フジテレビ批評』『ゲームセンターCX』(フジテレビTWO)『THEわれめDEポン』(フジテレビONE)などで使用。スタジオドア入口の色は黄色。
  • V3スタジオ(3F・120坪)
    • 『BSフジLIVE プライムニュース』『BSスーパーKEIBA』(以上BSフジ)などで使用。過去には『ごきげんよう』『新・週間フジテレビ批評』スタジオアルタ改修工事の際に『笑っていいとも!』がここから生放送された。スタジオドア入口の色は緑。
  • V4スタジオ(3F・300坪)
    • 大型多目的スタジオ。スタジオドアの口の色は青。河田町時代の第6スタジオ同様、『初詣!爆笑ヒットパレード』『27時間テレビ』『FNS歌謡祭 第2夜』『FNSうたの夏まつり』『THE MANZAI』『IPPONグランプリ』『ENGEIグランドスラム』などの特別番組が放送される。それ以外にも『ジャンクSPORTS』『Love music』などに使用。また吉本興業主催で関西テレビ後援イベント『R-1ぐらんぷり』の決勝会場としても2009年第7回大会より使用。『R-1グランプリ』では「カンテレ」ロゴ入りスタンドマイクを使用。
  • V5スタジオ(3F・210坪)
    • 『ワイドナショー』『梅沢富美男のズバッと聞きます!』『FNS歌謡祭 第2夜』『FNSうたの夏まつり』などで使用。スタジオ入口のドア色は紫。
  • V6スタジオ(6F・100坪)
    • 平日午前10時台の番組(現・『ノンストップ!』)『BSフジLIVE プライムニュース』(BSフジ)などで使用。
  • V7スタジオ(6F・70坪)
    • BSフジ番組などで使用。
  • V8スタジオ(メディアタワー9F・90坪)
    • スポーツニュース『S-PARK』と『めざましテレビ』(『めざましどようび』含む)などで使用。
  • V9スタジオ(メディアタワー12F・100坪)
    • ニュース専用スタジオ。『Live News』各番組(『Live News days』『Live News it!』『Live News α』)、『日曜報道 THE PRIME』『FNNニュース』のセットが常設。かつての『めざましテレビ』『めざましどようび』『ニュースJAPAN』は報道センターと向き合い、それ以外の番組は報道センターに背を向けて放送。
  • V10スタジオ(メディアタワー14F・17坪)
    • インターネット放送のホウドウキョク24でニューススタジオとして使用。
  • VGスタジオ(メディアタワー18F)
    • 主にフジテレビONE・TWO・NEXTオリジナル番組で使用。
  • VFスタジオ(メディアタワー12F)
    • 主に『BSフジニュース』で使用。
  • めざまスカイ(24F球体展望室「はちたま」内)
    • 『めざましテレビアクア』で使用。

青海・湾岸スタジオ編集

東京都江東区青海2-3-23

1・6Fに4つずつのスタジオがある。1FにはMがつくスタジオがあり、バラエティ・音楽番組などで使われる。6FにはDが付くスタジオがあり、ドラマで使われる。お台場本社とは光ケーブルなど大容量双方向回線で結ばれている。

  • M1スタジオ(313坪)
  • M2スタジオ(313坪)
  • M3スタジオ(201坪)
  • M4スタジオ(201坪)
  • D1スタジオ(318坪)
  • D2スタジオ(319坪)
  • D3スタジオ(204坪)
  • D4スタジオ(204坪)

その他編集

  • 大手町取材センター(千代田区大手町)-大手町周辺の取材拠点として、東京サンケイビルにある。経済系ニュース取材拠点。中継用簡易スタジオがある。
  • 国会記者会館(千代田区永田町)-政治ニュースの取材拠点。会館周辺には首相官邸などがある。オフィス内に中継用簡易スタジオがある。
  • 東証アローズ(中央区日本橋兜町東京証券取引所)- 東証アローズの一角にあるメディアセンター内に設けられたミニスタジオで、フジテレビ専用ブースから中継可能。市場を管理するマーケットセンターシリンダー部全体が見渡せる。

かつてのスタジオ編集

  • 新宿支局
    • 新宿区市谷仲之町にあり、旧河田町本社直ぐ傍にあった。元々は子会社・共同テレビジョンの建物で簡易スタジオがあった他、中継車も常駐していた。2009年に廃止され解体。
  • 河田町本社
    • 新宿区河田町にあった。1959年3月1日 - 1997年3月9日までフジテレビ本社であった。局舎はメインビル、タワービル、グランドスタジオの3つの建物があり、メインビルとグランドスタジオは地下1階地上4階建て、タワービルは地下2階地上13階建て、入口にはそれぞれの建物へのルートを示す看板があった。
    • 1959年の開局時は第1 - 5スタジオ含むメインビルが建っていたが、1968年2月には第6スタジオ含むグランドスタジオ棟とメインビルの第7・第10スタジオ、1969年には第9スタジオ含むタワービルが完成した。
    • お台場のFCGビルが着工した翌年の1994年から、解体担当鹿島建設がアスベスト調査を行い、FCGビル移転から5日後の1997年3月15日にフジテレビ旧本社ビル解体作業が開始、1998年3月31日に工事が完了した。

主なアナウンサー編集

とにかくOB・OGも含めて、良くも悪くも個性的な面々が揃っている。その代表的な社員を紹介。

  • 露木茂
  • 小林大輔
    • 夜のヒットスタジオコーナー「コンピューター恋人選び」でモグラのお兄さんで名を売り、1970年代の芸能番組エース的存在だった。
  • 逸見政孝
    • FNNスーパータイム」初代キャスター。夕やけニャンニャンとのクロストークでその話術を見出される。
    • 「管理職になるよりも現場に向き合いたい」と退社した後は、担当番組がことごとく高視聴率を獲得する人気司会者として在職時以上の名声を獲得するも、人気絶頂の矢先に胃がんを患い、輝きを放ったまま1993年に早世した。
  • 須田哲夫
    • フジテレビ入社前は子役として芸能活動を行っていた事があるという。
    • 「3時のあなた」のアシスタントや「おはよう!ナイスディ」の初代司会を務め、露木茂と共に数多くの歴史的事件に立ち会った、アナウンサー界の重鎮。
  • 堺正幸
    • 東北新幹線を始め、JR東日本特急車内放送でお馴染みであるが、関西の杉本清と並ぶ関東競馬実況界のレジェンドでもある。
    • ニュース番組や競馬中継など何でもこなせるオールラウンダー。通称「ミスター有馬記念」。
  • 福井謙二
    • 自身が過去に担当した番組から、自称「実況の鉄人」。
  • 山村美智子(退社後は山村美智
    • オレたちひょうきん族コーナー「ひょうきんベストテン」司会者(初代ひょうきんアナ)。
    • 津田塾大学在学中はミュージカル集団・東京キッドブラザーズに在籍したことがある。そのせいか、1985年にフジテレビを退職し、暫くフリーアナウンサーを務めた後女優に転身している。
    • フジテレビ在籍中の1984年に同じフジテレビに在籍していたドラマ・映画プロデューサー宅間秋史と結婚したが、2020年12月に死別してしまった。
  • 向坂樹興
    • 主に大相撲、プロ野球、競馬などスポーツ実況を担当。1987年おはよう!ナイスデイの司会者に抜擢される。
    • 叔父はNHKアナウンサー後相撲ジャーナリスト・向坂松彦であり、「日本大相撲トーナメント」では甥(実況)・叔父(解説)コンビを組んでいたことがある。なお、2020年3月末に定年退職した。フジテレビアナウンサーとしては珍しく定年退職まで局アナを全うした人物である。
  • 吉沢孝明(退職後は吉澤孝明
  • 寺田理恵子
  • 長野智子
    • オレたちひょうきん族コーナー「ひょうきんベストテン」司会者(三代目ひょうきんアナ)。
    • 商社マンの男性との結婚を機にフジテレビを退社した。その後2000年4月から2020年9月までテレビ朝日で様々な番組を渡り歩きつつニュースキャスターを務めた(2004年から2020年9月までテレビ朝日と専属契約)。
  • 三宅正治
    • めざましテレビ』の元メインキャスター(めざましテレビを2024年に勇退した)。現在の役職は役員待遇。なお、役員待遇であるため、定年の免れ60歳を超えた現在も現役の局アナである
    • 日本ダービーを実況したくてCXを志望した強者。競馬にて数多くの名台詞を残す。
    • また、出身地が出身地故に広島東洋カーププロ野球日本一の瞬間を放送席で拝み、絶叫したい、というのも志望理由であるが、こちらは流石に実現していない。
    • 新人時代は日本航空123便墜落事故レポーターとして現場へ立ったことがある。
    • 古舘伊知郎卒業後のF1日本グランプリの実況を任され、1999年まで務める。また、92年モナコGPでのアイルトン・セナvsナイジェル・マンセルの歴史的名勝負を実況した一方、その2年後の94年サンマリノGPでのセナ死亡事故を目撃、涙ながらに報じた。
  • 軽部真一
    • 三宅正治・長野智子・永麻理と同期入社で、めざましテレビ』のエンタメ担当。かの有名な蝶ネクタイがトレードマーク。三宅と同様に現在の役職は役員待遇。また、三宅と同様に役員待遇であるため、定年の免れ60歳を超えた現在も現役の局アナである
  • 永麻理
  • 笠井信輔
    • 長年「とくダネ」のサブキャスターを務めた。社内きっての映画通(年間130本以上)でも知られる。2019年に退社。
  • 塩原恒夫
    • 趣味の映画鑑賞で培ったボキャブラリーを生かした、競馬やF1等での独特の口上から、通称「ポエマー」。サイレンススズカの故障事故発生時に発した実況が今も有名。
    • 競馬やF1のみならず、ゴルフやフィギュアスケートやとんねるずのみなさんのおかげでしたコーナー「全落選手権」実況でも知られる。
    • 後にBSフジに一般職兼務のアナウンサーとして出向、ここで初担当となる野球実況を担当後2022年に退社。
  • 中井美穂
  • 河野景子
    • 1994年退社。貴乃花(花田光司)の元妻。同期・有賀さつき、八木亜希子と共に「フジ3人娘」と呼ばれた。
  • 青嶋達也
    • フジ3人娘」と呼ばれた有賀さつき・河野景子・八木亜希子と同期入社。
    • 欧州サッカーや競馬のウザ過ぎる実況で有名。しかし競馬短距離レースでは人間離れした早口で混戦を処理するのが得意で、他アナウンサーも太鼓判を押している。語彙力も豊富で数々の迷実況と名実況を残している。人呼んで「アオシマバクシンオー」。現在の役職はスポーツ担当の局次長待遇
    • また、迷実況が多い為、ネット民にネタにされがちだが88年入社のアナウンサーの中では唯一、現役のフジテレビアナウンサーである。また、役職はスポーツ担当の局次長であり、役職的にはかなり偉い人である。
  • 有賀さつき
    • 同期の河野景子、八木亜希子と共に「フジ3人娘」と呼ばれた。
    • とある番組で、旧中山道きゅうなかせんどう)を「いちにちじゅうやまみち」とボケたことを取上げた際、うっかり「きゅうちゅうさんどう」と読んでしまうという大失態をやらかしてしまう。このことがキッカケで漢字に真剣に取組むようになり、遂には漢字検定準1級を取得するまでとなった。
    • かなり波乱の人生を送った末、2018年1月30日死去。52歳の若さであった。
  • 八木亜希子
    • 「FNNスーパーニュース」や「めざましテレビ」のアシスタントを務めた。同期・河野景子、有賀さつきと共に「フジ3人娘」と呼ばれた。
    • 退社した現在も「明石家サンタ」などを引続き担当。
  • 長坂哲夫
    • 主にサッカー、F1、野球などスポーツ実況を担当。
  • 福原直英
    • 大学生時代にtvkテレビの情報番組「おしゃべりトマト」の司会を務めており、青嶋はこちらでも後輩の関係。アナウンサーとなる夢が叶った後の「おしゃべり~」最終回には他局番組ながらゲスト出演した。
    • 競馬番組司会や凱旋門賞の実況で力を付け、平成最後の日本ダービーで初のダービー実況を勝ち取る。偶然にもその際の勝利騎手は松尾翠の夫(福永祐一)。
    • 2022年退社。その後は競馬番組で知り合った武豊の個人事務所に所属している。妻は濱田典子
  • 伊藤利尋
    • めざましテレビ』の現メインキャスター。『ネプリーグ』の天の声、『VS嵐』→『VS魂』→『相葉マルバツ部』の天の声、『IPPONグランプリ』進行役。現在の役職は情報担当の局次長ゼネラルアナウンサー待遇
    • フジテレビの看板アナとして高い評価を得ている反面、器用であることが災いし、様々な帯番組のメインキャスターやサブ司会をたらい回しにされている事でも有名でもある。 また、メインキャスターを務めた『知りたがり!』や『みんなのニュース』や『サキヨミ!』 や『世界HOTジャーナル』など短命に終わる事も少なくなかった。
    • なお、先輩アナウンサーの三宅正治からは日本のアナウンサーの中で3本の指に入るほど、実力あるアナウンサーと評されている。
    • 大塚範一に代わり『めざましテレビ』のメインキャスター代理を務めたが、局の判断で先輩アナウンサーの三宅正治がメインキャスターに就任することになり、大塚と共にめざましを降板した。なお、2024年にメインキャスターとしてめざましテレビに復活した(勇退した三宅正治の後任)。
  • 桜井堅一朗
    • 早稲田大学では野球部に所属していた事があり、「プロ野球ニュース」、「K-1 GRANDPRIX」、「すぽると!」、「笑っていいとも!」、「情報プレゼンター とくダネ!」、「DAIBAッテキ!!」、「THEわれめDEポン」などのスポーツ、情報、バラエティ番組を担当。スポーツ局スポーツ制作プロデューサー在職中の2021年4月30日に死去。
  • 高島彩
    • CXの看板として活躍。通称「アヤパン」。2010年に退社。現在はフリーアナウンサーとして他局でも活躍している。
  • 森本さやか
    • フジテレビ入社前はモデルとして芸能活動を行う。現在は他の部署に移動。
  • 高橋真麻
  • 倉田大誠
    • 『めざまし8』情報キャスター。かつては『めざましテレビアクア』のメインキャスターや『プライムニュースイブニング』のメインキャスターや『直撃ライブグッディ!』のメインキャスターも務めた。
    • 現在の役職は副部長真夏の大冒険の名実況でも知られている。
  • 平井理央
    • フジテレビ入社前はアイドルとして芸能活動を行い、おはガールを歴任。
    • 退社後は再度芸能活動を再開している。
  • 松尾翠
    • 陸上自衛隊陸将を父に持つ軍事一家の出で、こちらもTVK情報番組大学生レポーター出身。後に福永祐一と結婚。2013年に退社。
  • 榎並大二郎
    • 『すぽると!』のメインキャスター。かつては『バイキング』の進行役や『イット!』のメインキャスターなども務めた。役職は主任。フジテレビきっての筋肉アナウンサーとしても有名。
  • 加藤綾子
    • 榎並の同期。『めざましテレビ』メインキャスターや、『ホンマでっかTV』のアシスタントを担当。2016年退社。退社後もフジテレビの夕方ニュースのメインキャスターを担当するなどした。
  • 立本信吾
    • 『ライブニュースdays』のメインキャスター。かつては『めざましテレビアクア』のメインキャスターや『とくダネ!』のMCなどを務めた。役職は主任
  • 永島優美
    • 父は元サッカー日本代表にして、『スーパーニュース』の元スポーツキャスターである永島昭浩。かつては『めざましテレビ』のメインキャスターや『めざまし8』のMCを担当した。現在は育休中。
  • 宮司愛海
    • 現在は『ライブニュースイット』のメインキャスター。過去にはスポーツ番組のメインキャスターや昼間のニュースを務めていた。
  • 井上清華
    • 現在は『めざましテレビ』のメインキャスター
  • 竹俣紅
    • フジテレビ入社前は将棋女流棋士(初段)・タレントであり、2019年3月31日限りで棋士引退・将棋連盟を退会後はタレントとして芸能活動を行う。現在は『ライブニュースイット』の金曜キャスターを担当。
  • 原田葵
    • フジテレビ入社前は欅坂46でアイドルとして芸能活動を行う。現在は『めざましテレビ』のキャスターと『ぽかぽか』の木曜日進行を担当。












余談編集


  • 同社で放送されたアニメの中には現本社社屋が壊される作品(デジモン、こち亀など)もある。

  • 1984 - 2009年まで、ビジネスジェット機を所有していた(もっとも、所有者名義は産経新聞ではあったが実質フジテレビのものであった)。

  • フジテレビで1980年代初頭に流されていたという放送開始映像「愛のメッセージ」は今日に至るまで発掘されておらず、幻映像として放送開始・終了映像マニア間で伝説的な存在となっている。

  • 河田町時代、都営新宿線曙橋駅付近の「あけぼのばし通り商店街」はいわばフジテレビの城下町とまで揶揄され開局後は「フジテレビ通り」として有名な全盛期は1万人は歩いていた活気溢れる観光地的な商店街であった。飲食店が多く、フジテレビ関係者が良く利用していた。だが、この商店街はほぼフジテレビに依存していたような形であったため、お台場移転が決まった際は商店街は騒然となり事実、移転後は衰退まで陥った。テレビ局の移転が地域経済に影響を及ぼした形である。「フジテレビ通り」の看板はフジテレビ番組「さよなら20世紀」で爆破され残っておらず、唯一フジテレビが河田町にあった名残りは案内石柱が僅かに残っている程度である。

関連タグ編集

テレビ局 (日本テレビ テレビ朝日 TBS テレビ東京 フジテレビ)

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県

スプリングステークス

キー局としての系列局編集

関西テレビ サガテレビ 東海テレビ 富山テレビ富山テレビ放送) 石川テレビ 新潟総合テレビ 福島テレビ さくらんぼテレビ テレビ西日本 岡山放送  福井テレビ テレビ大分 テレビ宮崎 北海道文化放送 岩手めんこいテレビ 仙台放送


関連する項目編集

日曜ジャンケン戦争 ドラマチック・サンデー ほうとうイエー!

関連記事

親記事

テレビ局 てれびきょく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 772647

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました