私たちのアニメに限りない「プラス」を。
概要
2018年10月から設定されている深夜アニメ枠。
新たに深夜アニメ枠が創設されたのは実に9年ぶりとなる。
2018年3月8日、「『Plus Ultra』フジテレビ アニメラインナップ発表会2018」で発表された。
既に『ノイタミナ』枠はあるものの、これとは別にフジテレビ(関東地区)で木曜0:55-1:25(水曜深夜)に設定した。プロデューサーの森彬俊曰く、「日本向けの作品ではなく、日本と海外を意識した作品をラインナップする」とのこと。
オープニングムービーは大友克洋が担当。
制作委員会にはフジテレビ、BSフジが名を連ねる。広告代理店に関しては枠立ち上げから『NIGHT HEAD 2041』までは博報堂DYメディアパートナーズだったが、『マブラヴオルタネイティヴ』以降の作品は電通に変更されている。
また、2021年9月23日にCrunchyrollとアニメエンタメ企画会社のスロウカーブと共同で番組を制作することが発表された。
基本的にはフジテレビ・関西テレビ・東海テレビ・テレビ西日本・北海道文化放送・BSフジで放送しているが、作品によってはネット局が増えることもある。
さらに、枠立ち上げから『BEASTARS』第2シリーズまではNetflixを通じての全世界配信も実施していた。作品によっては全話もしくは一部の話がテレビ放送より先行して一挙配信されることがあった(前者は『Ingress the Animation』・『revisions』、後者は『BNA』が該当。『BNA』は6話までを3月21日、12話までを5月6日に分けて配信)。
だが、『セスタス -The Roman Fighter-』以降に関しては、国内ではフジテレビオンデマンド(フジテレビの動画配信サービス)、海外ではCrunchyrollに変更されている。さらに作品によってはTVer、GYAO、dアニメストアなどでも実施している。
放送作品
作品名 | 放送期間 | 制作アニメスタジオ | 備考 |
---|---|---|---|
Ingress the Animation | 2018年10月-12月 | クラフター | |
revisions | 2019年1月-3月 | 白組 | |
キャロル&チューズデイ | 2019年4月-9月 | ボンズ | |
BEASTARS | 2019年10月-12月 | オレンジ | |
空挺ドラゴンズ | 2020年1月-3月 | ポリゴン・ピクチュアズ | |
BNA | 2020年4月-6月 | TRIGGER | 青森朝日放送でも放送 |
GREAT PRETENDER | 2020年7月-12月 | WIT STUDIO | |
BEASTARS(第2期) | 2021年1月-3月 | オレンジ | Netflixによる動画配信はここまで |
セスタス -The Roman Fighter- | 2021年4月-6月 | BN Pictures | 本作以降動画配信はフジテレビオンデマンドとCrunchyrollにて実施。また、TVer、GYAOでも動画配信を実施 |
NIGHT HEAD 2041 | 2021年7月-9月 | 白組 | |
マブラヴオルタネイティヴ | 2021年10月-12月 | FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー、グラフィニカ | TVer、GYAOでも動画配信を実施 |
平家物語 | 2022年1月-3月 | サイエンスSARU | 動画配信はフジテレビオンデマンドにて2021年10月から先行実施、2022年1月からはNetflix等でも実施 |
エスタブライフ グレイトエスケープ | 2022年4月-6月 | ポリゴン・ピクチュアズ | 動画配信はフジテレビオンデマンドにて2022年3月から先行実施 |
マブラヴオルタネイティヴ | 2022年7月-9月 | FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー、グラフィニカ | 再放送 |
マブラヴオルタネイティヴ(第2期) | 2022年10月- | FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー、グラフィニカ | フジテレビオンデマンドによる独占配信はここまで |
大雪海のカイナ | 2023年1月- | ポリゴン・ピクチュアズ | 本作はアマゾンプライムビデオで独占配信 |
今後放送予定の番組
現時点ではなし
関連タグ
ノイタミナ:同じくフジテレビほかで放送されている深夜アニメ枠
バンダイ、BANDAI SPIRITS:一部作品で制作参加