ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドッキリGP

どっきりぐらんぷり

『ドッキリGP』とは、フジテレビ系列局と青森放送(日本テレビ系列局)で放送されているドッキリ番組。
目次 [非表示]

概要編集

正式名称は『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』。

2016年10月から放送されているが、元々は特別番組だった。2018年10月からレギュラー番組に昇格。


MCは東野幸治小池栄子が務める。元々は東野とウエンツ瑛士がMCを務めていたが、レギュラー化決定と同時期にウエンツのイギリス留学が決まったため、新たに小池がキャスティングされた。

その他、恵俊彰(ホンジャマカ)が初期から、2020年より菊池風磨(timelesz、旧:SexyZone)、向井康二(SnowMan)が準レギュラーとして出演している。


タイトルを見ればわかる通りドッキリ番組の一種なのだが、一味違うのは普通のドッキリ番組ではやらないような斬新なドッキリが多くを占めていること。

コロコロコミックとコラボしている他、様々なメディア作品とコラボしていたり、あらゆるパロディドッキリを実行していたりと話題に事欠かない番組である。

また、海外ロケ、他局番組スタジオへの越境、スポンサー企業全面協力のCM撮影ドッキリなど、多岐に渡る仕掛けのスケールも特徴。


なお、ドッキリの解説のイラストはママにゲーム隠されたでお馴染みのハップが手がけている。


青森放送では2021年春より、字幕放送を実施されていた。


出演者編集

MC編集

東野幸治

レギュラー前からいる悪魔のMC。

小池栄子

この番組がレギュラーになってからなったMC片割れ

ウエンツ瑛士

この番組がレギュラーになる前のMC片割れ。レギュラー化と同時期にイギリス留学を始めたが、帰国間際にわざわざ渡英した番組からドッキリを仕掛けられ、帰国後そのVTRをスタジオで見ることになった。


レギュラー編集

恵俊彰

ホンジャマカのまいうーじゃない方。元々ここの枠は違う人物だったが、裏被りのため代わったと思われる。

菊池風磨

SexyZone改めtimeleszのアイドルでこの番組のおもちゃ。持ち芸は裸と許さない。

向井康二

SnowManのアイドルでこの番組のおもちゃその2。

松田元太

TravisJapanのアイドルでこの番組のおもちゃその3。スタジオゲストやマッサマンの助っ人「マツダマン」を経て2025年よりレギュラー加入。


スタジオゲスト編集

高頻度で出演しているためほぼ準レギュラーなのだが、公式サイトでは未だにゲスト扱いになっている面々。


長谷川忍

シソンヌの太眼鏡の方。後に風磨と『何か“オモシロいコト”ないの?』で組んでいる。

柴田英嗣

アンタッチャブルの私生活で色々あった方。

若槻千夏

元ギャルのママタレント。


主なターゲット編集

森脇健児

松竹のマラソンおじさん。

浜谷健司

ハマカーンのゲスの極み言ってる方。ドッキリ後、過去にやった水風船を浴びせるというオチを披露している。

岩橋良昌

プラス・マイナスの太い方。ドレミのお兄さんも担当していたが、コンビ解散と事務所退所によりいなくなってしまった。

JOY

イギリスと群馬のハーフタレント。初おろし(新作)ドッキリの実験台代表。芸人並にドッキリにかけられており、『水曜日のダウンタウン』における「20XX年ドッキリにかけられた芸能人ランキング」では毎年上位にランクインするほど。

布川ひろき

トム・ブラウンのロン毛の方。よく女子アナを嫌らしい目で見ている。

和田まんじゅう

ネルソンズの坊主眼鏡の方。特番企画を(致し方ない事情だが)潰し、番組に損害を与えたことがある。

やす子

自衛隊芸人。貴重な女性枠で特ホラー系ドッキリでは度々悲鳴を上げ、ネタバラシの際にスタッフにキレる、というのがお決まり。にひどい目に合い「クソ番組」「この世で一番嫌いな番組」と苦言しており、特にドッキリGPの中川Dのことも「世界で一番見たくない顔」と名指しで言っているほどである(なお彼女がレギュラーを務める『呼び出し先生タナカ』のスペシャルではドッキリGP代表にされたことがある)。それが原因でこのことをネットニュースで大きく取り上げられ、番組側が後日謝罪(スタッフ全員が土下座)。その際には「クソ番組なのは否めないけど言うほど嫌いではない」「中川さんもちょっと嫌いなだけ」と微妙なフォローをしつつ、「これからも出してくださいよ」とネットニュースで勝手に大ごとにされたことに対して苦言を呈しつつこれからの出演に関してもOKを出した。

なお、後述のコカドが他局ドッキリ特番に引っかかったこと(地方向けドッキリのラストに当たる爆破ドッキリ)があり「日テレだけは信じていたのに」と発言しておりその次の放送でゲストとして呼び出された時「この番組は最低です~!」という冗談を見せ局を超えてドッキリにかかる芸人と認識されている。

お見送り芸人しんいち

本番組を嫌いな番組として扱っている(但し、裏では面白がっている模様)。また、「しーち」といじられるのは、今の所本番組のみ。

コカドケンタロウ

ロッチのドッキリにかからない方…だったはずが何故かターゲットにされてしまう(おそらく相方他局ドッキリ特番でのドッキリ要員であるため)。本人は「ドッキリはNG」と認めてない。

タイムマシーン3号

主に関が標的だが、体重の都合で難しいドッキリは相方の山本が食らう。山本がロケ中に負傷して以降は登場していない。

佐野岳

誰もがみんなが知っている仮面ライダー俳優…しかし現在、すっかりドッキリ枠の1人。

ヤジマリー。

スカチャンの缶でプシューしている人。頭に水をかけると何故か怒る

かなで

3時のヒロインの巨漢。ほぼダジャレドッキリで「イカをいかが?」をほぼ毎年やらされる。そのためリアクションも全く同じ。さすがに3回目はワンパターンられたが、3回目は新たに「ドジョウをどうじょ」をやらされる。


主なドッキリ編集

秒でドッキリ編集

読んで字の如く、短時間で仕掛けられるドッキリ。

ターゲットに紅茶をぶちまけるキン肉マン秒でティーパックマンドッキリや、エレベーターのドアが開いた途端ONEPIECEモンキー・D・ルフィor進撃の巨人リヴァイ兵長がターゲットめがけて飛んでくるゴムゴムの秒or秒でリヴァイ兵長ドッキリ、暗がりの中からは東野の顔をした人面犬ロボット犬に別企画で作った東野マスクを被せたもの)が現れる秒で東野の顔犬ドッキリなど。

男性のターゲットだけに仕掛けられる下ネタ系のドッキリもあり、ニセの水泳企画で水に溶ける特殊な水着を着用させ、気付かずプール内で泳いでいるうちにフルチンになっていくところを水中から撮影する秒で水着消滅、ターゲットをいきなり神輿で持ち上げ、その際に神輿のロープが男性の「お宝」(金玉)に直撃する秒でお宝みこし、パンツの股間部にハッカ剤メントールの結晶を絶妙なバランスで混ぜ合わせたスースー液を染み込ませ、ターゲットの男性器に地獄の悶絶を与える秒でスースーを差し上げます股間スースー)などが有名。

男性アイドルを一瞬でフルチンにする人気企画の秒で服、消滅では、ニセ企画やCMの撮影に呼び出されたターゲットが、撮影開始と同時に大量の水を浴びせ掛けられ、あっという間に特殊な撮影用衣装が全て溶け落ちてチンコまでモロ出しの全裸となる。

女性のターゲットでも、ロケ現場(フジテレビ本社前)まで着てきた私服を、ピン芸人永野に着られて現れ踊りだされる、台に見せかけた体重計に乗せられ、【自分の口で体重を発表する】【ロケ自体をお蔵入りにする】【あぁ〜しらきの恰好をしてネタをする】の三択を強いられる、ネイルサロンでリラックスしてる間にG(にそっくりに作られた美術スタッフ渾身の模型)を爪に付けられるなど精神的にやられるドッキリを仕掛けられることもある。

ドッキリチャレンジ編集

ペットの動物が誘惑がかかるようなシュチュレーションに誘い込み耐えることが出来たら飼い主に豪華景品や賞金を与えるチャレンジ企画。


ゲゲゲの鬼太郎でドッキリかけちゃうぞ編集

6期鬼太郎が放送していた時期に仕掛けられていたドッキリ。ホラー関係のロケで山内健司小豆あらい)ら芸人達が妖怪に扮し、ターゲットを驚かせるというもの。ただ、驚かせるだけでは物足りないのか、ターゲットがホラーゲームや恐怖映像を見ている間に、引っ付き虫を気づかれないよう服にくっつけたり、マジックミラーから姿を現したりして賞金を獲得するゲームをやったりしている(もちろん、ターゲットに見つかったらゲームオーバー)。なお、このドッキリの天の声役としてアニメ6期鬼太郎沢城みゆき)、目玉おやじ野沢雅子)、猫娘庄司宇芽香)の3人が声を当てている。


悪魔の契約ドッキリ編集

前述のゲゲゲの鬼太郎関係のドッキリとドッキリチャレンジを組み合わせたもの。スタッフが声をかけた一般家庭の父親が挑戦者となり、制限時間内で全国トップクラスの小学生ドッジボールチームの攻撃を制限時間内に逃げ切る(ミスは3回まで)。クリアできれば子供が指定したおもちゃをゲットできるが、失敗したら家長としての威厳を失う、ある意味リスキーな企画。進行役はゲゲゲの鬼太郎と同じ原作者水木しげるのアニメ作品「悪魔くん」のメフィスト(山内→あばれる君。2023年12月9日放送回はスケジュールの都合で忙しかったため山本賢太アナが代演)がコーナーを仕切り、天の声は前述と同じ鬼太郎と目玉おやじが担当。

チャレンジャーであるお父さんの避け方を目玉おやじが変な風に例え(羽が生えている、存在を薄くしている等)、その通りの映像加工が施されるというお約束がある(当然、スタジオメンバーからは見にくいとダメ出しを食らっている)。

2024年6月8日では後述の悪魔の契約ドッキリ……と見せかけて後述のマッサマンロケをやらされていた(ちなみにあばれる君は大の高所恐怖症………のはず)。


ドッキリ川柳575編集

コロコロコミックとのコラボドッキリ。コロコロコミックの読者から募集したドッキリ川柳を厳選し、実際に再現する。

微妙に可愛くない巨大ぬいぐるみ「げろっくまくん」によるドッキリは有名(公式でグッズも売り出している)。


ダジャレドッキリ編集

様々なダジャレ(例:「イカをいかが?」「血圧測ったら、ケツ熱い」「カマスで一発かます」など)を実際に再現する。


ドッキリのドレミのうた編集

タイトル通り、ドレミの歌の替え歌でドッキリを仕掛ける企画(例:ド⇒ドクター服着てない、レ⇒レフ版でどつかれるなど)。子供には人気の高い企画だそうだが、制作側からすればコストパフォーマンスが悪い(1回のオンエアにつき7種類のドッキリをしかも短時間で仕掛けるため)ので、あまりやりたくない様子(これは番組内で公言している)。

元々は「やってはいけないドレミの歌」のネタを持つ岩橋良昌(元プラス・マイナス)が歌唱を担当していたが、事務所退所後は特番で担当したことがある向井が引き継いだ。


ドッキリでことわざを学ぶ編集

ことわざに書かれていることを再現してことわざを学ぶドッキリ(例:七転び八起き⇒ブルーシートを引っ張ってターゲットを7回転ばせる、棚から牡丹餅⇒棚から大量の牡丹餅を落下させるなど)。

中でも「白羽の矢が立つ」がスタジオでも人気が高く、スキンヘッドのターゲットの脳天に吸盤矢を射るというドッキリ。ちなみに矢を射るオッサンは通称「白羽忍者」と呼ばれている。

先述の悪魔の契約ドッキリと絡む形で、あばれる君は二度白羽忍者の餌食になっている(一度目はドッジボールチームのウォーミングアップをまるで監督のごとく見ている間に、二度目は2024年8月31日放送の(某有名長時間番組の裏に当たる4時間SP)後述にあるマッサマンロケに合わせる形でやらされた)。

これの亜種として、「ドッキリで歴史を学ぶ」という歴史上の有名な戦術をドッキリに応用する(例:長篠の戦いの鉄砲三段撃ち⇒パイバズーカ三弾撃ち等)というものもある。


全校集会スピーチサプライズ編集

主に学校の校長や教頭といった先生陣や生徒会長が全校集会で行うスピーチを芸人たちがプロデュースをおこなったおもしろスピーチを全校生徒たちの前で発表、どっちが面白かったか勝負する。


元正義のヒーロードッキリ編集

ニチアサキッズタイムにヒーロー役として出演経験のある俳優が、本当に危機的な状況に陥ったらヒーローらしい行動を取るのかというドッキリ。

現在のところ、全てのニチアサ俳優がヒーローらしい行動をとっており、中でも『機界戦隊ゼンカイジャー』で五色田介人ゼンカイザー役を演じた駒木根葵汰氏が出演した回では、極真空手で優勝経験があることやコーンバーを武器にし始めたこともあり、仕掛け人であるスタッフ側がガチで危機に晒されたことも。


ボムマジ爆発編集

言いにくいフレーズを噛まずにチーム全員で回し5周言い切るゲーム。成功すると賞金10万円を山分けできるが、お題1つにつき3回失敗してしまうと、チーム全員が爆発するイスの餌食になってしまう。MCは爆弾の被り物をした「ボムバーマン」(1号:おぎやはぎ小木、2号:シソンヌ長谷川、3号:アンタッチャブル柴田のうち1名)が担当。

現在のところクリアチームはtimelesz(3人で挑戦)のみ。なお、成功すると半ば強制的に賞金倍額がかかったダブルアップチャレンジ(3周成功でクリア、ミス1回で失敗)に挑戦させられる。

27時間テレビなどの特番の場合はチーム戦となり、先に三回ミスしたチームの椅子が爆発するルールになっている。

2024年12月7日では両手に荷物(トイレットペーパー×8)を制限時間100秒以内に顎を使い5つのドア(片開きドア×2→引き戸×2→電話ボックス型ドア)を開け5人でリレーしてゴールしたら残ったトイレットペーパー×1000円を賞金としてもらえタイムオーバーだとビリビリ&大爆発となるスピンオフゲーム『アゴドア爆発』が行われた。





バンジーロワイアル編集

バンジージャンプの名所に誘い込まれたターゲットが全国2~3箇所で同時中継を行い古今東西ゲームを行う。

ただし、一般的なルールと異なり、次の人は一度言った答えも言わなければならない。

※例:お題が『赤い物』だと最初の人はりんご、2人目の人はりんご→イチゴ、3人目の人がりんご→イチゴ→トマトと順に言うため難易度がどんどん上がっていく。

60秒以内に順番通り答えきれないとアウトになり、バンジージャンプをやらされる。最後まで残った1人が勝者となり賞金10万円を獲得できる。


記憶忍者隊マッサマン編集

リンク先を参照。


事故編集

フジテレビは、2024年11月6日、「秒でげろっくまくん」のドッキリ収録中に、タイムマシーン3号山本浩司が、床の液体に滑って肋骨を強打し、病院で左第七肋骨骨折と診断されたことを公表した。



関連タグ編集

フジテレビ ドッキリ/ドッキリ番組

うわっ!ダマされた大賞日テレ系列のドッキリ特番。こちらも様々な企画に大規模な予算をかけている。



NieR:Automata:何故かこの作品のBGMをよく使用している。


外部リンク編集

公式サイト

関連記事

親記事

フジテレビ ふじてれび

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23320

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました