渡辺恒雄
わたなべつねお
巨人軍オーナーもしくは会長としての言動が非常に目立ち、その発言が常に読売グループ以外の他マスコミの注目を浴びることになる。
東大出身で終戦間際に軍隊入りするが、1か月で終戦、自身も終戦二日前に除隊している。その時の軍での経験から反天皇主義者になり、戦後すぐは日本共産党に入党していたこともある(1947年除名)。
1950年に読売新聞社に入社。主に政治部畑を歩む。50年代後半以降自民党の実力者大野伴睦や右翼のフィクサー児玉誉士夫と親しい関係になり、ジャーナリストでありながら政治的影響力を誇示するようになっていった。大野の死後は中曽根康弘と親密になり、中曽根の政治的盟友であるとみなされている。中曽根を引退させた経緯から小泉純一郎のことは露骨に嫌っている。
プロ野球に関わるようになったのは1990年代以降で(それまで興味もなかったと公言していたほどである)、FA制度の導入に大きく貢献したとされる。2004年の球界再編騒動において、一場靖弘の裏金問題でオーナー職を辞職(あくまで裏金問題の引責辞任であり、自身の各種問題発言等による辞任でないことに注意)しているが2年後に巨人軍の会長に復帰している。
2014年からは球団最高顧問の位置に就いていたが、2015年〜2016年に発覚した巨人選手の野球賭博事件の責任を取り、他のトップ役員達とともに辞任した。
その後も読売新聞では引き続き「主筆」として活躍。病床に伏しながらも社説の原稿に目を通して点検するなど死の直前まで執務を続けた。
プロ野球以外でもJリーグ創設当時、当時読売傘下であったヴェルディ川崎の呼称問題(公式にはヴェルディ川崎と呼ぶが、読売新聞ではJリーグ発足前からの読売ヴェルディと記していた)などで川淵三郎チェアマンと激しく対立し、結果ヴェルディ川崎の経営から読売新聞を撤退させ、これがヴェルディの長期低迷を招いた。また横綱審議委員会の委員も務めていたこともある。
良くも悪くもプロ野球をはじめとするスポーツ界に、ここまで貢献したという人物はいないだろう。常にその発言がマスコミに取り上げられ 、その度に世間の猛反発を食らうのはお約束の図式であり、彼を諸悪の根源とみなすプロ野球ファンは数多い。
中でも特に有名な発言は、2004年に持ち上がったプロ野球再編問題の際に、2リーグ12球団の維持を主張していた当時の日本プロ野球選手会会長古田敦也による経営者側との会談の提案を拒否し、「無礼な事を言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手の分際で。」と言ったことである。(※1)
当然この件は古田や当時彼が在籍していたヤクルトスワローズのファンのみならず他チームのファンからも多大な反発をくらった。2ちゃんねるの球界改革議論板のデフォルト名無し表示が「無礼なことを言うな。たかが名無しが」なのはこれに由来する。
本人自身は問題発言することについて、自身も記者出身だったことから、取材する側の気持ちは分かるからリップサービスで発言してしまう、と言っており、半ば確信犯的行動をしている。スポーツ新聞の記者からも彼の所に行けば一面に載るような発言をしてくれるということで、人格面はともかくメシの種的には世間ほど悪く思われていない面もある。
その一方で、黒い霧事件で謂れもなしに球界を干された元西鉄ライオンズ(現:埼玉西武ライオンズ)投手の池永正明について、2001年に「機構はいつまで彼(池永)を永久追放にしてるんだ」と問題提起していたなど、完全な悪者という訳ではないそうだ。
※1・・・尤もこの発言は古田の「できればオーナーともお会いしたい」が伝言ゲーム状態で改竄され、渡辺に対して「古田が『代表レベルでは話にならないのでオーナーと直接対話したい』と言っていましたが」と心証を悪くする内容で伝わったためである。また、渡辺はこの発言の後には、「たかが選手と言ったって立派な選手もいるけどね。オーナーと対等に話をする協約上の根拠が一つもない。」と続いている。
かつての読売新聞は「庶民感覚」に立脚した論調が売りであった。「読売中興の祖」正力松太郎は、渡辺と同じく政治への影響力を誇示する反共主義者であったが、庶民派・リベラル派が多かった記者たちの報道姿勢にはあまり介入せず、「読売の在野精神」とよばれる「社会部王国」が育っていた。しかし、渡辺が社長に就任すると、黒田清らリベラル派の社会部記者を追放し、政治部主導の社内体制を確立。渡辺のキャラクターを濃厚に反映する、権威主義的・中道右派的な論調が目立つようになっていった。
保守的な言動で知られているが、旧日本軍の体質に嫌悪感を持っており、政治家の靖国神社参拝には批判的。 消費税増税などを強力に推進するため、自民党と民主党の大連立を主張している。このため、読売新聞が自民党機関紙と揶揄される一因となった。
各種時事系4コマ漫画では欠かせないキャラであるが、特筆すべきはいしいひさいちが朝日新聞で連載している『ののちゃん』で明らかに彼を模した「ワンマンマン」なるキャラが登場していることだろう(さすがにこれにはクレームをつけたようだが)。
2018年8月ごろ、自宅で頚椎を骨折して入院していた渡邉だが、11月に危篤状態に陥った、死去したとのデマが発生した。11月16日、関係者らの間でささやかれていた噂をある著述家がメルマガで記事にし、またTwitterでジャーナリストらが拡散し、翌11月17日にはツイッターのトレンドに「ナベツネ」が浮上するなどしたが、読売新聞はもちろん他のメディアも報じることはなかった。その後11月22日に有田芳生が健在とツイート、28日に巨人の山口寿一オーナーが長嶋茂雄危篤説と並んで公式に否定し、各メディアでも死亡説を否定する記事が出たことからデマと確定した。
その後、2024年11月末までは定期的に出社していたが、翌12月に体調を崩して入院。同月19日に肺炎でこの世を去った。享年98歳。