2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

アナザー・エンディング

えぐぜいどとりろじーあなざーえんでぃんぐ

特撮テレビドラマ『仮面ライダーエグゼイド 』のVシネマ作品の総称及び略称。
目次[非表示]

概要

正式名称は「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザーエンディング」。
タイトルにある通り仮面ライダーエグゼイド のスピンオフ3作品であり真の完結編。
鎧武外伝」以降恒例になった平成仮面ライダーのVシネマのシリーズ群だが、今回は全ての作品にダブル主人公制がとられており、さらにライダーのVシネとしては初の劇場公開作品となっている。

トゥルー・エンディング」から2年後が舞台。3作は密接に関連し合っており、脚本の高橋悠也氏は「ブレイブ&スナイプ」から順を追っての視聴を推奨している。
DVD&Blu-rayコンプリートBOX初回限定特典としてDXゴッドマキシマムマイティXガシャットが付属する。

各作品の概要

PARTⅠ 仮面ライダーブレイブ&仮面ライダースナイプ

仮面ライダーブレイブ
STG Lv.2


鏡飛彩&花家大我――ふたりの医師が挑む最悪の恋愛ゲーム!

劇場公開:2018年2月3日~ 映像ソフト発売:同年3月28日
鏡飛彩仮面ライダーブレイブ花家大我仮面ライダースナイプが主人公。
飛彩と消滅した恋人・百瀬小姫との出会いとその思いの終着点、大我のクロノスへの執着と2人の因縁の決着が描かれている。

PARTⅡ 仮面ライダーパラドクスwith仮面ライダーポッピー

裏技-Perfect Knock Out
ポピちゃん


神が仕掛ける第2のゲーム!激闘、パラドVSパラド!?

劇場公開:2018年2月17日~ 映像ソフト発売:同年4月11日
パラドポッピーピポパポという2人のバグスターが主人公。
コメディ的な演出も入っているが、ブラックパラド/仮面ライダーアナザーパラドクスの暗躍と黎斗の陰謀が渦巻き、更にはかつて描かれた物語とある因縁が絡んでいる。

『PARTⅢ 仮面ライダーゲンムVS仮面ライダーレーザー』

Kamen Rider Genm
久しぶりに


魔のゾンビクロニクル!黎斗神を攻略せよ!!

劇場公開:2018年3月3日~ 映像ソフト発売:同年4月25日
九条貴利矢仮面ライダーレーザー檀黎斗神仮面ライダーゲンムの最終決戦を描いた、Vシネ最終作にしてエグゼイド最終章。
Vシネマ限定フォームとしてゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオン仮面ライダーレーザーXが登場する。

Vシネマ初登場キャラクター

三部作全部に登場。
聖都大学附属病院・再生医療センターのゲノム医療研究室ユニットリーダー。
遺伝子医療の権威にして美人女医。

  • ルーク・キッドマン
「ブレイブ&スナイプ」に登場。かつて西馬ニコがアメリカのゲーム大会で戦ったライバルにしてニコの追っかけ。
「パラドクスwithポッピー」に登場。服装が黒い以外、パラドに瓜二つのバグスター。
  • 檀櫻子
黎斗の母で檀正宗の妻。
「パラドクスwithポッピー」にてついに顔出しで登場。

登場ライダー・フォーム

ブラックパラドがゲーマドライバーガシャットギアデュアルアナザー使って変身する仮面ライダー。

檀黎斗神がゲーマドライバーとゴッドマキシマムマイティXガシャットで変身するゲンムの最強形態。

九条貴利矢がバグルドライバーⅡギリギリチャンバラガシャットを使って変身するレーザーの特殊形態。

作中用語

  • バグスターを作るぜ

八乙女率いる再生医療センターのゲノム医療研究室が幻夢コーポレーション社長の小星作と協力して制作したバグスター育成ゲーム。バグスターの遺伝子に隠れた消滅者の遺伝子を呼び起こすことが目的とされているが…

  • ゾンビクロニクル
かつての仮面ライダークロニクルを黎斗がリニューアルして作り出したサバイバルホラーゲーム。街に放たれたゾンビゲーマーレベルXを一体倒すごとに消滅者を1人バグスターとして蘇らせる事ができるが、ゾンビに襲われウイルスに感染するとゾンビバグスターに変えられてしまうという高難易度ゲーム。
黎斗神が手にした新たなガシャット。その能力とは……?
「スナイプ エピソードZERO」で登場したガシャット。
本作でその真の物語が描かれる。

主題歌

  • Fellow Soldier

作詞:田澤孝介/作曲:都啓一/編曲・歌:Rayflower
『ブレイブ&スナイプ』主題歌。

  • Real Heart
作詞:Mio Aoyama・森月キャス/作曲:ats-/編曲:渡辺徹・清水武仁/歌:松田るか
『パラドクスwithポッピー』主題歌。

  • Believer
作詞・作曲:BOUNCEBACK/編曲:清水武仁&渡辺徹/歌:貴水博之
『ゲンムVSレーザー』主題歌。

余談

興行通信社のミニシアターランキングでは三部作が6週に渡ってランキング1位を取る快挙を成し遂げた。

また『ブレイブ&スナイプ』はVシネマ作品では珍しく限定フォームも限定ライダーも登場しない作品である。

外部リンク

公式サイト

関連タグ

仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーVシネマ
Vシネマ 三部作


超電王トリロジー:仮面ライダーシリーズにおける劇場公開された三部作の先輩。こちらはVシネマではない。

ゴースト RE:BIRTHアナザー・エンディングビルドNEW_WORLD

関連記事

親記事

仮面ライダーエグゼイド かめんらいだーえぐぜいど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27237

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました