西洋骨董洋菓子店
4
せいようこっとうようがしてん
『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』とは、よしながふみの漫画。及びそれを原作としたテレビアニメ、ドラマ作品である。
深夜営業を行う洋菓子店「アンティーク」で働く、オーナーの橘圭一郎、パティシエで「魔性のゲイ」の小野裕介、元世界チャンピオンプロボクサーの神田エイジ、カゲと呼ばれる小早川千影の男性4名の日常や、訪れる人々との交流を描いた作品。
2001年月9枠でドラマ化され、ノイタミナ枠でアニメ化もされている。韓国でも映画化している。原作がゲイ描写をふんだんに含む作品のため、同人誌も多数存在。
ドラマ版ではエイジが主人公になっている上、同性愛要素が極力廃されているため、原作やアニメ版に触れてぎょっとしてしまった人もいるかもしれない。
橘圭一郎はとあることで会社を辞め、深夜営業もする本格派を目指した洋菓子店を開く。
そこで父親が橘のために選び抜いたベテランパティシエの小野裕介は、偶然にも高校時代の同級生でゲイでもあり、告白されてこっぴどく振った相手でもあった。
2001年10月から12月にかけてフジテレビ月9枠にて放送。
ROBOTの本広克行と羽住英一郎が演出(監督)を務めており本広のお遊びから『踊る大捜査線』と一部の設定を共有している、という裏設定があった。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るよしながふみ「西洋骨董洋菓子店」小野と橘の関係について
西洋骨董洋菓子店の小野と橘の関係についての考察です。 もしよければこちらも読んでいただければ幸いです。 (20歳の時に書いた大学の授業のレポートです)4,986文字pixiv小説作品- Antique
01. 君のきまぐれタルト
洋菓子店で働く中安の1話。まだcp要素はあまりありませんが、次回以降中安、織太を中心に腐要素が強く出るかと思います。 よしながふみさんの「西洋骨董洋菓子店」のパロディですが、世界観や設定をお借りしたものであり、登場人物は文豪ストレイドッグスのキャラクターのみとなります。また、話の筋も原作とは全く異なります。ご注意ください。6,356文字pixiv小説作品