不破雷蔵
67
ふわらいぞう
不破雷蔵とは、漫画『落第忍者乱太郎』及びアニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。
「どこを探そう?あそこがいいか……それともこっちがいいか……」
- 星里もちるの漫画作品『りびんぐゲーム』の主人公 → 不破雷蔵(りびんぐゲーム)
- 漫画『落第忍者乱太郎』および、アニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。本項で記述する。
温厚な笑顔が印象的な優しい性格の先輩で、下級生の面倒見も良い為、乱太郎達から慕われている。
真面目で「沈着冷静、頭脳明晰、成績優秀」と下級生に評価される程に優秀なのだが、何かと迷い続ける悪癖があり、考え疲れてその場で眠ってしまったりする。この事からも、名前の由来が『付和雷同』だと思われる。
優柔不断である一方、大雑把な一面も持ち合わせているため思考は結構アバウトである。
バラバラになった巻物をなんでもいいから繋ぎ合わせようとした結果、三本だった筈の巻物が一本になってしまったことも(26巻)。
迷うという悪癖のため、雑渡昆奈門からは「夕食のメニューですら迷い続けるなら忍者に不向き」と言われてしまったが、補習授業(51巻)を経てある程度の決断力は身についた。もっとも、状況や経験を基に決断しているため、夕食等では相変わらず迷い続けている。
18巻で行われたサバイバルオリエンテーリング後には山田先生から、「不破雷蔵は真面目すぎてそこが弱点だったが、この際茶目っ気が身についた」とも言われている。上級生の中では比較的珍しく、作中で成長する姿を見せるキャラクターである。
湿気が苦手で、河原など湿気のある場所にいると髪の毛が膨張してしまう。
得意武器、というか得意技は印地(投石で戦う技術。調達の容易さもあり、意外と恐ろしい飛び道具である)であり、接近戦を得意とし遠距離への対応力に欠ける五年生皆のバランスを取るため、山田先生と猛特訓を積んで技を会得した。
- 同じクラスの鉢屋三郎とは仲が良く行動を共にしている事が多いが、当の三郎に何度も顔を無段で使用され(髪はヘアピース)、周囲からは「五年ろ組の名物コンビ」と評される仲になった。何故自分の顔を借りるのか気にする事もある様だが、三郎に顔を無断で使用される事に対して怒ったり、不快感を表した事は一度もない(せいぜい苦笑程度)。
- 三郎の素顔は誰も見た事はないが、いつも一緒である雷蔵も例外ではない。
- 三郎が雷蔵の姿をしてる為、よく間違えられたりする事が多いが、一応の見分け方は以下の通り。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 一年は組の宝物
先輩はふわふわ!
前回は庄左ヱ門と伊助と寝るところが描きたかったが為に前振りが長くなった作者です。 今回は可愛い話にしたかった。何よりこの先輩とちっこい後輩のセットは癒し。私は癒しを自給自足するしかなかったので、私の妄想に今回もお付き合い頂きありがとうございます。 他のキャラも沢山出したいけれど、結局は一年は組との絡みが好き。 今後の構成は色々考えたり忘れたりですがどうぞよろしくお願いします。 ※ちなみに作者は褒められて伸びるタイプです※ =============================== 一はが大好き。"こんな話読みたい"が上手く見つけられなかったので自分で作るしかないと決心した次第です。文才はありません。 キャラの口調は常に迷子、逆ハーぎみかもしれない、いつかは誰かとくっつけさせたい。落ちは未定。 なんでも大丈夫な方のみ閲覧下さい。2,533文字pixiv小説作品 - 落乱/忍たまサルベージ
【五年】ラッキースターの見つけ方【現代バンドパロ】
五年四人(書いたのがまだ勘ちゃんいないときでした…すみません) 現代パラレルで、バンドを組む話。恋愛色はいまのところなし。 鉢屋に愛が偏っているのは、もう仕方ない… ※全4話をひとつにまとめました。9,452文字pixiv小説作品 『抜け駆け禁止!』の段 その②
現代パロ設定の鉢・勘・兵・竹の五年ズ→♀雷蔵の総片想い推奨。 竹谷八左ヱ門のターン。おほー(*・w・)な竹谷君です。たぶん一番青春してる感じです(笑)1,679文字pixiv小説作品『なあ、聞いてる?***。』
双忍+五年生のみ。シリアス。直接的な死ネタではありませんが、一応死ネタ括りです。短いです。現実を受け止められないのは、竹谷達の方なのか双忍の方なのか。1,636文字pixiv小説作品雷蔵くんの不破不破日記。
アンケ回答くださったユーザー様にお礼申し上げます。もう少しラブラブ度合いを上げても良かったと少し後悔しました。最後のページはあの人もチラッと登場します。雷蔵くんにとっては保護者みたいな彼です。841文字pixiv小説作品