ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中在家長次

なかざいけちょうじ

中在家長次とは、漫画『落第忍者乱太郎』及びアニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。
目次 [非表示]

「もそ……」


※pixivでのタグ使用は“長次”が主流。


プロフィール編集

年齢15歳
血液型AB型
星座蠍座
一人称
所属学級六年ろ組
所属委員会図書委員会(委員長)
得意武器]縄鏢
CV渋谷茂
福田雄也(実写映画第1作目)、石田直也(実写映画第2作目)
ミュージカル上鶴徹(第1弾)→前山剛久(第2・3弾)→鷲尾修斗(第4・5弾)→北園涼(第6弾)→白柏寿大(第7弾)→新井雄也(第10弾 - )

概要編集

忍術学園六年ろ組の生徒。極度の無口かつ博識なため、他の生徒からは「忍術学園一寡黙な男」、または「沈黙の生き字引」などと呼ばれている。


忍たま長屋では小平太と同室。


ミュージカル版でのイメージカラーは銀色。


人物編集

普段は仏頂面で、加えて威圧感を感じさせる大柄で筋肉質な体型のため怖がられやすいが、実際は非常に温厚で後輩思いの優しい人物である。(そのためか、仙蔵が任務で関所の代官に6年生を兄弟として説明した際は長男と位置づけた)


[1日1枚絵]014.口下手

上述にもある通り無口なのに加え、口を開いても声が小さすぎて殆ど聞き取れない事が多いため(アニメ版での『もそもそ……』は担当声優の渋谷茂のアドリブ)、会話の際は図書委員会の後輩達(主にきり丸雷蔵)の通訳を必要とする(ただ、割と大きな声でも「もそ」と言ったり、『六年生のキノコとりの段』では「もっと採ってくるもそ」と語尾化した事も)。


無題推しの笑顔

先ほど普段は仏頂面と記載したが決して表情に乏しいわけではなく、気分の良い時にはしかめ顔、逆に機嫌の悪い時には不気味な笑顔、さらにブチ切れると大笑いするなど、感情と表情が食い違うという一面がある

(ちなみに、24期6話『お嬢さんと呼ばれたいの段』で女装した留三郎に対して「笑顔が怖い」と減点してたり、28期35話『中在家先輩みたいに…の段』では長次の真似していた雷蔵に「不気味だからやめた方がいい」と発言していたりする)。


図書委員会委員長として図書室でのルールに厳しく、得意武器の縄鏢で教育的指導を行う姿が度々見られる。


忍 log1

同学年の文次郎と同室の小平太は鍛錬仲間であり、彼らできり丸のアルバイトを手伝う事も多い。

アルバイトシリーズ


物が飛んで来るとバレーボールの様にトスして打ち返すという謎の癖を持ち(小平太も同様)、大体トスした物は小平太が現れてアタックするというのがお決まり。


アニメではしんベヱの妹カメ子に好意を寄せられたが、長次自身に特別な感情はなく、後輩の親族として普通に接している。


能力編集

ツイログ①

隠し武器の一種である『縄鏢』を得意武器としており、その腕前は学園一

一年生の頃から縄鏢の名手になることを志して鍛錬に励んでいたが、当時は小平太にさえ「鍛錬のやりすぎ」と注意されていた程である。

映画『ドクタケ忍者隊最強の軍師』では六年生全員で天鬼に歯が立たなかったが、長次が縄鏢で天鬼の本(洗脳用に作られた漫画)を奪ったことで、事件の真相を突き止めることができた。


足りないろくろ

トリッキーな武器を使うだけあり、手先が器用な描写が多く、慎重かつ丁寧な作業にも慣れている為、団子やボーロなどの料理作りでは見た目・味共に絶賛されたり、偽書の術に用いる書面作りなどを他者から頼まれる事があったり、大運動会では包帯巻き巻き競争で保健委員である乱太郎にせり勝ち優勝する程。


17期4話『里芋行者の結婚の段』ではイメージのみであったが、20期38話『六年生のお花摘みの段』では文次郎と小平太と共に女装を披露している(ファン及び視聴者からの通称は「長子」)。

【切り絵】お団子はいかがですか〜?【忍たま】


容姿編集

縄鏢長次

髪は茶髪。文次郎ほどではないが、とても15歳に見えない。『公式キャラクターブック 忍たまの友 天の巻』で「老けている?」と書かれた他、原作46巻及びアニメ18期69話『第4ポイントの段』では、筍を貰えるよう交渉した竹薮の薮主にきり丸の父親と間違えられ傷付き泣く姿も見せた


頬の傷は縄鏢の激しい稽古によるもので、あまり笑わない無口な性格になったのも喋ると傷が痛むためである。

原作者原案エピソードの一年生だった頃の設定画によれば「よく笑う明るい元気な子」だったという。当時は6人の中で最長身であった。

【長次の日2023】「よく喋ってよく笑う子」


また、32期64話『若い人の段』で初めて教師になった土井先生と一番最初に出会ったのは長次である(なお、その時は土井先生が持つ雰囲気が原因で怯えていた)。


余談編集


  • 2022年に行われた『ベストコンビ投票』のきり丸の部門で、第1位にランクインした(ちなみに2位はこの人で、3位はきり丸と関係の長いくのたまであるこの子)。

関連イラスト編集

寡黙な者たち【長次】図書委員会の店の段

駆ける!本の妖精


関連タグ編集

落第忍者乱太郎 忍たま乱太郎

忍術学園 ろ組


アルバイトシリーズ 長次

中在家先輩マジフェアリー 中在家先輩マジ男前



関連コンビ・グループタグ

コンビ・グループキャラクター
六年生
図書委員会中在家長次 / 不破雷蔵 / 能勢久作 / 二ノ坪怪士丸 / 摂津のきり丸 / (若王寺勘兵衛) / 顧問:松千代万
忍たま蠍座組-
忍たまAB型組-
忍たま上下左右-
六ろ+七松小平太
六年老け顔コンビ+潮江文次郎
六年AB型コンビ+立花仙蔵
六年お父ちゃん組+食満留三郎
頬の傷と瘡蓋コンビ+善法寺伊作
図書上級生組+不破雷蔵
アルバイ図書コンビ+摂津のきり丸
鍛錬組+潮江文次郎+七松小平太
チーム震天雷+立花仙蔵+食満留三郎
図書ろ組+二ノ坪怪士丸+不破雷蔵
アルバイト組+潮江文次郎+七松小平太+摂津のきり丸
図書AB型コンビ+若王寺勘兵衛

関連記事

親記事

六年生 ろくねんせい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 43129314

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました