ブッ壊すしかないでしょ
グーパンで
概要
漫画家・甲本一の作品。2020年9号より連載開始。
魔法が当たり前に使用できる世界である魔法界において、生まれつき魔法の使えない少年マッシュ・バーンデッドが、魔法学校で神に選ばれし魔法使い『神覚者』となって家族との幸せな生活を守るために、さまざまな障害を肉体で解決していく痛快アブノーマル魔法ファンタジー。まさに魔法(物理)を体現している。
連載当初はギャグがメインであったが、少しずつキャラクターのバトルや成長の描写が顕著になり(もちろんギャグシーンも健在)、週刊少年ジャンプの代表的な漫画として巻頭カラーを複数回取るようにようになってきた。
2022年現在の累計発行部数は300万冊を突破しており、小説版も刊行された他、あの空想科学読本による描写の考察などが行われた。
1~3話までの試し読みはこちらで可能。
あらすじ
パワーこそ全て!アブノーマル魔法ファンタジー!
ここは魔法界。魔法が当然のものとして使用される世界。
そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年がいた―――――
魔法が使えないながら、家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、
ある日、その命を突然狙われることになり・・・?
彼の鍛え抜かれた筋肉は精鋭の魔法使いたちに通用するのか・・・!?
鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕! (WJ公式サイトより引用)
登場キャラクター
下記の主要人物以外は「マッシュル-MASHLE-の登場キャラクター一覧」を参照。
マッシュ・バーンデッド
CV:上田麗奈
本作のヒロインと思われる。
恋愛脳なきらいがあり、自身が非常に重い女であることを自覚している。
フィン・エイムズ
CV:川島零士
マッシュの同級生で相部屋の少年。
作中における常識人兼ツッコミポジション。
ランス・クラウン
CV:石川界人
編入試験で1位で入学した男。
10万人に1人の確率で生まれると言われる線状のアザが顔に2本ある人物。
ドット・バレット
CV:江口拓也
マッシュと同じくアドラ寮の1年生。
モテないことを異様に気にしている。
レイン・エイムズ
戦の神杖(ソードケイン)。アドラ寮の監督生で、フィン・エイムズの兄。
史上最年少の神覚者。
ウォールバーグ・バイガン
イーストン魔法学校の校長。
一流の魔法使いを育て上げることを学校の使命ととらえる真摯な老人。
イノセント・ゼロ
無邪気な深淵のトップ。マッシュを捜しており、彼と何かしらの繋がりがあるように語りマッシュを「息子」と呼んでいる。
レグロ・バーンデッド
マッシュの育ての親。
何をやってもダメな男だったが自殺に踏み込む直前に捨てられていたマッシュを拾い自殺を重い留まる。そしてマッシュの育ての親となった。
ブラッド・コールマン
マッシュに神覚者になった際の報酬と引き換えに家族を見逃すことを提案した男。
元魔法局直属の警備隊員。
用語
魔法界
魔法が栄え続けてきた国であるが、それは裏を返せば魔法が使えない血を徹底的に間引いた故の発展である。登場人物はみな顔に線状のアザを持つが魔力のないマッシュにはアザが存在せずそれ故に魔法警察に狙われた。※本作のマッシュの顔のアザは作りものである
神覚者
年に一度、最も優秀な生徒に贈られる称号。神覚者となった者は「神に選ばれし者」として崇め奉られ、様々な特権を持つことになる。
現時点で判明している主な権利は「貴族階級への昇格」「10億L(ロンド)の助成金」など。国の最高法定機関である魔法局には多くの神覚者たちが入局しており、国を支配している。
イーストン魔法学校
魔法界の中枢を担うエリートを送り出してきた名門校。内部進学の他に編入試験があり、この制度においてマッシュ達は入学した。
内部進学者は同級の編入組を手助けするしきたりがある。
年に1度最も優秀な学生を神覚者として送り出す。マッシュはこれに選ばれ家族を守るべく戦う。
寮は
「アドラ」選ばれる特性は「勇気と信念」。寮のシンボルは鷲。
良くも悪く我が強い気質があり、マイペースで叛骨心溢れる野心家が集まりやすい。
「オルカ」選ばれる特性は「知性と勤勉」。寮のシンボルは鯱。
基本的には研究に没頭する気質の者が多く級硬貨の争奪戦に積極的に参加する者は少数派。
「レアン」選ばれる特性は「才能と自尊心」。寮のシンボルは狼。
貴族出身や関係者で構成され純血主義で結束力が強く排他的な気質を持つ。
の3寮が存在し、入学時点で生徒の特性をユニコーンが判定、配属寮が決定される仕組みとなっている。
級硬貨(コイン)
授業の課題や課外活動、行事の成績によって生徒に与えられる硬貨。金・銀・銅の3種類が存在する。
中でも金の級硬貨は神覚者に選ばれるために最も重要であり、3学期終了時点で金の級硬貨を5枚以上所持していれば神覚者候補となる。
銀の級硬貨は5枚集めると金の級硬貨1枚に変化する。この硬貨を巡っての魔法対決は、生徒間でしばしば行われている。各寮の金の級硬貨の数は魔法の秤によって確認できる。
ドゥエロ
魔法界の人気スポーツ。箒に乗った選手たちが空中でボールを取り合い、ゴールリングに通すことで得点を競い合う。1ゴールごとに10点加算される。
セコンズ
アザを2本持つ者の中でも限られた者しか使うことの出来ない高等魔法。
「セコンズ ○○(魔法の名前)」の詠唱で発動することが出来る。
発動すると発動者の周囲に領域魔法の如く魔法で具現化された巨大な物体(魔法によって様々)が展開され、固有の能力を発動する。
かなりの高等技術であるのは間違いなく、レアン寮の精鋭部隊 七魔牙(マギア・ルプス)でも発動できたのは上位 3名しか居ない。
サモンズ
2本線よりも更に数の少ない3本線を持つ者だけが使用することができる超高等魔法。
「神に選ばれた才能」とも称され、2本線以上の魔力出力が可能なだけでなく、杖の持つ真の姿を呼び覚ますことができ、魔法界において魔法が「神に与えられた力」と呼ばれる所以でもある。
生まれつきではなく後天的に身につけるものらしく、使用する際にのみ使用者の顔に3つ目のアザが現れ、某漫画の奥義宜しく「サモンズ ○○(杖の真名)」と詠唱することで杖が様々な形に姿を変える。
この状態で使用する魔法は、いずれも黒いオーラを纏っており、作中では「黒い魔法」と称されている。
無邪気な淵源(イノセント・ゼロ)
魔法界一の犯罪組織。学校で魔力の高い人物を探していた。
マッシュが目をつけられた。
テレビアニメ
2023年4月放送予定。
スタッフ
原作 | 甲本一 |
---|---|
監督 | 田中智也 |
シリーズ構成・脚本 | 黒田洋介 |
キャラクターデザイン | 東島久志 |
音楽 | 横山克 |
音響制作 | INSPIONエッジ |
ナレーション | 平田広明 |
アニメーション制作 | A-1Pictures |
ティザーPV
舞台
2023年夏に公開予定。
関連動画
公式PV
4巻発売記念PV
CVは最後のナレーションも含めすべて花江夏樹が担当。
9巻発売記念PV
こちらでは甲斐田ゆきも参加。
関連イラスト
関連タグ
個別
評価
マッシュル50users入り → マッシュル100users入り → マッシュル300users入り → マッシュル500users入り→ マッシュル1000users入り
棲み分け
関連作品・キャラクター
- ハリー・ポッターシリーズ:世界観や設定のモチーフと思われる。
- ブラッククローバー:ジャンプ連載中で、同じように魔法が全ての世界で魔力がない主人公が、鍛えた体を武器にするところが繋がっている作品。
- サガフロンティア2:魔法が全ての世界で魔力がない主人公が活躍する代表作。