概要
元々は欅坂46のアンダーメンバー的な位置づけでつくられた「けやき坂46」(通称:ひらがなけやき)という名称だったが2019年2月に現行の名称に改められた。同年3月27日に単独CDデビュー。改名およびシングルデビューを果たしてからは音楽番組やバラエティ、ラジオ等での露出が大幅に増え、現在では各種メディアでレギュラーを抱えるメンバーが多数いる。
その勢いは衰えることなく、2019年末の『NHK紅白歌合戦』にもデビュー1年目にして初出場を果たし、以降4年連続出場している。
2020年には新型コロナウイルスの影響により通常のライブが難しくなったため、7月31日に日向坂46初のオンラインライブ『HINATAZAKA46 Live Online,YES!with YOU!〜“22⼈”の⾳楽隊と⾵変わりな仲間たち〜』を開催。オンラインおよび無観客という環境において、AR技術を用いた壮大な演出や視聴者とのインタラクティブなやりとりなど、これまでにない試みが取り入れられ、大いにファンを沸かせた。
2021年3月26日・27日、『日向坂46 デビュー2周年キャンペーン Special 2days』を両日生配信した。27日はファンクラブ会員とキャンペーン参加者から746名を招待し、人数に大幅な制限はあるものの有観客ライブを再開した。
その後のライブは、会場でのライブと配信を同時に行う体制で行われている。
2022年3月30日・31日に開催される「ひな誕祭」は、メンバーが長年目指してきた東京ドームで行われた。(ただし、その直前に濱岸ひよりがCOVID-19に感染していたため、濱岸は不参加となった。)
2022年3月7日には、グループ単独では初となる新メンバーオーディションを行うことを発表。その後、同年9月に応募総数51038人、倍率4253倍という乃木坂465期生オーディションに次ぐ応募総数と倍率を勝ち抜いた12人のメンバーの加入が決定した。
グループのイメージカラーは空色。
公式マスコットキャラクターとして、青い鳥のポカがいる。
『ハッピーオーラ』をテーマとしており、楽曲も明るく楽しい曲調のものが多い。しかし前身であるけやき坂46時代に培ったやや硬派なエッセンスやキレのあるダンスも端々に現れており、それがパフォーマンスに一層の深みを持たせている。
またグループ名にちなみ、ファンのことは公式に「おひさま」と呼称されている。
さらに、坂道シリーズの中では唯一選抜制を導入しておらず、全員が表題曲に参加する形式をとっている。(あくまで現時点での話であり、4期生12人の加入や現メンバーの卒業などこれから先のメンバーの増減次第では選抜制導入も時間の問題になってくると思われる。)
メンバー
正規メンバー
五十音順で記載。加入時期別。☆はキャプテン。
1期生
潮紗理菜
影山優佳
加藤史帆
齊藤京子
佐々木久美☆
佐々木美玲
高瀬愛奈
高本彩花
東村芽依
2期生
金村美玖
河田陽菜
小坂菜緒
富田鈴花
丹生明里
濱岸ひより
松田好花
3期生
上村ひなの
髙橋未来虹
森本茉莉
山口陽世
4期生
石塚瑶季
岸帆夏
小西夏菜実
清水理央
正源司陽子
竹内希来里
平岡海月
平尾帆夏
藤嶌果歩
宮地すみれ
山下葉留花
渡辺莉奈…グループ及び坂道シリーズ最年少
元メンバー
井口眞緒(2020年3月卒業) 現在はYouTuber「ふぬけOL井口さん」。グループ初の既婚者。
柿崎芽実(2019年8月卒業) 卒業とともに芸能界を引退。
長濱ねる(けやき坂時代に所属。2017年9月、欅坂46専任が決定) 現在はソロでタレントとして活動している。
渡邉美穂(2022年7月卒業) 現在は、芸能事務所「クィーンビー」に籍を移し、女優として活動中。
宮田愛萌(2022年12月卒業)
ディスコグラフィ
シングル
タイトル | 発売日 | センター | |
1st | キュン | 2019年3月27日 | 小坂菜緒 |
2nd | ドレミソラシド | 2019年7月17日 | 小坂菜緒 |
3rd | こんなに好きになっちゃっていいの? | 2019年10月2日 | 小坂菜緒 |
4th | ソンナコトナイヨ | 2020年2月19日 | 小坂菜緒 |
5th | 君しか勝たん | 2021年5月26日 | 加藤史帆 |
6th | ってか | 2021年10月27日 | 金村美玖 |
7th | 僕なんか | 2022年5月11日→2022年6月1日 | 小坂菜緒 |
8th | 月と星が踊るMidnight | 2022年10月26日 | 齊藤京子 |
アルバム
タイトル | 発売日 | リード曲 | 備考 | |
1st | 走り出す瞬間 | 2018年6月20日 | 期待していない自分 | 改名前なので「けやき坂46」名義 |
1st | ひなたざか | 2020年9月23日 | アザトカワイイ | 改名後の初アルバム |
書籍
写真集
タイトル | 発売日 | 出版 |
日向坂ファースト写真集 立ち漕ぎ | 2019年8月28日 | 新潮社 |
日向坂46写真集 日向撮 VOL.01 | 2021年4月27日 | 講談社 |
単行本
タイトル | 発売日 | 出版 |
日向坂46ストーリー | 2020年3月25日 | 集英社 |
テレビ番組(レギュラー)
バラエティ・ドキュメンタリー
タイトル | 放送期間 | 放送時間 | 放送局 |
ひらがな推し | 2018年4月9日〜2019年4月1日 | 月曜日 1:05〜1:35 | テレビ東京 |
日向坂で会いましょう | 2019年4月7日〜 | 月曜日 1:05〜1:35 | テレビ東京 |
HINABINGO! | 2019年4月16日〜6月25日 | 火曜日 1:29〜1:59 | 日本テレビ |
HINABINGO!2 | 2019年7月16日〜9月24日 | 火曜日 1:29〜1:59 | 日本テレビ |
セルフDocumentary of 日向坂46 | 2019年9月29日〜 | 各月最終日曜日 22:30〜23:30 | TBSチャンネル |
日向坂46です。ちょっといいですか? | 2020年3月14日〜 | 土曜日 22:30〜 | ひかりTV |
ドラマ
タイトル | 放送期間 | 放送時間 | 放送局 |
Re:Mind | 2017年10月20日~12月29日 | 金曜日 1:00~1:30 | テレビ東京 |
DASADA | 2020年1月15日〜 | 木曜日 0:59〜 | 日本テレビ |
声春っ! | 2021年4月28日〜 | 水曜日 0:59〜 | 日本テレビ |
ラジオ
タイトル | 放送期間 | 放送時間 | 放送局 |
日向坂46の『ひ』 | 2020年4月5日~ | 日曜日 18:30~ | 文化放送 |
ドキュメンタリー映画
タイトル | 公開日 | 監督 |
3年目のデビュー | 2020年8月7日 | 竹中優介 |
希望と絶望 | 2022年7月8日 | 竹中優介 |
関連人物
ボケ担当の春日俊彰とツッコミ担当の若林正恭によるお笑いコンビ。冠番組「ひらがな推し」→「日向坂で会いましょう」のMC。
- 佐藤満春(どきどきキャンプ)
- 岸学(どきどきキャンプ)
冠番組「HINABINGO!」のMC。2019年には彼が主催する音楽イベント『コヤブソニック』に日向坂46が招待された。
- 頃安祐良
俳優。近年東大王等のクイズ番組での活躍でおなじみ。けやき坂46主演のドラマ「Re:Mind」に教師役で出演した。その縁があってか現在は重度の「おひさま」であり、自身のTwitterで日向坂に関する情報を度々発信し続けている。
- 金田哲(はんにゃ)
自身の冠番組『これ余談なんですけど…』と『かまいガチ』に日向坂46のメンバーが度々出演したことで親交を深めた。特に濱家に関しては、メンバーとの間に「TMC女子トイレう〇こ残し事件」(濱家が間違えて女子トイレに入って用を足してしまい、メンバーに目撃され悲鳴を上げられた事件)という遺恨を残しており、『千鳥の鬼連チャン』で謝罪する羽目となった。
- 布川ひろき(トム・ブラウン)
酒とタバコが大好きなピンの女芸人。齊藤京子と共にテレビ朝日系列で『キョコロヒー』のMCを担当。それを機に多くのメンバーとも共演を果たしている。ただ、本人曰く、「日向坂の変な奴としか絡めてない」らしい。
歌舞伎役者であり俳優。けやき坂46時代からのファンであり、推しメンは富田鈴花。
中村勘九郎に誘われて、日向坂46のライブに参戦したところ、すっかり「おひさま」になった。推しメンは、佐々木久美。
「笑いながら怒る人」でお馴染みの大御所俳優。メンバー数人が出演していたドラマ「声春っ!」で人気漫画家・金閣寺炎上を演じ、5thシングル『君しか勝たん』収録の1期生楽曲「どうする?どうする?どうする?」のMVにもゲスト出演した。
特撮ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』の敵幹部・ヨドンナ様でお馴染みの女優兼グラビアアイドル兼コスプレイヤー。重度の宮田愛萌推しであり、宮田も桃月のファンである。
『ようかい体操第一』でお馴染みのDream5元メンバーで、現在は女優兼グラビアアイドル。テレビ東京系列で放送されたドラマ『女子グルメバーガー部』をきっかけに佐々木美玲と親交を深め、彼女が推しメンとなった。
『仮面ライダーooo』でヒロイン・泉比奈役を務めた特撮ヲタクにとってはお馴染みの女優。密かに「おひさま」としてライブに度々参戦しており、推しメンの東村芽依を応援している。
関連記事
外部リンク
公式サイト
日向坂で会いましょう(テレビ東京)
公式Twitter
公式YouTubeチャンネル