概要
坂道研修生とは、2018年に行われた『坂道合同オーディション』の合格者のうち配属が決定しなかったメンバーのために設けられた研究生ポジションのことであり、2019年に発足。9月に15人全員のプロフィールが公開され、10月~11月に「坂道研修生ツアー」が大阪、東京、愛知で行われた。その後、2020年2月にSHOWROOMで配属発表が行われ、松岡愛美という1人のメンバーを除く14人全員がそれぞれのグループに配属されていった。
そのため、配属初期の頃は坂道合同オーディションで一足先に合格・配属されていたメンバーと区別されており、その際には「新〇期生」と称されていた。最近は、それぞれがグループに馴染んできたこともあり、この呼称が使用されることは少なくなっている。
各ページを見れば分かってもらえるだろうが、他の期生と比較すると、もはやその手のメンバーを意図的に坂道研修生のくくりで固めたのか、と疑われるくらいにかなり個性が強いメンバーが揃っている(この中でも、坂道ファンからは、林、弓木、大沼、増本、森本が特に奇人扱いされている。一方、佐藤、松尾、遠藤、髙橋は常人とみなされているが、やはり少数派である)。
元メンバー
乃木坂46に配属
コロナ禍で世間が騒がれ始めた頃に加入。コロナ禍の影響で『乃木坂工事中』の出演はほとんどが選抜メンバーに限定されてしまい、2020~2021年は初登場回以外でアピールできるチャンスがほぼ無かった。だが、2022年に規制が緩くなり始めると徐々に個性を発揮し始め、特に黒見・林・弓木はそれぞれが異なる意味で乃木坂内で大きな存在となっている。
加入当初は既に配属された11人と距離があったが、最初からずっと普通に接してくれた(弓木談)という掛橋沙耶香の協力もあって次第にその距離は縮まっていった。
- 黒見明香:先輩風とカマキリでバナナマンにも乃木坂ファンにも強烈なインパクトを残したアイドル。プロスピガチ勢だったり才女だったりと様々な一面を持つ。どういうわけか、『乃木坂工事中』では矢久保・林とトリオで目立つことが多い。
- 佐藤璃果:地元の岩手を愛するゆるふわガールであり、常識人ポジションにいる。実は3期生オーディションにも参加していたという苦労人。SHOWROOMではよく弓木にツッコむ。
- 林瑠奈:「負けるなしょげるな林瑠奈」と「ライスください!」で初回から強烈なインパクトを残した少女。バラエティでも歌でも今や乃木坂の中心的存在であるが、運動は苦手な模様。ぬいぐるみを愛する一面も。
- 松尾美佑:運動神経悪いメンバーが多い乃木坂の中では非常に数少ない体育会系メンバー。サバサバした性格であり、何事にもズバッと言うことが多い。柴田柚菜のことが大好き。
- 弓木奈於:乃木坂のバラエティ女王。その言動で度々共演者を翻弄するが、本人は非常に真面目な性格で何事にも一生懸命である。多くのメンバーと絡んでいるため、エピソードが尽きない。
櫻坂46(旧欅坂46)に配属
2期生が加入してから明るくなり始めた欅坂に新たな風を吹き込む。配属当初から各々が個性を発揮し始め、特にバラエティでは大園のメモ、大沼・増本の大不思議、麗奈のぶりっ子を筆頭に、櫻坂の中核を担っているといっても過言ではない。
- 遠藤光莉:数少ない常識人ポジションにいるメンバー。世界大会にも出場した正真正銘のダンスの実力者であり、学力や芸術センスも高い。彼女のエピソードトークではよく大沼が登場する。
- 大園玲:メモキャラで存在感を放った才女。本人はボケてツッコんでほしいと思っているが、秀才かつ他に強烈な天然メンバーが多いためツッコミに回らざるを得ない状況。櫻坂になってメモキャラからゲラキャラへとシフト。
- 大沼晶保:配属から1年未満ながら前傾姿勢の伝説を残し、以降もバラエティで大活躍中。力の加減ができない全力少女であるが、本人は全て普通にやっている。櫻坂はおろか坂道全体で見ても特に個性が強いメンバー。
- 幸阪茉里乃:増本と一緒にいることが多い少女。マリノ様に変身すると強気な姿勢で櫻坂を牛耳る立場になるが、舐められたり子分に裏切られるなどのオチになることがほとんど。裏では関西弁が連発。
- 増本綺良:坂道の垣根を越えて様々なメンバーとの交流がある。大沼と同様に坂道全体で見てもかなり強烈なキャラクターであり、ホリケンを芸能界のお父さんとして慕う。
- 守屋麗奈:ぶりっ子とチョコレート好きで知られる少女。ラヴィット!にかなり愛されており、高頻度でゲスト出演している。坂道研修生では唯一表題曲センターの経験者。
日向坂46に配属
ただ一人の3期生として加入した上村ひなのが友達を3人連れてきたという名目で配属された。当初はバラエティでグイグイ前に出まくる先輩及び上村がフォーカスされることが多かったが、3人とも徐々に個性を出し始めてそれぞれでキャラを確立させた。
- 髙橋未来虹:数少ない常識人サイドのメンバーであり、メンバーからも頼られるしっかり者。かなりのゲラだが、ツッコミやガヤに奮闘中。若林派だが春日イジリや無茶振りを強いることも多い。
- 森本茉莉:当初は正統派アイドルと見られていたが、茉莉式天才安眠法などを皮切りに日向坂でイチバンヤバい女というイメージが定着。オードリーからも強めに当たられることが多い。天才をかなり推している。
- 山口陽世:先輩には舐めた態度を取りがちだが、後輩にはかなり甘えているというツンデレアイドル。各メンバーからツンデレエピソードが出て追い詰められるというパターンが定着。よく家にメンバーを連れ込む。