ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

翼を与えよう!

概要

CV:子安武人

白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクター。

己のの腕前に絶対の自信を持つ霊鳥の獣人

かなりの長生きのようで、本人曰く「千を超えたあたりで数えるのをやめた」との事。

800年程前に滅んだが、とある占い師が治めていた国の城の跡地を今も一人で警護している。しかし、鳥達が「亡き王女に似た女がうろついている」という話を聞いた事によって城跡を飛び出して旅に出た。

外見は見ての通りの鳥人であるが、呪術によって人間の姿を取ることも可能。

2016年4月に新職種として「ヴァリアント」が追加されたため、もしかしたら彼も霊鳥に変身するヴァリアントになるかもしれない……か?

友情覚醒後の名前は

セーンムルヴ・アーチャー ジェガル・クォン

関連キャラクター

孔雀羽の占い師アセト

上記にもあるように、ジェガルは800年程前に滅びた国に仕えており、その国の当主はアセトの事。

また、前述の鳥達の話からして、アセトは既に死後の存在である事も示唆している。

魂を裁く吸血鬼ヴィルフリート

中川家の長老ちび太

中の人つながり。ちび太の思い出では三者が偶然出くわし、話をする内に気が合うようになった。

キャラクター性能

職業はアーチャー。レア度は☆4。

オートスキルHP80%以上で15%強化の効果を維持し続ける事ができれば、初期に登場したキャラながらも高火力に期待できる。スキル2「セーンムルヴ・テンペスト」は周囲の敵を攻撃する上に最後の一撃には雷属性があるので、敵に囲まれた際の脱出策としても有用。限界突破を二回行なった時点で一度の通常攻撃で回復するSPが5になるのも魅力。

しかし、アクションスキルがどちらも敵に接近しなければ全段ヒットしないというアーチャーキャラにあるまじき性能の持ち主でもあり、しかも攻撃を受けてオートスキル効果が切れてしまうとステータスは一気に弱体化してしまうので、同じような特徴を持つロッカ程ではないにせよ扱いが難しい上級者向けキャラでもある。

神気解放では強化系オートスキルの数値が上がっただけでなく、攻撃速度も強化されるようになった。さらに「神気・セーンムルヴ・テンペスト」の移動速度バフ効果により高い機動力も得られるように。

アクションスキルの射程の短さもチャージショットにより改善されてはいるが、マンティコアなどのように遠くから掴み攻撃を繰り出してくる敵には注意。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP151324396
SP49136(156)156(179)
攻撃79198234
防御42108132
会心79139(159)159(182)

()はオートスキル込みの数値

神気解放後のステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP184424496
SP61168(193)188(216)
攻撃91275311
防御52144168
会心96165(189)185(212)

()はオートスキル込みの数値

モチーフ武器

名前攻撃防御会心追加効果属性効果
ウィンドラプター50059
バードフォーゲル69080
ハイウィンド880102
ハイウィンド・改0
真・ハイウィンド40→93035→104

オートスキル

HP5%

HP90%以上で15%強化

武器スキル

流星の加護

消費SP:15

一定時間、自身の移動速度がアップする。

キャラタイプ

テクニカルタイプ

リーダースキル

弓手の意地

アーチャーの受けるダメージが中ダウン

霊鳥の加護

アーチャーの受けるダメージが大ダウン

オートスキル

会心+15%

SP+15%

HP80%以上で攻撃防御会心15%強化攻撃防御会心攻撃速度25%強化(神気解放後に強化)

アクションスキル

ジャンピングアロー

「どけ!雑魚が!!」

消費SP:26

高く飛び上がり前方に向けて矢を発射する。

神気・ジャンピングアロー

消費SP:26

神気解放後に習得できる強化版。

攻撃範囲と威力が強化されている。

セーンムルヴ・テンペスト

消費SP:33

竜巻を起こして周囲の敵を攻撃した後、雷属性の一撃を放つ。

神気・セーンムルヴ・テンペスト

消費SP:33

神気解放後に習得できる強化版。

属性ダメージが強化されており、敵を感電状態にする効果や移動速度アップの効果が付加された。

※()はオートスキル習得後の数値

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

鷹眼の鳥人ジェガル
2
編集履歴
鷹眼の鳥人ジェガル
2
編集履歴