ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

私が好きなのは肉まんなの!肉まんを愛しているの!

概要

CV:桜咲千依


白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクター。

冬の妖精、いわゆる雪女であり、あつあつの肉まんを食べると身体が溶けるにもかかわらず肉まんが好きという変わり者の少女。

たまにピザまんやあんまんといった派生種に誘惑されるが、それでも肉まんへの愛は並々ならぬものがある。

食べ過ぎると溶けて蒸気になってしまう事もあるが、しばらくすると元に戻るので一応問題はないらしい。

周囲を飛び回る豚のような謎生物は「雪ぶた」と呼ばれる意思を持った雪の塊であり、

寝る時にはこれを抱いて寝ているんだとか

またある程度言葉も喋れるようで、作中では気が抜けそうなトーンで「だいろーぱおー」「ぽーくばんずー、べりーていすてー」といったセリフを発している。


ここまで肉まんが好きな理由は、過去に雪の中で遭難しかけていた「セルゲイ」という少年を助けた際、彼に肉まんを分けてもらった為である。

プレイヤーの前にロッカが現れる時は既にその当時から長い年月が経っているのでセルゲイも老人となっているが、イベントストーリーでは当時の彼によく似た孫息子のイーノが現れる。

「寒い環境でしか生きられないのに熱いものを好む」という風変わりな性質もこの為であり、

いつかは雪女の世界にも肉まんを流行らせる事を夢見ている。


彼女の使うアクションスキル『あつあつオヤツ』は、雪女の熱を操る力を応用し、特定の箇所を温める能力とのこと。

肉まんを食べる際も熱を操りながら自身が完全に溶けないように調整しているらしい。

恐るべし、肉まん愛…。


最大レベル到達後の名前は

「冬を誘うもの ロッカ・フブキ」

関連キャラクター

凍れる瞳の雪女マフユ

同じく冬を司る妖精で、姉。

自然の摂理を教えるため、厳しくも優しくロッカを導いていた。

姉妹の仲も良かったのだが……

キャラクター性能

ルーンメモリー「Snow Fairy Tale〜心暖かな雪少女〜」の第1話「肉まんを探しに!」をクリアすると報酬として必ず手に入る。


職業はアーチャー。レア度は☆4。

プレイヤースキルによって強さが劇的に変化する風変わりなアーチャー。あらゆる面で上級者向けの性能となっている。

彼女は☆4にもかかわらず、ステータスはアーチャー中最弱。HP・SPを除けば☆2最弱のポプラを大きく下回る程で、ソウルボードも友情覚醒前はステータスを+1ずつしか上げられないものが殆ど(そのHPに関しても、☆3以下を含めて下から4番目という有様で、SPも☆4では最弱である)。

また、攻撃スキルも追尾性能が悪く、発生・隙共・威力全てが劣悪なため非常に使いづらい。

そんなデメリットを補うロッカ最大の特徴は、オートスキル「HP100%で攻撃防御会心が2.5倍」にある。詳しくは下記参照。

また、ソウルボードの成長及び友情覚醒には専用のルーンを必要とする。


オススメ武器はモチーフ武器の極・スノウ・フェアリーテイル真・プチクイーンヴァンガード

相性はいいとは言えないが、真・カースオブアトラトルも悪くない。

いずれも優秀な攻撃スキルを備えており、極・スノウ・フェアリーテイルは安定性が、真・プチクイーンヴァンガードは攻撃性能が非常に高まる。

真・カースオブアトラトルは強力な武器スキルに加え、ロッカのオートスキルも併せて非常に高いステータスを得られるが、素のステータスが低い彼女の場合、恩恵が☆2アーチャー以下になってしまうのが難点である。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP103231303
SP75115135
攻撃2571(177)107(267)
防御2256(140)80(200)
会心3066(165)86(215)

()はオートスキル込みの数値

モチーフ武器

「Snow Fairy Tale」最終話『熱き想い、絶望を溶かせ』サブミッション全達成で入手

名前攻撃防御会心追加効果属性効果
ダイローパオ・キャノン57049水2
紅白ダイローパオ・キャノン68061水3
スノウ・フェアリーテイル77074水4
スノウ・フェアリーテイル・改80076
真・スノウ・フェアリーテイル85080水5
極・スノウ・フェアリーテイル110090極度凍結Lv.1水7

「みんなで雪の弾丸を撃ちあったなぁ……なつかしいなぁ」

ロッカちゃん

解説

配布された弓の中では最強の性能を誇る。

追加効果に『極度凍結』の付いた初めての武器である。

キツネ種を狩れる程度の水属性値を持ち、優秀な武器スキルを備えているためロッカ以外でも十分に扱える。

また、オートスキルの関係上、回復手段を持ち合わせているアーチャーとは特に相性が良い。

武器オートスキル

回復スキル強化+30%

HP100%で攻撃防御会心が10%強化20%強化(最終段階)

凍結無効

武器スキル

乱れ撃ち

消費SP:24

高く飛び上がり標的へ向けて連射する

スキル解説

そこそこの倍率と攻撃速度を持ち、さむさむフリーズよりは攻撃手段として有用な攻撃スキル。発動直後に高く飛び上がるため、つかみ技に対する回避手段としても使える。

実装当初はコボルト種にガードされてしまうという欠陥スキルであったが、後の仕様変更により改善された。

多くの☆3以下のキャラのアクションスキルより優秀なうえ、SP消費も軽いためピノなどの小技を持たないキャラにとっても有用である。

また、ロッカにとってはあまり利点にならないが、低い壁を飛び越えてスイッチなどを押すこともできる。


ひやひ矢(極進化により強化)

消費SP:24

敵に水属性ダメージを与え、極度凍結状態にさせることがある。

スキル解説

飛び上がってから撃つという特性は変わっていないが、射出する矢の攻撃判定が広がったうえに、スキル発動中はロック距離が延長されるようになったため、使い勝手が劇的に良くなった。

威力は僅かに下がったものの、矢の射出数が5→6本に増えたうえ、属性値も付いたため総合的な火力は増している。

キャラタイプ

ヒーロータイプ

リーダースキル

氷点下の温もり

アーチャーの回復力が中アップ

スキル解説

あつあつオヤツ強化のためのスキル。

このスキルとチャージショット、更に極・スノウ・フェアリーテイルのオートスキルも合わせれば、容易に自分のHPを最大まで回復できる。

絶対零度の情熱

アーチャーの回復力が大アップ

スキル解説

あつあつオヤツが更に強化される。

ロッカをリーダーにしない場合は回復スキル持ちの仲間か、ハーティマコト等、仲間の回復量アップ系のリーダースキル持ちをリーダーにしておいた方が無難である。

オートスキル

アクションスキル強化+10%

スキル解説

あつあつオヤツとさむさむフリーズが強化される。

……が、さむさむフリーズは硬直の長さに対してダメージ倍率が低く、通常攻撃が主力のロッカには有難みの薄いスキル。

あつあつオヤツの回復量が増加するのはありがたいか。


凍結無効

スキル解説

雪女らしさを演出する無効化スキル。

そもそもダメージを受けた時点でアウトなので、存在意義の薄いスキルである。


HP100%で攻撃防御会心が2.5倍

スキル解説

ロッカだけが持つスキル。

自身のステータスのみならず、武器・タウンの補正さえも上昇させるため非常に強力。

極めればアーチャーでありながらウォリアー並みの攻撃力で矢を連射できるため、雑魚狩り性能や対ボス性能が極端に高いアーチャーになれる。(防御も☆4ランサーを大きく上回る)

ただしHPが100%の状態を維持しなければならないため1ダメージすら許されず、

トラップ・毒沼・状態異常等は大の苦手

蜂の巣や折れかかった大木にも細心の注意を払わねばならない。

また、アーチャーの通常攻撃は敵から離れるほど火力が落ちてしまうため、火力を出すためには接近戦を仕掛ければならず、非常にリスキー。

更に彼女のスキルは密着時でないと最大ダメージを出すことができないため、常にハイリスクハイリターンな戦いを強いられる。


上記の性質を考えると、彼女を扱う際は遠距離でも通常通りのダメージが与えられるチャージショットを多用するのが鉄板と言える。

攻撃系のアクションスキルは武器スキルに頼り、さむさむフリーズは殆ど封印してしまっても問題ないだろう。


アクションスキル

あつあつオヤツ

肉まんを食べて、自分のヒットポイントを回復

「はふはふ……幸せで溶けそう~!」

ロッカ

スキル解説

消費SP:35

新アクション「チャージショット」の登場により、使い勝手が劇的に良くなった。

最大チャージ後に発動することで、HPを大幅に回復することができる。

さむさむフリーズ

雪女も凍えるほどの吹雪で敵に水属性ダメージを与える

「あつあつフリーズ!」

スキル解説

消費SP:35

発動直後に2回相手に向き直り、吹雪を放つ。

横範囲の広い吹雪が壁すらも突き抜けて進んでいくため、非常に攻撃範囲の広いスキルとなっている。また、吹雪は消える直前に炸裂して更に追撃を加える。

その一方で、攻撃判定は敵の方に向き直った後、ワンテンポ間をおいてから発生するため、回避行動を多用する敵には避けられてしまう事も多々ある。

自分より遠くの敵に対してはHit数が落ちてしまうため、「密着して使うようにしなければならない」というアーチャーにあるまじき欠点を抱えている(最大10Hit)。

さらにスキル使用直後は自身が凍えてしまうため、長めの硬直ができてしまうのだ。

また、硬直に対して無敵状態の解除が微妙に早いという欠点もあるため、この硬直に範囲系スキルや掴み技を重ねられてしまえば最後、そのままダメージを受けてしまう。

関連イラスト

【白猫】1周年おめでとうございます(*゚∀゚*)ロッカだよ

関連タグ

白猫プロジェクト

雪女 肉まん

Snow Fairy Tale2 〜ぬくもりをさがして〜

ソフィの統治する氷の島より「永久凍土のルーン」が奪われた。

ルーンの影響で寒波に見舞われた島では、不気味な氷の騎士が静かに佇んでいた…。

この先、ストーリーのネタバレ注意!






















奪われた永久凍土のルーンの力が暴走した事により、ありとあらゆるものが凍りついてしまい、氷の国の住民や奪還に向かった冒険者達まで氷の中に閉ざされてしまう。

仲間達が次々と凍らされてしまう中、ロッカは事件の犯人の元へたどり着く。

今回の事件を引き起こしたのは、なんとロッカの姉であるマフユだった。

そして、マフユはとある道化師によって「先代の氷の国の女王」の魂と混ぜられていた事が判明。

一つの身体に二つの精神が宿った事で暴走してしまったマフユにより、雪女すら凍りつくほどの冷気に襲われるロッカ。


しかし、最後まで凍りつかずに踏ん張っていた主人公が最後の力を振り絞り、己の身を犠牲にしてロッカに余力を託す。

力を託されたロッカは氷の中から復活を果たし、暴走するマフユと氷の女王を止めるべく決戦に挑む。

神気解放後の性能

ロッカ(白猫プロジェクト)

「一緒だったらぁ、あったかいよね!」

ルーンメモリー「Snow Fairy Tale2 〜ぬくもりをさがして〜」の超絶級クエスト「悲しき覇業」クリアにて神気解放される。

ダグラスと同様、ボイスやSDモデル、覚醒イラストまで変化する。

ソウルボードでの成長は神気前同様、イベントでのみ手に入る専用のルーンが必要となる。


通常攻撃速度強化のオートスキルを得たため、チャージショットに偏重した立ち回りをする必要がなくなり、繊細ながらも爽快感のある使用感のキャラクターへと変貌した。

いずれも順当強化なのだが、何もかもが『強化され過ぎている』ため、使用感は今までと全く異なる。詳しくは後述。


おすすめ武器は基本的に神気前と同じだが、素のステータスが上昇したので真・カースオブアトラトルとの相性が比較的良くなった。

とは言え、元のステータスが低めのロッカにこの武器を装備させるとHPとSPが弱体化するというデメリットがどうしても気になるので、

彼女の純粋な性能強化という面を見れば絶・ザ・ウインターテイルに軍配が上がる。


また、ナイトメアで獲得できる「ぬくもりのセイクリッドルーン」で2回目の神気解放が可能となる。

ステータス

初期Lv100Lv100(限界突破)
HP204330402
SP73135155
攻撃114195231
防御6295119
会心497494

モチーフ武器

「Snow Fairy Tale2 〜ぬくもりをさがして〜」極寒級クエスト『解き放て、熱きその想い』クリアで入手

名前攻撃防御会心追加効果属性効果
寒月雪華60063水4
氷晶雪蓮77081水6
ザ・ウインターテイル94098水8
真・ザ・ウインターテイル970102水10
極・ザ・ウインターテイル1080102水200
絶・ザ・ウインターテイル1980102水500

武器オートスキル

①真・ザ・ウインターテイル

HP100%時にチャージ時間-15%

通常攻撃の与えるダメージ+15%

ターゲット距離延長


②極・ザ・ウインターテイル

神気解放後のロッカ装備時、攻撃・アクションスキル強化+200%

HP100%でチャージ時間-30%

通常攻撃の与えるダメージ+50%、ターゲット距離延長


③絶・ザ・ウインターテイル

神気解放後のロッカ装備時、攻撃+200%、アクションスキル強化+250%

チャージ時間-30%

通常攻撃の与えるダメージ+50%、ターゲット距離延長

武器スキル

雪ぶたずどーん

①真・ザ・ウインターテイル

消費SP:18

雪ぶたを投げつけ、敵に水属性ダメージを与える。


②極・ザ・ウインターテイル

消費SP:24

雪ぶたを投げつけ、敵に水属性ダメージを与える。

<付与効果>

会心ダメージUP(30秒/30%)


③絶・ザ・ウインターテイル

消費SP:24

雪ぶたを投げつけ、敵に水属性ダメージを与える。

<付与効果>

会心ダメージUP(60秒/50%)


スキル解説

ダメージは控えめだが小回りが利く。仕草は一見の価値あり。

モチーフアクセサリー

名前効果入手条件
マフユの首飾り回復スキル強化+10%、水属性ダメージ+5%真冬級『ふゆのおもいで』クリア

キャラタイプ

ヒーロータイプ

リーダースキル

絶対零度の情熱

アーチャーの回復力が大アップ

六花の思い

パーティ全員の回復力が大アップ

↓(神気2)

パーティ全員の回復力がアップ(効果値75)

スキル解説

スキルを強化することで、回復力アップの効果対象がパーティ全体となる。

これならリーダーとしての選抜もなくはないです。

オートスキル

神気1

HP100%で攻撃防御会心が3倍

HP100%で移動速度・攻撃速度+50%

HP100%でチャージ時間-30%


神気2

HP100%で全ての攻撃がクリティカルダメージ

HP100%で移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-75%

HP100%で攻撃防御会心アクションスキル強化3倍

スキル解説

すべてHP満タンが前提だが、神気解放前と比べS1にリジェネがついてるだけでなく、通常攻撃の取り回しもよくなっているためチャージショットに偏重した立ち回りは必要なくなっている。

また、移動速度アップの効果もあるため近距離でも戦いやすい。

2回目の開放でチャージ速度がさらに早くなるほか、絶対クリティカルダメージ効果も発生。

アクションスキル(神気解放2)

神気・肉まんだよ!

「いくよ!肉まんだよ!」

自身のHP・状態異常を回復し、補助効果を付与する。

<付与効果>

ダメージバリア(60秒/1回)

暖気充填(60秒/移動速度・攻撃速度+100%、通常攻撃ダメージ+200%、HP自動回復)

※暖気充填は神気・六花氷嵐舞発動時に解除される。

スキル解説

消費SP:35

回復量がイノセントヒールと同程度になり、状態異常回復効果が付いた。

回復量アップした上に状態異常に悩まされていたロッカにとってはこれだけでも朗報なのだが、

なんとこのスキル、速度と通常攻撃ダメージ増加、

さらに3秒毎に自身のHPを少しづつ回復する「リジェネ効果」を含む特殊強化「暖気充填」までつくのだ。

これにより、神気解放ロッカは多少のダメージを無視しても戦闘を継続できるようになった。

暖気は時間経過かスキル2で解除されることに気を付けよう。

神気・六花氷嵐舞

「いくよ!さむさむブリザード!」

敵に水属性ダメージを与え極度凍結状態にさせることがある。

<付与効果>

寒気重鎮(60秒/水属性ダメージ+300%、会心ダメージ+30%)

※寒気重鎮は神気・肉まんだよ!発動時に解除される。

スキル解説

消費SP:35

威力が2倍近くまで強化され、やっとまともにダメージを取れるスキルとなった。

アーチャーとしてはやや火力が低めなものの、ウォリアー辺りと比較するとかなり火力高め。

しかも優秀な追尾性能と極度凍結、更に属性と会心ダメージ強化を含む「寒気重鎮」が付き、

範囲も大幅に上昇したので掴みスキルを使用する敵に対しても使うことが出来る。

ただし攻撃終了時の寒がり硬直もあるため使用時には注意。

ちなみに、凍え方が解放前後で違う

寒気は時間経過かスキル1で解除される

関連イラスト

肉まん熱い

左のイラストの左の人物が姉のマフユ。彼女は後にフォースターキャラとして参加した。

関連記事

親記事

白猫プロジェクトのキャラクター一覧 しろねこぷろじぇくとのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 218890

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました