概要
柔らかい物に抱きつくことで人は安心感を得られることに着目し、擬似的な添い寝状態を作り出して安眠を促す。
pixivではキャラクターの寝姿が描かれた抱き枕のことを指すことが多い。ちょうど抱き枕にして使うと、キャラを抱いて添い寝する形になる。
詳細は「抱き枕カバー」の項目を参照。
抱き枕のサイズは長さが150〜160cm、幅が50cmのものが主要である。
なお、明らかにR-18のイラストの方が多い。
余談
1950年代頃までは夏場、昼寝をする際に涼をとるため竹を1mほどの円柱型に編み、抱き枕のように使う道具があった。
非常に通気性が良いため、蒸し暑さが解消されるが、現在は扇風機や冷房の普及で姿を消した。
関連イラスト
同衾した人間に抱きついているイラストも投稿されている。抱き枕とは…?
他にも緊縛・拘束したキャラクターを抱き枕カバー用のイラストとして描いたものがあったり、超少数だが縛ったキャラそのものに抱き着くイラストまである。
関連タグ
レム(ボーボボ):抱き枕の先駆けと言われているキャラクター。