概要
布地などでできた外皮に綿などの詰め物を入れて、キャラクターなどの形状に仕上げたおもちゃ。
以前は特撮で使用される、演者が入る怪物や超人の姿をかたどった造形物のこともぬいぐるみといったが、今では「着ぐるみ」と呼ばれている。
一般的にはとてもかわいい。小動物、哺乳類と鳥類の赤ちゃん、ゆるキャラ、マスコットの容姿はよくぬいぐるみに例えられる。
基本的にほとんどのぬいぐるみは洗濯できない。ダニ(マダニ)が付きやすいので定期的に燻蒸・殺菌しよう。ファブリーズを定期的にしよう。
作品内での扱い
名前が付いてたり、メルヘン絵では歩き出したり。
エブリデイ・マジックと呼ばれるような現実世界が舞台のファンタジーで、異世界からトリップしてきた小動物的なキャラクターがぬいぐるみのふりをするのもよくある話。このキャラは、獣というよりは妖精に含まれる。
ティーンエイジャーに向けた『病みかわいい』系の絵で、ファンタジーやメルヘンの出来事が現実にはないのに気付いた女の子が、ボロボロのぬいぐるみを抱いて悲しそうにしているのもよくある話。
一部のメーカーではリュックサック(ポケット・チャック・ファスナー)になっているものもある。
ぬいぐるみとそのぬいぐるみを抱いたキャラクター
別名・表記ゆれ
英語では「スタッフドトイ(stuffed toy)」。
ヒト以外の動物の着ぐるみは「アニマルコスチューム」と呼ぶ。
愛称
ぬい(人名をさすタグもある)
ぬいくん(特定のキャラクターが多い)
関連タグ
着ぐるみ 人形 マスコット あみぐるみ 人形遊び パッチワーク モフる
ぬい語(ぬいぐるみが話す(とされる)言葉)
2.5次元(小動物とマスコットキャラクターとぬいぐるみの違いを知りたい方はこの項目を読もう)
記事になった実際に売っているぬいぐるみ
兎のぬいぐるみ 熊のぬいぐるみ・テディベア 猫のぬいぐるみ アイドルホース 愛犬ロボ「てつ」
寝そべりぬいぐるみ ブスぬい ふもふも ピッピにんぎょう ポケドール ポケモンなかよしぬいぐるみ
だいあぱん まぼぬい ぬいくん こまぐるみ アイリスお手製のぬいぐるみ
臓物アニマル もちんば snaa ダルのどおしゃべりぬいぐるみ
動くぬいぐるみ
実際はぬいぐるみ型の妖精や別世界の住人なのが大半。背中にチャック(ファスナー)がつく着ぐるみのようなパターンも。
ポコ太 妖精(プリキュア) モフルン はにたん コン ウサコッツ でびあくま ポプカ
ぬいぐるみ(モチーフ)のようなキャラクターとその作品
いぬわんたん ジュペッタ カゲボウズ ヌイコグマ キテルグマ ミミッキュ
ぬいぐるみをメインに扱ったタイトル・カテゴリ(女児向けの作品が多め)
背中にチャック(ファスナー)がつく着ぐるみのようなパターンも。
マイメロディ ミュークルドリーミー くまのプーさん ツムツム ピーターラビット 嘘とぬいぐるみ 呪いのぬいぐるみ のび太のねじ巻き都市冒険記 リラックマ いぬわんたん デストーイ・ユニット
関連企画
オタク向けブランド
ピクシブ百科事典内に記事があるもののみ。ぬいぐるみを一部含んでいるブランドも記載する。
ブランド名 | 販売会社 |
---|---|
コロこっと | アルジャーノンプロダクト |
もちころりん | 中外製薬 |
どうぶつフォーゼ | エンスカイ |
ちびぐるみ | バンプレスト |
ぽふっとぬいぐるみ | バンプレスト |
ちゅんコレ | ブロッコリー |
あにずきん | movic |
おまんじゅうにぎにぎマスコット | エンスカイ |
おひるねこ | セガ(セガトイズ) |
のるキャラ | 集英社 |
寝そべりぬいぐるみ | セガ |
もちもちマスコット | エスケイジャパン |
セガラッキーくじ | セガ |
どきゅーと | タイトー |
ともぬい | バンプレスト |
ふもふも | Gift |
着用できるぬいぐるみ
着ぐるみ / キグルミ:実際に売られているぬいぐるみの中には着ぐるみを逆にぬいぐるみ化してしまうケースも少なくもない。