2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

アイドルマスター

あいどるますたー

「アイドルマスター」とはバンダイナムコより発売されているゲームシリーズ。 正式名称はTHE IDOLM@STER。
目次[非表示]

概要

2002年にナムコ(現バンダイナムコゲームスバンダイナムコエンターテインメント)より開発がスタートし、2005年に稼働を開始したアーケードゲーム及びそのシリーズ。プレイヤーがプロデューサーとしてアイドル(候補生)を育成するゲームシステムや、個性豊かなキャラクター、楽曲などが多くの支持を受けている。
家庭用ゲーム・CD・ライブ・漫画・アニメ・映画・ソーシャルゲームと多岐にわたるメディアミックスを展開し、多数の派生作品を生みだした。

正統派なかわいい曲からクール、バラード、特徴的な楽曲などカバー曲含め数百もある曲数も魅力。
長い歴史のせいか、キャラクター全員がネタ要因になっていたりと、他アイドル作品に比べてキャラ設定が濃く二次創作等での芸人度が高いのも特徴のひとつ。
キャラクターに流行の要素を入れると流行が終わった後に飽きられる可能性があるため、敢えて故意的に「懐かしい」と思わせるデザインにしているのも、アイドル作品としてはとても珍しい特徴である。

ニコニコ動画での二次創作が活発で、「アイドルマスター」自体が一つのカテゴリに指定されていたほど人気がある。詳細はリンク先にて。

「アイドルマスター」と言った場合はこれらのコンテンツ全体を指す場合が多いが、近年では派生作品の増加に伴い765プロの13人のアイドル達がメインのシリーズを指し示す場合も多く公式サイトでも派生作品と分類がなされている。

シリーズについての詳細はTHEiDOLM@STERの記事を参照。

内容

 アイドルとPの二人三脚でトップアイドルを目指すという内容であり、レッスンをして、仕事をして、ライブで成功するというのが一連の流れである。
仕事内容や会話などランクを上げていくとどんどん信頼度が上がるが、当時のギャルゲーには無い「大人と子供」「仕事の同僚」というシナリオが珍しかった

また、アイドルの性格を理解して仕事をやる気にさせたり、アドバイスするなど仕事を成功させるという、ただ好感度上げるだけではない展開にも独特であった。


ゲーム


アニメ

アイドルマスターXENOGLOSSIA

AC・THE IDOLM@STERを原案に製作されたロボットアニメ。キャラクターの性格・声優が異なる。 また、アイドルマスターと言う名だが、ステージで歌って踊るアイドルの頂点を目指すアニメではない。アーケード時基準の為、360からの登場の星井美希やアーケード時代の没キャラであった我那覇響(ひびき)・四条貴音(たかね)は登場しない。

OVA「Live For You!!」

2008年2月28日に発売したXbox 360用ゲーム『Live For You!!』特典OVA。設定はゲーム版を基準としている。内容は15分程度のショートアニメでありゲーム本編とリンクしている。現在は入手困難な状況となっているが、ニコニコ動画のアイマス公式chで無料で見ることが出来る。

THE iDOLM@STER

2011年7月から12月にかけてTBS、毎日放送、CBC(東海3県)およびRKB(福岡県)で放送された全25話のTVアニメ。アイドルマスター2の設定を基準にアニメオリジナルストーリーが描かれる。「アニマス」と言った場合、主にこれを指すことが多い。

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

2014年1月25日から公開された劇場版アニメ。アニメ版の続編にあたり、成長したアイドル達の活躍を見る事が出来る。放映時間は2時間3分にも及ぶ。

ぷちます!

765プロのスピンオフ・コミカライズ作品の公式ネットアニメ。2013年1月1日から3月29日までアニメイトTV、ニコニコ動画にて月曜日から金曜日まで配信された。約2分30秒の短編アニメで、全64話。のちに二期である「ぷちます!!」が2014年4月から6月の間に公開された。こちらは全74話。

登場人物一覧

アイドル


  • 961プロ(※SPのみ美希・響・貴音が所属)
961プロを参照。

  • その他のアイドル
東豪寺プロ(コミカライズ『アイドルマスターrelations』)
 魔王エンジェル
  東豪寺麗華(CV:今野宏美)、朝比奈りん(CV:阿澄佳奈)、三条ともみ(CV:茅原実里)、
  佐野美心(※DNAプロからの一時的移籍)
 レッドショルダー
西園寺プロ(小説版)
 小早川瑞樹田崎恵
こだまプロ(アニメ版)
 新幹少女
  ひかり(CV:日笠山亜美)、つばめ(CV:斎藤桃子)、のぞみ(CV:庄子裕衣)
所属フリー
  奥空心白(CV:田中あいみ)(スターリットシーズンより)

事務所社員、その他芸能関係者

 高木順一朗(CV:徳丸完)/高木順二朗(CV:大塚芳忠)or高木社長音無小鳥(CV:滝田樹里) 、
 プロデューサー

 黒井崇男or黒井社長(CV:子安武人) 、三条馬静

  • その他
 善永さん(敏腕記者。公式立ち絵はないが、二次創作では若い女性として描かれる)
 善澤記者(CV:星野充昭) (アニマスの敏腕記者。こちらは渋いオジサンとして描かれている。)
 悪徳又一(ゴシップ記者。)
 歌田音(CV:中村繪里子 ACのみ) (ボーカル審査員。真面目な口調)
 軽口哲也(CV:細井治 ACのみ) (ダンス審査員。軽い口調)
 山崎すぎお(CV:細井治 ACのみ) (ビジュアル審査員。オカマっぽい口調)
 音無琴美(『朝焼けは黄金色』で名前が判明した伝説のアイドル)

楽曲

楽曲タグ

これらのタグは楽曲をイメージしたイラスト漫画に付けられるタグ。各項では、曲の詳細や小ネタなどを紹介している。
THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧も参照。

なお、765ASのミリオンライブにおけるソロ曲、秋月涼&ジュピターのSideMにおけるソロ曲は、それぞれ アイドルマスターミリオンライブ!のCDシリーズORIGIN@L PIECESも参照。

主題歌THE IDOLM@STER(2nd Mix) Colorful Days オーバーマスター “HELLO!!” The World is all one!! MUSIC♪ ONLY MY NOTE Happy! ToP!!!!!!!!!!!!! 1st Call
天海春香太陽のジェラシー I Want 乙女よ大志を抱け!! START!! ステキハピネス (私はアイドル♡)
如月千早蒼い鳥 目が逢う瞬間 arcadia 眠り姫 細氷 (思い出をありがとう)
萩原雪歩First Stage Kosmos,Cosmos ALRIGHT* 何度も言えるよ あの日のナミダ (My Best Friend)
高槻やよいおはよう!!朝ご飯 キラメキラリ ゲンキトリッパー スマイル体操 プラ・ソニック・ラブ! (GO MY WAY!!)
秋月律子魔法をかけて! いっぱいいっぱい livE LOVEオーダーメイド 私だって女の子 (My Best Friend)
三浦あずさ9:02 pm 隣に… mythmaker ラ♥ブ♥リ♥ コイ・ココロ (まっすぐ)
水瀬伊織Here we go!! フタリの記憶 リゾラ DIAMOND 全力アイドル (私はアイドル♡)
菊地真エージェント夜を往く 迷走Mind 自転車 tear 絶険、あるいは逃げられぬ恋 (まっすぐ)
双海亜美双海真美ポジティブ! スタ→トスタ→ 黎明スターライン YOU往MY進!/ジェミー トリプルAngel/放課後ジャンプ (GO MY WAY!!)
星井美希relations ふるふるフューチャー☆ ショッキングな彼 Day of the future Nostalgia (思い出をありがとう)
我那覇響Next Life TRIAL DANCE Pon De Beach
四条貴音フラワーガール 風花 ふたつの月
日高愛ALIVE はなまる
水谷絵理プリコグ クロスワード
秋月涼Dazzling World ヒミツの珊瑚礁
天ヶ瀬冬馬BANG×BANG
御手洗翔太On Sunday
伊集院北斗結晶~Crystal Dust~
玲音アクセルレーション アルティメットアイズ
詩花Blooming Star
音無小鳥 ID:OL    君が選ぶ道 
その他の公式曲shiny smile Do-Dai my song 神さまのBirthday i キミはメロディ またね L・O・B・M MEGARE! SMOKY THRILL Little Match Girl Honey Heartbeat 愛 LIKE ハンバーガー きゅんっ!ヴァンパイアガール 七彩ボタン Vault That Borderline! ビジョナリー edeN We Have A Dream 待ち受けプリンス Destiny キミ*チャンネル 99 Nights 静かな夜に願いを… Good-Byes ザ・ライブ革命でSHOW! Miracle Night 僕たちのResistance アマテラス キミはrelations-mix MEDLEY shy→shining Vertex Meister 星彩ステッパー そしてぼくらは旅にでる
非プロデュース公式楽曲団結(団結2010) Alice or Guilty 恋をはじめよう IDOL POWER RAINBOW マジで…!? アイ MUST GO! 紅白応援V
CD関連メリー サニー バレンタイン いっしょ It's Show Yes♪ inferno シャララ スキ KisS Large Size Party あったかな雪 チェリー 笑って! ストレートラブ! 白い犬 黒い犬 Melted Snow ハッピース THE 愛 DREAM LOST 恋するミカタ チクタク おとなのはじまり おもいでのはじまり We just started 今 スタート!
その他ワンダーボイス 萩原組社歌 First Step ローディングの歌
アニメREADY!! CHANGE!!!! 神SUMMER!! MOONY 晴れ色 ハニカミ!ファーストバイト マリオネットの心 自分REST@RT Brand New Day! チアリングレター 約束 My Wish Happy Christmas 見つめて さよならをありがとう 私たちはずっと…でしょう?
劇場版M@STERPIECE ラムネ色 青春 Fate of the World 虹色ミラクル
XENOGLOSSIA微熱S.O.S!! 悠久の旅人 〜Dear Boy〜 残酷よ希望となれ 恋だもん〜初級編〜

イメージソング

イメージソングとは、キャラクターに合う曲ではなく、
そのキャラクターの持ち歌(美希までは360コンビ曲も含む。)以外の曲を他CD・ライブなどで多く歌唱している曲をイメージソングとする。

天海春香GO MY WAY!!
如月千早神さまのBirthday
萩原雪歩魔法をかけて!
高槻やよいDo-Dai
秋月律子shiny smile
三浦あずさ未定
水瀬伊織my song
菊地 真First Stage
双海亜美双海真美エージェント夜を往く
星井美希私はアイドル♡
我那覇響未定
四条貴音My Best Friend


※尚、360の主題歌が「GO MY WAY!!説」と「まっすぐ説」があるのでこちらから削除した。余談だがL4Uは「shiny smile説」があがっている。
※MASTER SPECIAL曲(例えば千早なら「arcadia」。雪歩なら「ALRIGHT*」)は非プロデュース公式楽曲だが、個人の持ち歌として扱われるので、ここで記載する。
CDのカップリングやアルバム新曲なども記載することにした。
なお、個人(声優)名義の曲(ラジオでの発表曲など)は記載しておらず、アイドルマスターの楽曲ではないカバー曲も記載しない。

関連タグ

公式名称

THEIDOLM@STER
正式名称。及び、楽曲。また、メディアミックス展開された各『THE IDOLM@STER』『アイドルマスター』の意味合いも記載している。

公式の略称

アイマス im@sだが、アイドルマスターとアイマスの両方がつけられることが多い。

キャラクタータグ

キャラクターのタグに関しては、名前のみとフルネーム、または両方が付けられる。
名前のみのタグでも、フルネームタグと同様に検索対象にはなるが、同名の別キャラが多数ヒットしたり(例:春香美希)
他の検索対象がヒットする場合があるため(例:)、できる限りフルネームでの登録を勧める。
検索する際に「(名前) アイ マス」のように絞り込む形で入力するのが確実といえる。

衣装・アクセサリ関連

アイマス衣装

カップリング・グループ関連

アイドルマスターのカップリング一覧
THEiDOLM@STERの公式・非公式ユニット一覧
765プロ 961プロ 876プロ
アイマスオールスター

その他

ViDaVo アイマスガールズ
ののワ とかちつくちて ごまえー 胡麻和え
ほめ春香orホメ春香orほめ武田 やよいクリーチャーorやよクリ
ニコマス iM@S架空戦記シリーズ アイマスかるた ぷちます!
割烹着アイドル おさげアイドル 事後アイドル 陰毛アイドル 飲酒アイドル 乗り物アイドル
アイドルマスターのコラボタグ一覧

派生作品

アイドルマスターディアリースターズ

2009年9月17日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。舞台は876プロで、3人のアイドルがトップを目指すストーリーをアイドル側の視点で進めていく。

アイドルマスターシンデレラガールズ

2011年11月からモバゲーで開始されたソーシャルゲーム。 190人以上のアイドルをプロデュース。2023年3月30日にサービス終了し、別アプリの『スターライトステージ』に完全移行する。

アイドルマスターミリオンライブ!

GREEで、2013年2月27日にサービスインしたソーシャルゲーム。新たなアイドルが加わった765プロを舞台に総勢50人をプロデュース。2018年3月19日にサービス終了し、別アプリの『シアターデイズ』に完全移行した。

アイドルマスターSideM

モバゲーで2014年2月にサービスを開始した男性アイドル中心のソーシャルゲーム。
舞台は315プロ。過去作に登場した秋月涼ジュピターもこの作品に登場する。2023年1月5日にサービス終了し、別アプリの『GROWING STARS』に完全移行した。

THE IDOLM@STER.KR

Amazonプライムで2017年4月より配信された韓国ドラマで、アイマス初の実写化作品。825エンターテインメントを舞台とする。全24話。

アイドルマスターシャイニーカラーズ

2018年2月7日に発表、4月24日に配信開始されたソーシャルゲーム。アイマスの元祖であるアーケード版のシステムを踏襲しているのが特徴。
舞台は283プロ

アイドルマスターポップリンクス

2020年11月8日に発表、2021年1月21日に配信開始されたソーシャルゲーム。いわゆるツムツムにも似たパズルゲーで、765AS、シンデレラ、ミリオン、SideM、シャイニーカラーズの5ブランドのアイドルが登場する。2022年7月21日にサービス終了。

関連ゲーム

ワンダーモモ
1987年にナムコから稼働したアーケードのアクションゲーム。
アイドル主演の特撮モチーフの舞台劇という設定のゲームで、主人公のアイドル神田桃
後年の後付け設定によってアイマスと関連付けられ「765プロ所属アイドルでアイドル候補生たちの先輩にあたる」とされた。
ワンダーモモに変身中のコスチュームもアイマス本編で配信された。

ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊
ナムコ繋がりということで、クルルのぶきの1つに『IM@S』という名前のものがあり、説明欄を見ても本作のことであるのが分かる。本作を知らない人にとってはただの意味不明な文に見えるのはいうまでもない。
ちなみに本作で大量のボイスが聞けるのは「アイマスDSの音声圧縮技術を流用しているから」とクルルが自身の公式PR動画で語ってくれている。

関連イラスト

あゝあこがれの


【ぎゃざM@S】765オールスターズ
カラフルアイドル


センシティブな作品
765プロ



他の記事言語

Idolmaster

関連記事

親記事

THEiDOLM@STER あいどるますたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1412696747

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました