ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Kosmos,Cosmos

こすもすこすもす

『アイドルマスター』の楽曲。萩原雪歩の持ち歌。初出は「MASTER ARTIST」だが、ゲームでは『SP』。
目次 [非表示]

概要編集

kosmos,cosmos

「Kosmos, Cosmos」(コスモスコスモス)とは、ゲーム『THE IDOLM@STER』シリーズに収録されている楽曲である。

ちなみに分かりにくいが、実際は大文字の「C」の直前に半角スペースが入るが、ピクシブ等タグに半角スペースが使えない場合には続けて書く事が多い。


楽曲情報編集

作詞遠藤フビト
作曲NBGI(内田哲也)
編曲NBGI(内田哲也)
BPM132
上昇イメージダンス
持ち歌萩原雪歩

曲について編集

ちょっと見たことのない世界へ飛び出してみる、サイバーテクノなポップ。

曲名の「Kosmos」はギリシャ語で「秩序」や「宇宙」を意味し、英語で同じ意味を持つ「Cosmos」の由来となっている他、「Cosmos」は同時に秋桜を示す英単語にもなっている為、枕詞のようなタイトルとなっている。

その他、二次ネタなど編集

「MASTER ARTIST」で雪歩の新曲として収録されてたものだが、『アイドルマスターSP』で普通にプロデュース曲となった。更には4月にDLCで765プロのアイドル候補生全員分の当曲が配信され、5月に961プロの当曲が配信された。

やよいからはやよいゾーン全開で「こーすもーすこすもす」といった感じで例の顔文字と共にサビのみならず大半の歌詞がひらがなで書かれる。

「MA」ではじめて聞いた瞬間彼女の豹変に「!?」した者は少なくない。「ALRIGHT*」等もそうだが、ゆりしーの力強くもか細い声で聴いている者の耳をこそばゆくさせてくるのが特徴。


「MASTER ARTIST 3」では、あずみん版の当曲が収録。ゆりしー版に比べると、伴奏にアレンジが加えられている他、あずみんの声にエフェクトが掛かっている部分も存在している。その為、「ゆりしー大宇宙」に倣って「あずみん近未来」と評される事も多いとか。


シアターデイズ編集

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』では2025年1月11日に登場。MVがコンシューマ作とは微妙に違っている他、スペシャルアピールとアナザーアピールではそれぞれ収録されたCDジャケットを意識したポーズを取る(スペシャルアピールが「MA3」、アナザーアピールが「MA」)。ただし、一番最後にアピールノーツが登場するので手を休める事が出来ないのに注意が必要。


 余談だが、本メインコミュではシアターが映る場面では空中にUFOらしきものが映り込んでいる。


難易度編集

難易度2M2M+4M6MMM
楽曲Lv51171217
ノーツ数155403295407724

ミリシタメインコミュ楽曲の系譜編集

Next Life(第148話「だから自分はここにいる」/我那覇響(三回目))

Kosmos, Cosmos(第149話「「お元気ですか、萩原雪歩です」」/萩原雪歩(三回目))

サマ☆トリ ~Summer trip~(第150話「ぬくもりを纏う微笑みに」/北上麗花(三回目))

関連イラスト編集

Kosmos,Cosmoskosmos,cosmos


関連動画編集

コンシューマ作編集

ミリシタ編集


関連タグ編集

アイドルマスター アイドルマスターSP

萩原雪歩 コスモ・インフィニートゥム

関連記事

親記事

萩原雪歩 はぎわらゆきほ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52464

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました