2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ギャラクシーエンジェル

ぎゃらくしーえんじぇる

ブロッコリーのキャラクターメディアミックス企画「Project G.A.」による一連の作品群。
目次[非表示]

概要

「Project G.A」とは、メディアミックス企画"ギャラクシーエンジェル"の漫画・アニメ・ゲームへの展開と、それに伴うキャラクター商品展開の計画。元々はゲームのみの企画であった。

プロジェクト開始当時のブロッコリー社長の木谷氏がスペースオペラの作品をやりたくて企画を立案(原案)し、水野良を招いて世界観やストーリーなどの基礎原案を監修してもらい構築した作品である。

ストーリー

かつて、突如襲った時空震により、人類は宇宙への進出手段を失った。
その200年後。惑星トランスバールの衛星軌道上に現れた「白き月」は、この惑星に住む人類に「恩恵(ギフト)」を授け、再び宇宙に向かう道を与えた。
以後400年にわたり、トランスバールはその版図を広げ、128の惑星を治める「トランスバール皇国」へと発展していった。

トランスバール歴412年。突如現れた大艦隊は瞬く間に首都惑星トランスバールを陥し、皇王ジェラールら皇族を弑逆した。艦隊を率いていたのは、その5年前、ジェラールによって皇国から放逐されていた皇子エオニアだった。
そんな中、辺境駐留艦隊にあってクーデターの報を知った青年将校タクト・マイヤーズの前に、5機の戦闘機が出現した。「ムーンエンジェル隊」と名乗る彼女らは、白き月に滞在していたためエオニアの粛清を逃れた皇子シヴァを守るようにとの、かつての恩師のメッセージを、タクトの許に携えてきたのだった。

登場キャラクター

※☆は原作、★はアニメに登場。


TVアニメ

ギャラクシーエンジェル(アニメ)を参照。

舞台版(ミュージカル)

2005年3月16日~22日、紀伊國屋サザンシアター(東京都新宿区)で上演された。出演者はゲーム・アニメ版の声優とは異なる(烏丸ちとせ役は同キャラクターの声優である後藤沙緒里が担当する予定だったが、急病で参加できなくなったため、中山恵里奈が担当することになった)。
2005年12月7日~11日に銀座博品館劇場にて「ギャラクシーエンジェル Re-MIX」として再公演が行われた。

キャスト

ミルフィーユ・桜葉:富田麻帆
蘭花・フランボワーズ:小出由華
ミント・ブラマンシュ:川口真理恵(現:小野まりえ)
フォルテ・シュトーレン:白川りさ
ヴァニラ・H:明坂聡美
烏丸ちとせ:中山恵里奈

関連タグ

要素・属性SF スペースオペラ 宇宙戦闘機 ギャルゲー
エンジェル隊タクト・マイヤーズ ミルフィーユ・桜葉 ミント・ブラマンシュ フォルテ・シュトーレン ヴァニラ・H 烏丸ちとせ
アニメギャグ ウォルコット・O・ヒューイ ノーマッド 投げっぱなし
その他ギャラクシーエンジェルⅡ ブロッコリー(企業) スーパーロボット大戦X-Ω

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10855723

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました