檜山修之
ひやまのぶゆき
1967年8月25日生まれ、広島県廿日市市出身。アーツビジョン所属。血液型A型。
代表作は『幽☆遊☆白書』の飛影、『機動戦士ガンダム第08MS小隊』のシロー・アマダなど。
パワフルかつエネルギッシュで兄貴的な声質から、魂の叫び・咆哮や必殺技呼称に定評がある。その為、熱血漢又は暑苦しいキャラやコメディ調のキャラの声を当てることが多い。
同業者の間でも絶叫演技の印象が強いが、あまりその方面でいじられると「俺は叫びしかできないわけじゃないぞ」と反論することもしばしば。
事実、出世作となった『幽遊白書』の飛影はクールキャラであるし、『ガサラキ』の豪和ユウシロウ、『アーマード・コア』のハスラー・ワン、『デジモンアドベンチャー02』のブラックウォーグレイモンなど、口数が少なく叫ばない「冷めたキャラ」でも存在感を発揮している他、『ONEPIECE』のギャルディーノなどの陰湿な小悪党や『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の材木座義輝などのイタいオタクなども演じることがある。
最近では落ち着きのある壮年以上の男性役を演じることも多く、Eテレの『NHK高校講座 数学Ⅰ』では語り手を担当する。また、Youtubeのガンダムチャンネルでは、歴代のガンダムシリーズに登場するモビルスーツの解説を行う「昼MS」の解説役も担っている。
勇者シリーズでは二度主役を演じており、ガンダムシリーズでは古谷徹や飛田展男と並び、主役と悪役の両方を演じている稀有な存在でもある。地味に特撮作品でもスーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズで怪人役を演じている。
また長編OVA作品『銀河英雄伝説』では、ブルーノ・フォン・クナップシュタインという艦隊指揮官を演じており、真面目だがライバル心を持ち、そして優柔不断なキャラクター性を演じている。
また、格闘ゲームのブーム時代は、餓狼伝説シリーズのジョー・ヒガシを始めとする格ゲーキャラクターの声も多く熱演している。
旋風寺舞人で初めて主役を演じ、獅子王凱では「それまでの集大成を披露して、ヒーロー演技の有終の美を飾ろうとした」とのことだったが、それがきっかけで却ってヒーロー演技が増えることになる。
「銃身が焼け付くまで撃ち続けろ!」
- 『幽遊白書』でブレイクしたが、生活環境はすぐには好転しなかったらしく、土木工事等のアルバイトを続けていた。工事現場が収録スタジオに程近い場所だった場合、バレないようにタオルで顔を隠していたという。また、この時期には『マイトガイン』で大富豪の主役を演じていたが、本業ができる嬉しさからつい前のめりになって、金持ちらしい余裕が失われてしまい、先輩から「金持ちの役なのに演技が貧乏くさい」とキツい指摘を受けた。これに対し檜山は貧乏臭さをなくすために牛丼ではなくステーキを食う事で解消。マイトガインが最終回に近づくにつれ収入も安定しアルバイトもすべて辞めて声優一本で食っていけるようになった。
- 前述した勇者シリーズでの熱演から、ファンからは「勇者王」という愛称で呼ばれている(由来は、自ら主演を務めた『勇者王ガオガイガー』から)。それ故か、勇者の声といえば檜山修之を連想するファンも非常に多く様々な作品で勇者役(またはそれに近い存在)を演じることが多い。
- スーパー戦隊シリーズでは度々出演しており、バイクモチーフやバイクに乗る暴走族系の敵の声を担当する事が多い。
- 誤字なのかクレジットで「檜山」が新字体の「桧山」になっていた事がある(『忍者戦隊カクレンジャー』イッタンモメン役)。
- 線の細い二枚目の役が多いが、本人はかなりガタイが良く、キャラとのギャップを自らネタにしている。一時期は「女の子のファンがキャラと声優(自分)のギャップを見て、ショックを受けるのを想像するのが楽しい」と豪語する程であった。
- ビーストウォーズメタルスに出演した際は、何か思うところがあったのか、音響監督の岩浪美和に「この番組に出てあと10年はこの業界でやっていける自信がつきました」と感謝の念を伝えたことがある。
アニメ
イラスト未確認
田村先生@今日の5の2
ヒプロ@ドラゴンリーグ
タイガー・ザ・ブラック@タイガーマスクW
Mr.ゴールド@重神機パンドーラ
テクン@神達に拾われた男
グレッグ・フォウ・セバーグ@乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
ハンダーギル@大雪海のカイナ
ルーナとソレイユのお父さん/ヤキソバ先生@ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
高橋一@じいさんばあさん若返る
配管全論破@真夜中ぱんチ
ゲーム
イラスト未確認
特撮
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スパロボ もしもシリーズ
スパロボもしもシナリオ「ノーマ達のわだかまり」次回予告:マイトガイン風
今度はもう一つの勇者シリーズであるマイトガイン風の次回予告を書きました。 もう、ふざけません。お話をお書き致します。はい……m(__)m 本編出来ました!↓こちらです https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16348971 マイトガイン自体の活躍はあまりありません。あしからずです。m(__)m 2022年9/19にて題名をサブタイトル加えて変更しました!159文字pixiv小説作品 - オリジナルストーリー
よみきりショートストーリー 麒麟の姫 ユナ 第74話
お題は、診断メーカー様よりいただきました。 本日 8/25は、声優・檜山修之氏のお誕生日だと、pixiv百科事典で知りました。 代表キャラクターには、幽☆遊☆白書の飛影とか…BLEACHの一角とかいるのですが… 迷った結果、名探偵コナンの京極 真さんにいたしました。517文字pixiv小説作品 - サンファン雑談
サンファン雑談① 1期 3巻のオーディオコメンタリーが良かった件
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1のDVD/BDのオーディオコメンタリーの内容メモです。当然ながら、腐要素は一切ありません(笑)。 ここでは、3巻(7話・8話・9話)のオーディオコメンタリーを取り上げます。殺無生CVの檜山さんが良い質問をいろいろされていたのと、殺無生の最期である9話のシーンについて、虚淵さんが熱く語っています。 出演は、脚本・総監督 虚淵玄さん、蔑天亥CV 関智一さん、殺無生CV 檜山修之さんです。なお、コメントを文字起こしすると、内容が煩雑になるので、要約しています。所々に( )で、私の心の声が入ってます。 (表紙のイメージ:白い羽が凜雪鴉、傘は殤不患のイメージです)4,666文字pixiv小説作品 【おまえら】となり【森檜】
ツイッターとか脳内でたらたら零した森川さんと檜山さんのほんとにちっちゃい話をふたつだけ。 とりあえずね。 まあーいろいろ捏造しました。 それらしいがっつりした描写はないけど腐臭ただよってたりするので注意。 もしガチなの(そういう接触系)のお話ができたらマイピクかなあ。 結構前のデス.ガン.ラジオが色々美味しいのでそれを聞いてたらもわりとできたものが多いです。 あ、でも元ねたとかなくて雑な捏造と考えてくださいな。 *読み直したら結構腐向けかもしれん…不快な人がいたらまいぴくにさげますね1,476文字pixiv小説作品- 地球戦隊ファイブマン
銀河のヒーロー
地球戦隊ファイブマンの初代艦長シュバリエの過去話です。 以前自サイトで公開していましたが、サイトが閉鎖しましたのでこちらに転載。 何故シュバリエが植村喜八郎さんなのか、グリーンフラッシュ・ダイと同じ顔なのか、 その理由がパス伝版ではありますが紹介されます。 シュバリエの声は檜山修之さんの声で脳内再生してください(笑)3,436文字pixiv小説作品