ディアベル
でぃあべる
CV:檜山修之
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』第1巻「星なき夜のアリア」に登場。
デスゲーム化したSAOにて、アインクラッド第1層のボス攻略リーダーとして名乗りを上げたプレイヤー。
アバターの髪を青く染めた青年。装備はシンプルな片手剣と盾で、「気持ち的にナイトやってます」とのこと。
周囲には隠していたがベータテスト版SAOの経験者、それもミトと並ぶベータテスターNo.2の最強クラスのプレイヤーである(劇場版『星なき夜のアリア』裏攻略本にて確定)。
ベータテスト最終日、ミトと先を争うように第10層のボス部屋を目指していたが、オロチ・エリートガードの攻撃によりスタン。後からやってきたキリトに追い抜かれてテスト終了を迎えた。
ベータテスターへのいきすぎた誹謗中傷(※1)が蔓延する状況を受け、その風潮を打開し「プレイヤー全員が一丸となってSAOをクリアする」べく立ち上がる。
しかしながらそのために
- 自身は経歴を偽ることになり、結果としてベータテスターを敵視するキバオウを騙す。
- ゲーム攻略のリーダーシップを取るべく「自分がボスを倒し、ラストアタックボーナスを獲得しなければならない」という焦りからベータ時代の凄腕たるキリトの動向を警戒し、彼とアスナのペアを攻略チームの最後衛に置く。
- キバオウとアルゴを経由させることで自分の存在を隠しつつ、キリトに剣の買い取りを持ち掛け戦力ダウンを狙う。
など清濁併せ呑む行為も行っていた。
※1:デスゲーム開始直後、大半のベータテスターは自分たちの生き残りを優先し、非ベータテスターたちを「はじまりの街」に置き去りにして旨みのある狩場やクエストをいち早く攻略していったため。
これだけならベータテスターがバッシングされるのも当然だが、一部の元テスターは先にクエストに挑むことによってベータ時代との差異情報を収集し、後に挑むプレイヤーたちの一助としていた。
実際、その代償として、1層攻略期間の約1か月の間でさえも手持ち情報の差異が原因で元テスター1000人のうち約3割が死亡しており、非ベータテスター以上の死亡率であった(漫画版でのアルゴの調査による)。更にログインせずデスゲーム参加を免れた者達2~3割も除外すると、1層フロアボス戦の時点で既に元テスターの生存者は過半数を割るかどうかまで損耗している。
そして第1層ボスとの決戦。
ボスエネミー「イルファング・ザ・コボルトロード」相手に攻略チームは奮戦し、HPゲージを概ね削り切ったその時。
上記の焦りから、彼は文字通り致命的な判断の誤りを犯すことになる。
イルファングはベータ当時同様基本装備である斧とバックラーを捨てて攻撃パターンを切り替える。
その瞬間こそがラストアタックの狙い目と知っていたディアベルは、キリトを一瞥しつつ単身イルファングに突撃を仕掛けた。
だが、正規サービス版イルファングの第2の武器はベータ時代の湾刀(タルワール)から第10層にポップするエネミーがよく使っていた野太刀に変わっていた。そのことに気付いたキリトの叫びも空しく、完全に相手の動きを見誤った前衛はカタナ系ソードスキルの範囲攻撃でスタン(一時行動不能)に追い込まれ、その先頭にいたディアベルは連続攻撃の直撃を受け吹き飛ばされてしまう。
自身のHPゲージの減少速度からゲームオーバー、すなわち死が避けられないことを悟ったディアベルは、回復を試みるキリトを制止し、自分もまたベータテスターであることを明かし「ボスを倒してくれ」と言い残しHPを全損、SAOからも現実世界からも永遠に去った。
そしてキリトは奮起し、アスナやエギル(劇場版ではミトも加わる)の援護を得てボス攻略を成し遂げた。
しかし、唯一の死亡者となったディアベルを救えなかったキリトに対しリンド(アニメではキバオウ)は憤慨する。
さらに、忍び込んでいた悪意を皮切りに、キリトを含むベータテスターを一方的に非難する意見が続出する事態に陥ってしまう。
キリトはディアベルを含む他のベータテスターを守り、争いを収めるべく、自身がベータテスト時代の知識を悪用して正式版でチートに近い行為をしているという「嘘の暴露」を行い、悪役を演じた(実態は単に「10層までのことなら何でも知っている」程度だが、それを他者に共有せずにいることとわざと悪ぶったため殊更ズルをしているように映った)。
これによって他のベータテスターが中傷されることはなくなったが、キリトはその代償としてSAOクリアまでの約2年間「ビーター」(ベータテスト上がりのチーター)という汚名を背負い続けることになった。
なお「キリトが非難を受け、ビーターの汚名を被る」展開は同じだが、非難する人物や理解者は各媒体で異なる。
結局、第1層攻略チームはその後キバオウがリーダーを務める「ALS(アインクラッド解放隊)」と、ディアベルの遺志を継いだシミター使い・リンドがリーダーを務める「DKB(ドラゴンナイツ・ブリゲード)」(後の「聖竜連合」の母体)の二大派閥に分かれてしまい、攻略方針を巡って幾度となく衝突することになってしまった。
そのためキリトとアスナは、エギルら中立派のプレイヤーたちの手を借りながら彼らの争いを抑えつつ、この後の階層攻略を行うことになる。
ちなみにALSのキバオウは「プレイヤー全員が一丸となり助け合う」という協調性を、DKBのリンドは「自分たちがSAOをクリアに導く」という勇者志向を、それぞれディアベルから受け継いだと言われている。
イルファングの攻撃がディアベルに及ぶ直前に、間に入った主人公がパリィで防いだのでHP全損を免れるが、独断行動の責任を取ってリーダーの座を降り攻略組から去る。
後に再登場するが、今度は主人公たちを救うため生死不明となった。
その後全く音沙汰がなかったが、2024年1月下旬追加のシナリオにて3度目の登場を果たす。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- SAOIF 黒の剣士と勇者と
共に強く
今回は、あのキャラクター達が、出ます お楽しみに。 オリジナル展開があり、もしかしたらキャラ崩壊などがあるかも、しれません、ご注意ください。8,715文字pixiv小説作品 - -SAO-最善の選択
-SAO-最善の選択1
初投稿です! 今回はバッドエンドですが、ラストはハッピーエンドにするつもりです! 主人公がいなくなったのに続きがあるのか疑問だと思いますが次回で説明します!977文字pixiv小説作品 - Romanzesco SAO
Romanzesco Nero 10(オリキャラストーリー)
『ソードアート・オンライン』のオリキャラストーリー、第十弾です。引き続き、アニメ第2話『ビーター』、プログレッシブ編『星無き夜のアリア』の内容、今回は第1層のボスバトル前編となっています。 アニメの『フェアリィ・ダンス』編も始まりましたし、こっちも頑張ってなんとか早く書き進めたいなぁ・・・。4,691文字pixiv小説作品 - 世界のやり直し
世界のやり直し-第一層ボス攻略会議-4
どうもトヨと申します! 今回は世界のやり直しのPart4でボス攻略会議を書きました(/・ω・)/ 主にキバオウとのアレです、アレ、あとアルゴも最初出てきます なかなかアイディアが出てきません、誰か分けてください。4,640文字pixiv小説作品 - Romanzesco SAO
Romanzesco Nero 8(SAOオリキャラストーリー)
『ソードアート・オンライン』のオリキャラストーリー、第八弾です。今回はアニメ第2話『ビーター』、プログレッシブ編『星無き夜のアリア』の内容となっております。2話Aパート、≪ディアベル≫の演説シーンからとなっております。尚、本作はTVアニメ版に準拠しております。TVアニメ版と≪プログレッシブ≫編の誤差を出来る限り抑えるよう努力はしておりますが、それでも違和が生じることがあるかもしれませんので、ご容赦下さい。 川原先生・・・。もうちょっと≪プログレッシブ≫編の設定をアニメに近くしてくれー!!(←確認作業で思わず悲鳴)4,511文字pixiv小説作品 - SAO-P ミトの旅路
ミトの旅路5
本作品は劇場版ソードアートオンライン プログレッシブのネタバレによって構成されています.閲覧には十分ご注意ください. ハフナーとかってこんな感じのキャラでよかったっけ?ってなりながら書いてます.少しでも多くの方に楽しんでいただければ幸いです5,360文字pixiv小説作品 - ソードアート・オンライン アンイミテーション・ソードワールド
[(an imitation) sword world]-003
3rd track「prism」・・・SAO開始から4週間、ついに第一層のボス攻略が始まった。サインはキバオウ率いるE隊で、ボスの取り巻きの処理係を任されていた。途中までは順調だったものの、ボスについて攻略本との違いが生じたことにより戦況が一変する。・・・SAO二次創作小説第3話です。やっと原作の彼らが登場します。各話のタイトルは全部Mr.Childrenの実在の曲です。もしよかったらそちらも聞いていただけると作品の裏側が見えてくるかもしれません(謎発言)。8,854文字pixiv小説作品 - SAI~ソードアート・イフライン~
第三話 第1層攻略
ここの話以降設定をぶっ壊して行きます。 まぁシノンがいる時点でぶっ壊れてるんですけどねww この話ではシノンさんがキレます。 後一話事に一層事の話で終わらせていければいいなと思っています。7,683文字pixiv小説作品 - The Second Oath(二回目の誓い)
The Second Oath(二回目の誓い) 10話
第10話です。 キバオウさんが熱(厚かまし)く語ります。 それでは今回もご一読下さい。5,375文字pixiv小説作品 - ソードアート・オンライン フォーエバー・ネクサス
SAO:FN 3話「βテスター」
これは、2人の少年の出会いと別れ、そして可能性がおりなす絆の物語。 ソードアート・オンラインの二次創作です。 ゲームであるインテグラルファクターの要素とゲイルさん(user/4924374)の創作の要素を再構成したものです。 ※誤字脱字、設定ミス等ありましたら、コメントでお願いします。随時修正します。4,657文字pixiv小説作品 - ソードアート・オンライン Re.ロスト・スペクター
第5話 救助活動と少女の苦悩とサボテン頭
今回はザイ回! デスゲームが開始し、もうそろそろ12月になる頃、ザイは今日もプレイヤー救助活動をしていたのだった。 今回は一気に3人キャラ登場だ! ボイスドラマは聞いてないから、1層のリズベットがこんな感じかわからぬ。 ただ原作初登場時と比べると明るい感じを無理やり出してたらしいので取り敢えず書いてみました。 ただゲーム開始時点のリズベットについて本当によく調べてないので違和感あるかもしれませんが、悪しからず。 ていうか、もはや第2オリ主でいいやザイはw11,448文字pixiv小説作品