ダイヤモンド&パール
だいやもんどぱーる
お願い
現在の「アニポケシリーズ」では、関連記事の過剰な乱立・分散・内容重複が問題となっており、正当な区分を巡っての編集合戦も頻発するようになっています。
それら防止のため、記事作成時および編集時には以下の点をご協力お願い致します。
- 新シリーズタイトル記事の作成について
新シリーズが発表された場合、最初にそのシリーズ名を反映した記事(例:ポケットモンスター(アニポケ第1シリーズ))を作成し、親記事を「アニポケシリーズ」に設定をお願いします。
検索阻害防止のため、「タグとして大量に使用されている」などの事情がない限り、むやみやたらに表記揺れ記事を作成しないで下さい(各ユーザーが関連作品にタグ付けをする際に混乱が生じるため)。
- 「○○の旅シリーズ」記事の作成について
pixivオリジナルのカテゴリーである「○○の旅シリーズ」タグの記事については、同一主人公が2シリーズ以上跨いで主役を務めている場合(例:サトシ)のみ、後発的に作成をお願いします。
あくまでポケモンの公式用語ではないため、1シリーズしか主役を務めない主人公の「○○の旅シリーズ」まで作成するとキリがない上に、
…などのように、各ユーザーを混乱させる原因になるので、絶対に止めて下さい。
- サブタイトル記事の作成について
基本的には、各シリーズの「サブタイトル一覧」記事(例:アニポケ無印編サブタイトル一覧)に詳細を記し、「タグとしての使用率が多い」または「内容が膨大な場合」のみ負荷軽減目的で記事の作成をお願いします。
- 各ポケモン記事の作成について
各トレーナー別のポケモン個別記事(例:サトシのピカチュウ)は、むやみやたらに作成せず、あくまで「各ポケモン記事の該当内容が増えすぎて負荷軽減を図る」場合のみ作成をお願いします。
- 各ポケモン記事の編集について
各ポケモン記事の「アニポケでの活躍を記している欄」の見出しは『アニポケ・第〇シリーズ』表記でお願いします。
一部で、「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記になっている記事が存在しますが、
- 「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記の場合、パッと見でどのシリーズを指すのかが分かり辛いため、見出しとしての役割を果たしていないこと。
- 上記したように「〇〇の旅シリーズ」がポケモンの公式用語ではなく、あくまでpixivオリジナル表記であるため、一般のプレイヤーおよびポケモンファンの中では浸透しておらず、初めてピク百を閲覧する方に不親切であること。
- 仮に「各主人公につき1シリーズのみ主役を担当」というシリーズが連続した場合、将来的に「〇〇の旅シリーズ」タグが自然消滅する可能性が高いため。
という理由から、見つけ次第、修正のご協力をお願いします。
本ページについて
本ページでは、アニポケの第3シリーズにあたる、テレビアニメ版『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』について説明を行っております。
ゲーム版のタイトルである『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の説明については『ポケモンDPt』のページを参照していただくよう、お願い申し上げます。
正式名称は、『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』。「&」は発音しない。
『ポケットモンスター』シリーズを原作としたテレビアニメの第3シリーズであり、『ダイヤモンド・パール』の発売当日の2006年9月28日から2010年9月9日まで放送された。全192話(詳細は後述)。
なお、初回は「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ~みんながこの日を待っていた…一挙3話&2時間スペシャルで好スタート!!」と題して無印編~AG編までの総集編+第1話~3話の放送を行うというトンデモない事を行っていたが、これは2006年当時はゲーム誕生10周年というアニバーサリーイヤーであった為であろう。
ちなみに、2007年度に公開された『ディアルガVSパルキアVSダークライ』でも10周年を祝っていたが、こちらはアニポケが10周年の年だったので別におかしいことではない…ないのだが、当時は「ポケモン映画10周年」を謳っており(※1)、本来であればこの表現に該当するのは『ギラティナと氷空の花束シェイミ』である(※2)。
なので実質的には10周年が三連コンボだったという事になる。
(※1)『ピカチュウ・ザ・ムービー10th ポケモンキッズスペシャルBOX』や『ポケモンカードゲームDP 映画10周年記念プレミアムシート』など関連商品にもはっきり記述されている。
(※2)第1作「ミュウツーの逆襲」が1998年公開。
新たな主人公として、『ダイヤモンド・パール』の女主人公がモデルのヒカリが登場した。カスミやハルカはヒロインの立ち位置だったが、今回はサトシと同じく主人公である。
前作『アドバンスジェネレーション』同様に、サトシはジム戦、ヒカリはポケモンコンテストへの挑戦を担当。
タケシは今期まで続投し、最終的にポケモンドクターになるという目標を見出した。
オープニングテーマとしてサトシとヒカリのデュエットソングがある。
今までも個別のキャラクターソングはあったが、サトシと他のキャラクターとのデュエットは初となる。
本作の主題歌は同じ曲をアレンジ変更の上で使い続けるパターンが多く、件のデュエットソングもそれに該当する。
また、サトシのライバルにシンジが登場し、対照的な2人の関係が全編を通して描かれた。
『サン&ムーン』まではアニポケシリーズで封印作品も放送延期も無く、全話予定通り放送された唯一の作品だった。また、放送終了後には初めて特別編が放送され、以後のシリーズでも恒例となる。
なお、CS放送ではキッズステーションにてアニポケTVシリーズや劇場版作品を再放送するのが通例となっているが、2009年から同局で再放送された『AG』が2015年10月11日まで放映され、本放送と並行する形で一シリーズ跨いだ『BW』も放送された。
2011年5月16日からディズニーXDで本シリーズの放送が開始された事との関係は不明だが(そちらではキッズステーションで扱っていたイナズマイレブンシリーズやペンギンの問題シリーズなども放送されており、理由を断定することは出来ない)、2017年4月1日の『アニメ放送20周年記念 ポケモンにきめた!スペシャル』にてようやくキッズステーションにてTVシリーズ第1話と最終話が放映される形となった。
その他
シンオウゲスト参照。
オープニングテーマ
- 「Together」(第2話 - 第78話)3:58
- 歌:あきよしふみえ 作詞:D&Pプロジェクト 作曲:Rie 編曲:市川淳
- 「Together2008」(第79話 - 第95話)1:29
- 歌:あきよしふみえ 作詞:D&Pプロジェクト 作曲:Rie 編曲:依田和夫
- 「ハイタッチ!」(第96話 - 第133話)4:31
- 「ハイタッチ!2009」(第134話 - 第157話)4:31
- 歌 - サトシ(松本梨香)&ヒカリ(豊口めぐみ) 作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず 編曲:依田和夫 Brass&Stringsアレンジ:コーニッシュ
- 「サイコー・エブリデイ!」(第158話 - 第182話)3:55
- 歌:あきよしふみえ 作詞:あきよしふみえ・GJ 作曲・編曲:三留一純
- 「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」(第183話 - 第191話)4:11
- 歌:あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND 作詞:あきよしふみえ&GJ 作曲:三留一純 編曲:大山徹也
エンディングテーマ
- 「君のそばで ~ヒカリのテーマ~」(第1話 - 第23話)3:38
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「君のそばで 〜ヒカリのテーマ〜(PopUp. Version)」(第24話 - 第50話)3:34
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「君のそばで ~ヒカリのテーマ~(Winter. Version)」(第51話 - 第61話)1:20
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「風のメッセージ」(第62話 - 第72話・第84話 - 第95話)4:03
- 歌:水橋舞 作詞:Sky-Boys 作曲:紗希 編曲:西岡和哉
- 「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.)」(第73話 - 第83話)4:06
- 歌:水橋舞 作詞:Sky-Boys 作曲:紗希 編曲:依田和夫
- 「あしたはきっと」(第96話 - 第120話)3:27
- 歌:歌奈子 作詞:須藤まゆみ 作曲・編曲:三留一純
- 「もえよ ギザみみピチュー!」(第121 - 144話)4:22
- 「ドッチ~ニョ?」(第145話 - 第182話)2:31
- 歌:モーモーミルクとアラキさん 作詞:吉川兆二&浅草KIDS 作曲・編曲:荒木啓六
- 「君の胸にLaLaLa」(第183話 - 第191話)3:39
- 歌:MADOKA. 作詞:渡辺なつみ 作曲:綾部薫 編曲:三浦一年 コーラスアレンジ:高橋哲也
余談
- 風のメッセージを歌っている水橋舞はのちにMARiAとしてGARNiDELiAで活動する。
- なお、本作の放送と同時期にNARUTO-ナルト-が後枠として放送されており、木曜といえばポケモンとNARUTOだったという印象が強いファンも多い(→NARUポケ)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ポケットモンスター レオ
第4話 『ザ・ロック』と呼ばれる男
どうもてぃらです。リアルが忙しくて全く書く時間がありませんでした^^; しばらくこの生活が続きますが、出来るだけ投稿していきたいと思っています。 ~あらすじ~ ついに初めてのジム戦に挑むカイトとアルマ。ジムリーダーヒョウタの巧みな戦術に苦戦を強いられる二人。果たして、無事ヒョウタに勝利し、ジムバッジを手に入れることが出来るのか...6,693文字pixiv小説作品 - ポケモンDP外伝ヒカリストーリー復刻版
ポケモンDP外伝ヒカリストーリー復刻版 プログラムの命#02
あたしはヒカリ。トップコーディネーターになるために旅に出たポケモントレーナー。 初心者用ポケモンをもらいに行った時に打ち解けたポッチャマをパートナーにして、ひょんな事から仲間になった、カントーから来たトレーナー、サトシとタケシと一緒に旅を始めたの。 大小いろんな事を経験しながら、あたし達の旅は続く。 これは、そんなあたしが旅の途中に経験した、ある日のお話―― ※この小説は、10年ほど前ポケ書というサイトで投稿していたポケモン小説『ヒカリストーリー』のエピソードを厳選し再構成したものです。10年ほど前の作品なので、文章などにつたない部分があると思いますが、あらかじめご了承ください。11,201文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター レオ
第2話 出会い
第2話です。拙い文ですが、いいね・コメントしてくれると嬉しいです! ~あらすじ~ コトブキシティを目指し、202番道路へと1歩を踏み出したカイト。カイトはそこであるポケモンをゲットしようと計画する。 無事コトブキシティに到着したカイトはポケモンセンターで出会った少年アルマと意気投合し、次の街まで行動を共にすることに。到着の目前、二人の前に現れた人物とは⋯4,986文字pixiv小説作品 - 不思議なイーブイと新たなる冒険
第9章 トレーナーとポケモン!ダブルパフォーマンスの奥深さ!!
9章目に行きます!カンナの演技がついに始まります!いったいどんなものなのか・・・?2,668文字pixiv小説作品 - バイバイシリーズ
バイバイしたけど、もう帰りたい③
※必読※ ・pkmn夢 ・転生 ・オリキャラあり ※今回プラチナに出てくるポケモンは何故モンスターボールに入るのか、という話を踏まえての捏造があります。違和感があるそんなのおかしい、または上記の物一つでも苦手な方は引き返す事をお勧めします。3,528文字pixiv小説作品 - バイバイシリーズ
帰りたいって言ったけど、帰れない理由が出来た
※必読※ ・pkmn夢 ・転生 ・主人公名前固定&オリキャラあり ・今回かなり短め 以上上記の一つでも当てはまる方は引き返すことをおすすめします。 ~筆者の独り言~ 最初に投稿した"ジョウト地方に、さようならバイバイ"が200いいね、ブクマが達して笹葉は感激のあまり言葉を失いそうでした。このシリーズを読んでくださった方々、ありがとうございます。 シリーズの中に投稿されている恋愛フラグも読んでくださる方も多く、本来ならもっとイチャつかせたりガッツリR-18も取り入れたいところなんですが、下書きで書いても書いてもマツバさんがヤンデレになってしまうのが難点でして、これは笹葉の力量不足ですね…IFでNやkbnとの恋愛も書いてみたいところです。2,275文字pixiv小説作品 - バイバイシリーズ
還れないかと思ったら予想外すぎる展開
※必読※ ・pkmn夢 ・転生 ・主人公名前固定 ・少しホラー要素あり 以上上記一つでも苦手な方は引き返す事をおすすめします。 ~独り言~ LEGENDSアルセウス楽しい。本編もう少し進んだら書きたいです。4,989文字pixiv小説作品 - ポケモン図鑑
No.0441 ペラップ
No.0441 ぺラップ おんぷポケモン あいてと おなじ なきごえを だす ことで なかまと おもいこませて おそわれない ように しているのだ。577文字pixiv小説作品 - シゲルとヒカリ?
① シンオウ地方のスーパースター?
ダイパリメイクおめでとうございます(*´▽`*) 幼稚園からダイパを見続けたダイパ世代(のはず?)です! 一応シゲル君のことは知っていたんですが(DPにも出てきましたし) 最近新無印にも出てきまして・・・そういえばこの人大量の女の子を引き連れてなかったっけ? と過去について色々調べていたら、カッコよさに今更気が付きました笑 ヒカリちゃんが好きなので、この人達をくっつけたら・・・うひょひょ♪♪♪などと。。。 本当は最終回の後にヒカリがママとバトルして、旅に出かけることを決意して、 ナナカマド?博士のとこに行って今までの手持ちポケモン全員連れて行こう! と決めるのですが、ちょっとそのくだりをムシしていきます。。。 あと、町や道など、ゲームの世界と相違点があります! (大きさとか?そんな建物あったっけ?とか???) その他、色々変更点が出てくるかもしれませんが、受け入れてくれる方はお進みください…!!! 初心者ですので拙い文で申し訳ありません。2,073文字pixiv小説作品