概要
CV:中川翔子
HGSS限定で使用可能なピチューのバリエーション。
普通のピチューと違い左耳がくせっ毛になっている。ちなみにメス。
当時の映画『アルセウス 超克の時空へ』の鍵を握るポケモンでもある。
ちなみに英語名はSpiky-eared Pichu。
ゲーム本編では上記映画の特典であるピカチュウカラーのピチュー(色違い・親がしょこたん)をウバメの森に連れて行く事で入手できる。
ちなみに色違いのピチューが進化してピカチュウになっていても、会うことができる。
なお、性別は上記の通りメス固定。図鑑にも別の姿として登録される。
が、正直な話コイツは観賞用のポケモンと言っても差し支えない。あくまでもピチューであり非常に弱い。そして何とピカチュウに進化する事ができない。
つまりなつき度をいくら上げようが永遠にピチューのままなのである。
それでもレアなポケモンなのでずっと手持ちに置きたい…としたいところだが甘い。
あろう事かコイツは他のソフトに送る事は一切不可能なのである。ポケシフターも無理である。
なんということでしょう。
話題は作れたものの、第7世代となった今では影も形も見えない悲しいポケモンとなってしまった……が。
2018年に発売される大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALにて、同作にて復活参戦したピチューの6Pカラーとしておよそ10年越しの再登場を果たした(参考:外部リンク)。
能力
習得している技はボルテッカー・てだすけ・いばる・いたみわけ。
特にいたみわけはピカチュウ系統は習得できない特別な技となっている。
性格はやんちゃ固定。個性はランダム。
親名はプレイヤー名となっている。
持ち物はいかずちプレート。
関連イラスト

関連動画
ギザ萌え ギザかわゆ す な!