必要なもの
ニンテンドーDS本体2台(ニンテンドー3DSでも可)
第五世代のソフト
第四世代のソフト
Wi-Fi環境は不要。DS同士のワイヤレス通信でのみ使える機能なので、「第四世代のソフトを持つ自分と第五世代のソフトを持つ知人でWi-Fi通信でポケシフター」というようなやり方は不可能。
必要な条件
第五世代側
シナリオクリアし、シフトファクトリーに行ける状態であること
ボックスに6匹分以上の空きがあること
第四世代側
シフターで送る予定のポケモンを含め、6匹以上がボックスに入っていること
送る予定のポケモンがひでんわざを覚えていないこと
送る予定のポケモンがギザみみピチューでないこと
タマゴを送ろうとしていないこと
「ひでんわざ」とは、送ろうとする第四世代側のソフトでのひでんわざであることに注意。
「いあいぎり」「そらをとぶ」「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ロッククライム」の7種はダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー全てにおいてひでんわざ扱いであるため、これらを覚えているポケモンは忘れさせないと送ることは不可能。
ただし「きりばらい」についてはダイヤモンド・パール・プラチナではひでんわざだがHGSSではそうではないため、忘れさせずとも、HGSSに移動してからシフターすればそのまま送ることができる。HGSS側でのみひでんわざである「うずしお」も同様。
ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2側でのみひでんわざ扱いのダイビングは関係ない。