⚠︎注意
この記事は動画埋め込みが多いため、ページが重いです。場合によっては端末がフリーズする可能性がありますのでご注意ください。
概要
2019年5月5日よりホロライブの公式YouTubeチャンネルにて毎週日曜18時に投稿されている、所属メンバーの3Dモデル(と事務所及び周辺)を使ったアニメーションのシリーズ。ホロぐらとは「ホロのぐらふぃてぃ」の略。初期は公式ニコニコチャンネルでも投稿されていた。
さくらみこ単体のアニメーション「ホロアニメ」の第一弾「みこのつとめっ!」(※現在は全動画非公開)に続く「ホロアニメ」の第二弾として製作され、その後長期に渡って動画投稿が続けられている。
バーチャル事務所を襲うハイテンションギャグ
特筆すべきはネタに全力を振り過ぎた潔いまでのカオスな内容。
たったの2分前後で終わるにもかかわらず、ネタと混沌が濃縮されている。どんなリスナーもとりあえず2回くらいは見ないと理解が追いつかない。
特徴をざっとまとめると
- 初登場したホロメンはだいたい自分が散々な目に遭うor周りを散々な目に遭わせるジンクスがある【例】
- 視聴者の理解をガン無視した展開【例】
- 先輩後輩関係なくどんちゃん騒ぎ。しかし下剋上なんて当たり前【例】
- いい話かと思ってた矢先のどんでん返し【例】
- 突然謎のモンスターが現れる【例】
- 事務所の窓ガラス粉砕【例】
- 事務所が建物ごと消し飛ぶ【例】
- 事務所の万物に意志がある(CV:えーちゃん)【例】
- 世界が滅亡orトンデモ展開→謎理論で全て解決【例】
- 最低1人は奇行に走る【例】
- えーちゃんがただの社畜【例】
- 海外のホロメンももれなく洗礼を受ける【例】
……これらが日常茶飯事として毎週日曜日に発生している。
しかもアニメーションスタッフが増えているのか段々カオスさと作り込みが向上してきている(稀にガチアニメも……)。
総括するとテレビで放送される30分枠のギャグアニメ、カオスアニメの内容を強引に2.3分の間に押し込んだ感じである。これとかこれが近い。とにかく理解不能なカオスで殴ってくる感じであり、これなどで見られるような時事ネタ、風刺ネタなどはあまりない。(尤も、こういったネタは規制が進んでいるので現代ではあまり出せるものではないのだが…)
キャラ崩壊待ったなし!
もちろんホロメンもいつも以上にぶっ飛んだ演技&セリフで盛り上げる(?)。
ころさんやおかゆは聞いていると気が抜ける棒読みで話すし、船長はことあるごとに弄られる、我らが団長はとことん脳筋、圧がすごいそらちゃん・戦闘ロボや魔法使いとして性能が上がりすぎているロボ子さんや紫咲シオン、5週間連続で投稿された6期生でまともな回がない、海外勢は参入時期も相まって絶対にカオスなアニメーションになる……といった有様である。どうしてこうなった。
極めつけはえーちゃんも(場合によるが)ネタに走っており、しかも本人が登場せずとも記載がなくても何かしらのモブの声がえーちゃんである場合が多い。どうして(ry
そしてえーちゃん退職後、モブ声担当はのどかちゃんが引き継いでしまった。嗚呼…
なお、事務所破壊とまでは行かずとも、オフィスの窓は90%くらいの確率で毎回一枚以上は破壊される。
本編でえーちゃんがそのことで頭を悩ませていた時期があった……のだが今は恒例行事のように割られている。ついにはえーちゃんまで最終出勤日に割っていった。
なお、この破壊のあと現実世界で約4ヶ月、全く窓が割れていないようだ
(2024/06/30『【アニメ】お世話になりました!』で破壊→2024/10/20『【アニメ】らでん、改名します!!!しません!!!』破壊確認)。
ちなみに毎回字幕が用意されているので気が向いたらONにしてみよう(ますますカオスになるぞ!)。
海外のメンバーは字幕をつければ何を言ってるのかわかる仕様になっている。カリオペのように日本語混じりの時もある。
またホロスターズ公式チャンネルにも、おそらくこのホロぐらがモデルと思われるシリーズ「スタこれ!(スターズこれくしょん)」が投稿されていた。
ツッコミ役
ツッコミ役兼常識人枠は週替わりで一人くらいいる。
いつもはボケ役が多いホロメンがキレの良いツッコミを披露する、主役のホロメンがツッコミ役になる、主役の後輩がツッコミに回る、など様々。
回によっては居なかったり、いる意味がなかったりすることも多い。
歴史
※いくつかの回(とくに初期の回)はあまりにパロディが過ぎたのか、記念すべき第1話を含め非公開になっている。
※この節では非公開の動画が多い為、有志による非公式の動画発掘がほとんどである。
- 第二期時代
現在のホロぐらは「第二期」である。
- 公式チャンネルで現存している中で最古のホロぐら・・・【アニメ】某アイドル事務所さん、炎上してしまう
- 公式サイトに載っている最古のホロぐら・・・【アニメ】前回のホロライブ!
- 第二期の第1話・・・APEX【ホロライブ】
告知ツイートから察するにこの回だろう。遊戯王のパロディ回だが、中にはスマブラなどのパロディも見られる。
第二期一話
↑このリンクに飛んで見てほしい。
- 第一期時代
本当に情報が少なくなってくる。
第一期時代は「ホロぐら」ではなく、「みこのつとめっ!」という名前でさくらみこの公式YouTubeチャンネルで投稿されていた。主人公はさくらみこで、ロゴはPVの動画を見れば分かる。動画ではさくらみことロボ子さんしか登場していないようだ。
2018年12月上旬から翌年2019年2月上旬まで配信されていた。
予告編①
※現在は10話まで保存されているが、11話があるのかは分からない。
参考動画
これらを見ればだいたいわかる……かもしれない。
現時点で公式サイトに載っており、公式で視聴可能な最古の動画。2019年5月19日付の第3話。
正確な日時及び理由は不明だがYouTube版は消去され、現在はニコニコ動画でのみ視聴可能。
一番見られたシーンはあやめのケツ。(関連切り抜き)
ちなみに初期のタイトルはパロディどころかそのまんまだったという噂が…
- 二人がとった衝撃の行動とは!?
おかころがてぇてぇ動画。なぜかおかゆダンスのBBまで作られてる。
- 怪獣の降ろし方
後に本人の周りでよく見られるようになった。それところか忘れた頃にホロぐらに出てくるようになった。
この作品のせいでホロメンに影響が出ることも多く、フブラを始めとした謎の概念が本人の手で現実になることも。
- 全部猛暑のせいだ
4等分の余。ただただかわいい。
冷却かき氷はどう見てもフブラ。
- 脳筋体操、はっじまっるよ〜!
きんのうってなんだ。
圧倒的再生回数によって一瞬で100万再生を達成した。
おかにゃんが流行った(本人は否定)。かざまは怯えた。
なお、この作品単体でもpixiv百科記事になっている。なんでや。
- 元気でな!
- お世話になりました!
- あーばよっ
- holoxのインターン、沙花叉クロヱ!
ホロメンやホロスタッフの卒業回は、特殊EDもあって普段と違って感動的なエンドを迎える。
会長、Aちゃん、あくたん、沙花叉の今後に幸あれ。
- ついてくる
2年に1度、8月になると後味の悪いホラー回が投稿されるという。
もはやhololiveERROR。
初登場回/初主役回一覧
2019年以降の加入メンバーは、初登場回で名前のテロップが出るようになっている(HoloAdvent組・ReGLOSS組は初主役回でテロップ出現)。2期生以前のメンバーの情報求む。
JPの場合
ホロライブゲーマーズ
身寄りのない犬人間のその後やいかに。
変なヤツがいるんだけどwwwww(公式動画は非公開)
流れるように配布されるおかゆBB
ホロライブファンタジー
非常に珍しい2人同時初登場回。
令和5871年までホロライブは続いているだろうか。
まだ演技が苦手だった頃のぺこーら。今では見違えるほど慣れてきている。
こうして船長は星座になりましたとさ。めでたしめでたし。
ふーたんは常識人だと思ってたのに…
ホロふぉーす
今も昔も会長は元気です。
爆弾解除の、段!!(激似)
せめて!なんか!指定しろ!やーー!!
ホロぐらでも姫は安定のふわふわ具合。カオスさは2倍。
やはりTMTである。
ねぽらぼ
ほろふぁいぶとしては、魔乃アロエはホロぐら出演前に引退している。
ボケもツッコミもできる座長、参戦
(((((((((((っ・ω・)っ ブーンバリバリバリバリバリバリ
この頃からししろんは疾走してたのかもしれない。
山岸って誰?
イノナカミュージックからの移籍組
すいせいがマリンとフレアの間、AZKiがねねといろはの間で初登場。
AZKiは初登場時点ではイノナカミュージック所属。
いつものサイコパすいせい。
タイトル的にもホロ寿司の回がこれのリメイクと思われる。
コンデンサーマイクってな〜に?
秘密結社holoX
ホロライブ清楚担当の最後の砦その2。……手遅れかもしれない。
ぽえぽえぽえ〜♪
サムネホイホイ(物理)からの凍結(物理)
どうあがいてもポンコツ幹部である。
総帥の受難は続く。
IDの場合
AREA 15
ラプラスの角の正体が明らかに……
※絵の具を飲んではいけません
Holoro
頭がぶっ飛んでいる(物理)
日本語で武器と喋れるとは…
背中で魅せる孔雀姫
Holoh3ro
うちの猫は今日もかわいい。
機械には出来ない!
雨乞いよりもっと頑張って仕事に行きなさい!
ENの場合
Myth
船長の触手プレイに思わずドン引き。
ルーナ「うわぁ……」
燃やしつくせ! もやしだけに
編集凝りすぎ。
ギャグ適性の高いぐらちゃん、親和性バツグン。
あずきちに蹴られたい人が増えた。
Promise
初登場当時はIRysはProject:HOPE所属、他4人はCouncil所属。
なおCouncilに所属していた九十九佐命はホロぐら出演前に引退している。
…日本語と英語ってそうやって使い分けてたの?
内容よりも彼女の可愛さに倒れる視聴者続出中。
守護者と書いてデストロイヤーと読む。
カオスなのにかわいい。
ポルカとクロニーとフブラとカップ麺
Advent(初主役回)
そらタランちゃまの記憶に触れたら思考とセリフが逆にもなる。
宝石が鍛冶屋に敵うはずもなく。
この頃からビブーは「JPメンバー・リスナーはかわいければ何でも許してくれる」と理解していた様子。
「ホロライブ(白亜紀)」を抜き、爆発規模第一位に君臨!
今日もわんこ達は元気いっぱい。
hololive DEV_ISの場合
ReGLOSS(初主役回)
成金と化した奏。
秘書の人選が致命的過ぎた。
カオスなホロメンたちに振り回されるらでん。(物理的に)
らでん「地球は青かったです」
-はじめのイントネーションは怪物をも呼び出す力を持っている。-
事務所スタッフの場合
万策尽きたー!!(公式動画は非公開)
昔からずっと社畜担当でした。
新卒スタッフ()
暫定登場
Advent組及びReGLOSS組
当時まだ3Dモデルが出来ていなかった関係上、頭にテレビ画面のついた黒タイツの人のテレビに上半身だけ映るという特殊な形で登場。とうとう、3Dモデルがなくてもホロぐらのカオスに巻き込まれるようになってしまった。ただ他の3Dモデル組と比べると違和感バリバリである。
関連タグ
ギャグ カオスアニメ 公式が病気 公式が末期 どうしてこうなった
フブラ:ホロぐらが初出。後にほぼ本人公認になった。
おかにゃん:同上。が、本人曰く流行ってほしくない。
ホロ寿司:同上。後に商品化を果たした。
しゅば〜るでいず:同上。
ゆっくり白上:ホロぐらで公式化。後に派生キャラのゆっくりミオしゃも登場。
大空スバル式羊殺し:ホロぐら初出の絞めが正式にプロレス技に昇華されたもの。
いつもご機嫌だと思うなよ:ホロぐらが初出である、星街すいせいの迷言。
翌日タンバリン倶楽部・ホロライブ(白亜紀)・妖刀蒐集508振り封印行脚の旅・フブキングダム・カフェFuwaMoco:その他pixiv百科にあるホロぐら作品記事
影山シエン:2024年現在、ホロスターズで唯一ホロぐらに登場している。
銀魂・この素晴らしい世界に祝福を!・ボボボーボ・ボーボボ・君のことが大大大大大好きな100人の彼女・プリパラ:内容はほぼこれらに近い。とか言っていたら銀魂パロディ回が本家で投稿された。
dアニメストア:2023年2月より視聴可能。1回に9話分がまとめられている。