pixivにおける注意事項
pixiv上のタグとしては「ぺこら」のみでのタグ登録も見受けられるが、名前のみだと同名キャラクターと区別が困難なため出来る限り本記事名のみでの登録を推奨。
また、検索及びマイナス検索を円滑に行うために、既存の「兎田ぺこら」の作品に「ぺこら」タグのみ付いている作品を発見した場合、「兎田ぺこら」または「ぺこらーと」タグの追加をお願いします。
プロフィール
「こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!兎田ぺこらぺこ~!どうも〜どうも〜」
愛称 | ぺこーら、ぺこちゃん、うーペー、長 |
---|---|
誕生日 | 1月12日 |
年齢 | 111歳(こっちの世界の人間換算するとまだ若い方) |
身長 | 153cm(うさみみ含めず) |
体重 | にんじん3本分(つまり三つ編みに差した分で全部) |
初配信日 | 2019/7/17 |
キャラクターデザイン | 憂姫はぐれ |
ファンネーム | 野うさぎ同盟(野うさぎ) |
配信タグ | #ぺこらいぶ |
ファンアート | #ぺこらーと |
好きな食べ物 | 牛乳、ばくだん焼き、月見バーガー、海鮮全般、にんじん(ということにしている) |
好きなもの | 配信、ゲーム、漫画、映画、寝ること! |
苦手な食べ物 | グレープフルーツ、他牛乳に合わない食べ物全て、熱くて甘い食べ物はほとんど、いちご(見た目が駄目)、べたべたした米料理(おかゆやリゾット等)、にんじん(実際のところ) |
苦手なもの | 虫全般、高い所、ジャパニーズホラー、他人と比較されること、急かされること、悪口(それが誰に対するものであっても) |
概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属のバーチャルYouTuber。2019年7月活動開始。
キャラクターデザインはイラストレーターの憂姫はぐれ氏が、2Dモデル作成はイラストレーターのrariemonn氏がそれぞれ手掛けた。
「ホロライブ」の第3期生。3期生は全員がファンタジーな世界からやって来たという「ホロライブファンタジー」ブランドのメンバーで、彼女も異世界出身である。
人参をこよなく愛する女の子。いつでも人参が食べられるよう、三つ編みにした髪の毛にくくり付けている(刺している)。この人参は実家で育てているもので、「ファッション」としての扱い。
普段着ている白い服の下はバニースーツになっている。頭にうさみみが付いているが、人間の耳もフツーにある。本人曰くうさみみの方が本来の耳で人間の耳は人間相手にウケを良くするためのものらしいが、時々口から出任せでものを言うフシがあるためどこまで真実かは定かではない。
首に巻いているうさぎマフラーには「どんちゃん」と名前がついている。
2021年1月12日に発表されたオリジナル曲「ぺこらんだむぶれいん!」は、作詞に「畑亜貴」、作曲に「俊龍」、編曲に「よる。」と、超大物をたくさん揃えたことで話題となった。
ちなみに本名は「ペコラ・フランソワーズ・ドゥ・ドラ・ドゥルベラー」というらしいが、長すぎて本人も舌を噛んでしまうらしい。これは事務所にも明かしていないという。
人物・エピソード
- 語尾に「ぺこ」を付ける。「草」な展開があると、逆に視聴者のほうが「草ぺこ」とコメントする。
- 至ってわかりやすいキャラ付けで、他のホロライブメンバーの配信内でも、語尾に「ぺこ」を付けてコメントすると、すぐ野うさぎ(ぺこらのファン)だとバレるほど。
- 「ファ↑ファ↓ファ↑ファ↓ファ↑ファ↓」という笑い声も特徴的で、他のホロメンの配信で出た時はその時の配信内容にぺこらの関与が疑われる。なおこの笑い声は作っていない。つまり素である。
- 配信開始時の挨拶後に「どうも〜どうも〜」と言うが、アクセントが独特なためホロメンや野うさぎからアーモンドに聞こえるとツッコまれる事もあるものの本人にその自覚はなく別に好きでもないとのこと。
- 基本的に口が悪い。その分キャラを作らず素で振舞っている為、感情もストレートに表現しており、ゲームのキャラであっても感情移入した相手が悲惨な末路を遂げたりすると深刻なレベルで落ち込む。野うさぎ達はそんな長の事を熱く支持しているのである。
- 本人はいたって寂しがり屋。自信過剰な面もあるが予想外に持ちあげられると恥ずかしがって動揺する照れ屋。視聴者と楽しい時間を過ごせているが、ジャンル「ぺこ虐」と題して、視聴者や他のホロライブメンバーによってすっかりいじられキャラとなった。
- 「好物:にんじん」に関してはキャラ作りの一環であり、実際の所は食えはするがあまり好きではない。温泉コラボのメニューで桶人参(オリジナルの湯桶に人参丸ごと5本入り)の実食配信をやった際は罰ゲームの様相を呈しつつも1時間で3本を食べ切った。
- VTuber活動自体は親に黙ってやっていたが、2020年12月ついに実母にカミングアウト。お母様が一番の理解者であることは間違いない。その際、ぺこ語尾を使ったり年齢について話題にされた時は若めにするよう要求するなど結構お母様もノリノリだった。カミングアウト以降もたまに配信に登場したり過去のアーカイブを視聴しているなど野うさぎの一人になりつつある模様。他に二人の兄がいる事も明かしているが、扱いや設定は適当。
- ゲーム配信を主としながら、お悩み相談の「スナック兎田」や歌配信などを行っている。
- レトロゲームの耐久配信では、持ち前の折れない心で高難易度で有名な超魔界村やスーパーマリオブラザーズ2をクリアするほどの粘り強さ。またマインクラフトは配信を始めたすぐの頃は超初心者だったが、現在は「兎田建設」と自他共に認めるほどに建築能力が高まった。
- ゲーム配信中に発生する野うさぎ達とのプロレスは配信の醍醐味となっている。
- 分からない事を聞くと必ず偽情報を流す野うさぎが現れ、そして騙されたぺこらが自爆するまでがテンプレ。もう信じねーぺこと言いながらも持ち芸の一つになるレベルでやり取りが繰り返されている。
- 逆に大事な情報に限ってゲーム上のヒントも野うさぎ達の制止も気付かずスルーし突き進み、そのまま面倒な事態に持っていき、最終的に責任を丸投げする。「アンタ達何でそんな大事な事言ってくれないぺこか!?」→「最初から皆言ってたよ!!」→「……。ありがとね~」は定番の流れである。
- さくらみこと非常に仲がよく、時折コラボしている。そのあまりの仲のよさからぺこみこと呼ばれている。
- 一時期、新しい挨拶を考案するが視聴者はガチで制止するも本人は半ば強行で挨拶を変えてしまい、しばらくした後に3期生VS4期生のマリカーコラボの冒頭で最初に本人が新しい挨拶を披露した事で他の3期生と4期生も同じ挨拶をやる流れになった。ちなみに事前に新しい挨拶を見せられた白銀ノエルはその場ではやんわりと肯定していたが、止めるべきだったと後で悔いている。
- 2021年4月、アニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」のモブキャラに、限りなく彼女そっくりなキャラが突然登場して大きな話題になった。もちろん本人もこのモブキャラのことは知らず、寝耳に水状態(本人曰く「ぺこら亜種」)。問題のシーンをよく観てみると、髪色と耳の色、そして服装以外がことごとく一致(髪型、どんちゃん、ニンジンの刺す位置と方向など細部までほぼ一致)した。
- カバー株式会社の版権との絡みがあるため、「異世界魔王~」側の判断で後日発売のBD・DVD版では一部修正が行われた。
- 杉田智和氏や錦鯉(SMA)の渡辺など大物芸能人が推しており、更にゲームカテゴリの総配信時間が日本1位、ゲーム実況動画での女性ストリーマー総視聴時間で世界4位、そしてチャンネル登録者数100万人達成など、本人の預かり知らぬところでだんだん有名人になってきている。
- 同期や後輩が次々と新衣装が増える中で囚人衣装を除きデビューから長らく新衣装が増えなかったが、2021年12月19日に遂に新衣装がお披露目された。
- さらに同日は上記の錦鯉がM-1グランプリに出演、ぺこらが新衣装を発表する直前に錦鯉に出番が訪れている。そしてファーストラウンドを勝ち抜き最終決戦に進出して遂に優勝するという奇跡的な展開になり、後日にぺこらも彼らの優勝を祝福した。
- VTuberの中でも珍しくアクションフィギュア商品化された。配信時の基本表情であるドヤ顔フェイスやおなじみのグラサン・マイク等が付属している。
- 通販で買ったリスナーのオススメの商品を紹介する配信で、話し掛けるとオクターブを上げて再生する「ミミクリーペット」を購入。本人より高い声での反復が好評だった為一気に5体にまで増やした。結果それぞれが拾った音声を輪唱する様になり、高音での輪唱が続く混沌と化した。
関連動画
『ぺこみこ大戦争!!』フルMV(さくらみこ/兎田ぺこら)
ぺこらの挨拶がアーモンドにしか聞こえない民が増加中
リスナーに邪魔されゴール手前で終了してしまい発狂する兎田ぺこら
ぺこらの森
日清さんにさえ『ぺこ虐』をされてしまう食材担当兎田ぺこら(日清カレーメシコラボ)
母親に自分がVTuberだと暴露する計画を企てるぺこら
ぺこらよりノリノリで"ぺこ"を使いこなすママに悶絶するぺこら(母親登場)
まねっこぬいぐるみと笑い声を共鳴させる兎田ぺこら
関連イラスト
関連タグ
バーチャルYouTuber VTuber ホロライブ
麻呂眉 ウサギ娘 バニーガール ロリババア
ぺこ虐 ぺこーら構文
- ホロライブファンタジー:兎田ぺこら/潤羽るしあ/不知火フレア/白銀ノエル/宝鐘マリン
- ぺこみこ:兎田ぺこら/さくらみこ
- スパイスラブ:大空スバル/湊あくあ/兎田ぺこら
- PEBOT:兎田ぺこら/獅白ぼたん/常闇トワ
- 兎田建設:兎田ぺこら/ムーナ・ホシノヴァ/桐生ココ/小鳥遊キアラ/常闇トワ/潤羽るしあ
2B2T:初期スポーン地点付近の上空に黒曜石製の地上絵が作られている。
外部リンク