2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

正式名称は「ドラクエクエストトレジャーズ蒼き瞳と大空の羅針盤」
2022年12月9日に発売されたトレジャーライクRPGで、幼少期のカミュマヤを主人公としたものになっている。
当初はモンスターズシリーズとして開発されていた経歴を持つ。

あらすじ

バイキング船で暮らす仲良し兄妹のカミュとマヤは、ある日ふしぎな精霊たちに導かれて「はてしなき竜の大地」と呼ばれる異世界に迷い込む。
二人はたくさんのお宝が眠るというこの伝説の大地で、ずっと夢見てきたお宝探しの大冒険をスタートさせる!

登場キャラクター


竜の鉄道カンパニー


ギンギーラ空賊団

シルフ探検隊

キャスティングのほとんどは過去のDQシリーズに登場した声優が中心である(ミューシャは極天女帝、トンブーはダイ大のゴロア、ギンギーラはイシュマウリ役を演じた等)。

世界観

巨大な二体の黄金竜、ファドラとマドラの亡骸で構成された浮遊大陸「はてしなき竜の大地」が舞台。
拠点本部の島を中心にファスカル島、クフィ砂漠島、セナック火山島、ツバイザ草原島、テーリア氷雪島で構成されている。

システム

広大なフィールド上を最大3匹までのモンスターを連れて歩く。おたからコンパスで宝の気配を把握し、そこに仲間モンスターが近づくと察知。再びコンパスを使うと仲間モンスターの視点で宝のありかを割り出せるので、そこに近づく事で宝を入手できる。
また、仲間モンスターには固有のアクションが設定されており、それを駆使することで探索が便利になる。

戦闘はシームレス形式で、仲間モンスターと力を合わせて戦う。敵の中には同じく宝を狙うライバル団もおり、宝を持っていると時折現れて争奪戦も勃発する。

手に入れた宝は拠点に戻る事で鑑定され、それらを集めるとランクが上がると共に拠点も発展していく。

コミカライズ

Vジャンプ2023年1月特大号(2022年11月21発売)にて「ドラゴンクエストトレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島」が連載。原作:はらまさき、作画:天野洋一

七つのマイトレジャー団

発売日直前、七人の動画投稿者(料理研究家リュウジ、ゆうなchannel(現:GAMEゆうな)、brother4、タケヤキ翔、加藤純一、やしろあずき、宝鐘マリン)が順次体験動画を投稿。発売前日には公式生放送が行われた。

関連タグ

ドラゴンクエスト

不思議のダンジョンテリーのワンダーランドキャラバンハート少年ヤンガスと不思議のダンジョン:パーティメンバーの一人を主役にした外伝作品。

関連記事

親記事

ドラゴンクエスト派生作品一覧 どらごんくえすとはせいさくひんいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 61704

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました