ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

正式タイトルは以下のとおり。

  1. 『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン』(2012年8月2日~2013年12月4日)
  2. 『ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』(2013年12月5日~2015年4月29日)
  3. 『ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承 オンライン』(2015年4月30日~2017年11月15日)
  4. 『ドラゴンクエストⅩ 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン』(2017年11月16日~2019年10月23日)
  5. 『ドラゴンクエストⅩ いばらの巫女と滅びの神 オンライン』(2019年10月24日~2021年11月10日)
  6. 『ドラゴンクエストⅩ 天星の英雄たち オンライン』(2021年11月11日~2024年3月20日)
  7. 『ドラゴンクエストⅩ 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』(2024年3月21日~)

シリーズで初となるMMORPG。基本無料のMMORPGに見られる、過度に射幸心を煽るゲームシステムを避けたり、生活を犠牲にしてまでゲームに没頭するようないわゆる廃人を生み出さないための仕組みを取り入れる事で、子供やMMORPG初心者でも安心してプレイできるゲームになっている。バージョン5以降のメインストーリーではニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストⅧ』やNintendo Switch版『ドラゴンクエストⅪ』に続くナンバリングで3度目の声優によるボイスが実施された。


2022年9月15日には『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン』が発売(後述)。


ちなみに、シリーズ初のスクウェア・エニックス内製タイトルである。


ストーリー

第一部・目覚めし五つの種族

レンダーシアのエテーネの村に主人公兄弟姉妹が平和に暮らしていたが、冥王ネルゲルの襲撃に遭い村と共に命を落とし、レンダーシアは魔瘴に包まれてしまう。

しかし魂は不思議な神殿へと導かれ、同日に死亡した他の種族の肉体を借り、ネルゲルを倒す手がかりを得るためアストルティア中を旅することとなる。


第二部・眠れる勇者と導きの盟友

ネルゲルを倒したものの、レンダーシアを包む魔瘴は消えないまま。賢者ホーローからレンダーシアの勇者アンルシアが覚醒したので助けにいけと言われ、魔法の羅針盤の力でレンダーシアへと赴く。主人公はそこでレンダーシアは偽りと真の二つが存在している事を知り、アンルシアと共に盟友としてレンダーシアの侵食を企む大魔王マデサゴーラの軍勢に戦いを挑む。


第三部・いにしえの竜の伝承

マデサゴーラを倒し、レンダーシアに平和をもたらした主人公。グランゼドーラ王国は彼(彼女)を祝福するパーティを主催し、主人公や各地の王族が出席するも謎の人物によって次々と王族を拉致されてしまう。

その正体は神の器を狙う竜将アンテロで、何とか彼を倒すもヒューザフウラは竜族の世界ナドラガンドへと連れ去られてしまったので、彼らを救うため主人公はナドラガンドへと向かう。

主人公はそこでナドラガ教団と出会い、竜族の神ナドラガ復活の陰謀に巻き込まれていく。


第四部・5000年の旅路遥かなる故郷へ

ナドラガを倒し、アストルティアへの侵攻を阻止した主人公は兄弟姉妹が残した銀色の箱に触れた事がきっかけでタイムスリップし、未来にアストルティアが滅ぼされる事を知る。

そこで出会った時の妖精キュルルから銀色の箱が過去や未来を行き来するエテーネルキューブである事を知らされ、キュロノスが引き起こす滅びの未来を回避すべく様々な地域の様々な時代を旅することになる。


第五部・いばらの巫女と滅びの神

これまで暗躍していた旅芸人ピュージュによって魔界への扉を開かれ、主人公は魔界から攻めてきた魔王ヴァレリアに倒されてしまう。

別国の魔王ユシュカによって一命を取り留め、元の姿に戻るため彼に従いながら魔界を治める大魔王を選定することとなる。

しかし、全ての黒幕である大いなる闇の根源の目覚めと大魔瘴期という破滅の危機は間近に迫っており、やがて戦いはアストルティアと魔界の平和を護る戦いへと発展していく。


第六部・天星の英雄たち

アストルティアの上空に突如現れた浮遊都市「天星郷フォーリオン」を舞台に新たな冒険が始まる。2022年11月11日発売。


第七部・未来への扉とまどろみの少女

アストルティアにて人々の存在が記憶ごと消失していく「創失」という現象が発生し、それを解決する手がかりを求めて異世界「果ての大地ゼニアス」へと向かう。2024年3月21日発売予定。


特徴的なシステム

酒場

酒場に自分のキャラクターを登録する事で、AIによるサポートキャラクターとして他のプレイヤーの冒険を助ける事が出来る。ログインしていない間でも経験をつみキャラクターが成長してゆく。酒場を利用して冒険者を集えば、無理に効率的なパーティを組まずとも一人でも楽しめる仕組みになっている。また生活時間の合わない知り合いと共に冒険する事も出来る。


元気玉

ログインしていない時間に応じて、プレイを促進するアイテムがもらえる。週末や、日に数時間だけプレイするプレイヤーでも、効率的にゲームを進める事が出来る。


おうえん

基本的に他のプレイヤーの戦闘に手を出す事は出来ないが、外側から応援しプレイを手助けする事が出来る。単純に善意としても利用できるが、協力して効率的に狩場を回す手段としても活用できる。


転生モンスター

特定のモンスターには、そのモンスターが転生したレアなモンスターが同時に登場する場合がある。倒すと称号がもらえるだけでなく、運が良ければ転生モンスターからしか出てこないレアアイテムもドロップすることがある。


魔法の迷宮

特殊なアイテムを使うことにより入るしかできない迷宮で、ここでしか戦えないボスモンスターと戦う事が出来る。また、特別なコインやカードを捧げる事でドラクエの歴代のボスモンスターとも戦う事が出来き、それでしか手に入らないレアなアクセサリーがある。

オフライン版ではコインボスと戦えるのみに変更。


キッズタイム

時間帯が限られているが、月額利用料を払わずともプレイを継続できる。


バトエン

オールドファンには懐かしの文具であるバトルえんぴつがコンテンツとして復活した。


種族

本来人間である主人公は、オーガ、プクリポ、ウェディ、エルフ、ドワーフの五種類の種族の中から一つを選び世界に降り立つ事になる。どの種族を選んでも冒険に困る事は無い。


職業

基本職

主人公はこれらの基本職の中から一つを選ぶ事になる。ある程度ゲームを進める事で、転職する事もできるようになる。


★はオフライン版にも登場決定した上位職。


上位職

マスタークラス

ガーディアン(Ver.6)

竜術士(Ver.7)


NPC

アストルティア

エテーネの村

アバ(CV:くじら) / カメさま / シンイ(CV:小林沙苗) /

オーグリード大陸

マイユ(CV:遠藤綾) / アロルド(CV:増元拓也) / ジーガンフ(CV:荒井勇樹) / ジェニャ(CV:白石涼子) / ズーボー (CV:丸山壮史) / フルッカ (CV:近藤春菜) / エルジュ (CV:山下大輝) / フィーフィ (CV:早坂梢) / ガルミィ (CV:引坂理絵)

プクランド大陸

フォステイル(CV:斎賀みつき) / アルウェ王妃(CV:こおろぎさとみ) / ラグアス王子(CV:黒沢ともよ) / ナブレット団長(CV:古川登志夫) / プーポッパン王(CV:小形満) / パクレ警部

ウェナ諸島

ソーミャ(CV:大和田仁美) / ヒューザ(CV:島﨑信長) / リーネ / オーディス王子 (CV:石川界人) / セーリア (CV:田中美海) / キンナー調査員 (CV:中島ヨシキ) / キャスラン (CV:福沙奈恵)

エルトナ大陸

フウラ(CV:白石晴香) / 領主タケトラ(CV:武虎) / ニコロイ王(CV:佐々木睦) / アグシュナ王妃(CV:福島蘭世) / リタ(CV:井上ほの花)

ドワチャッカ大陸

ダストン(CV:伊藤健太郎) / ポイックリン チリ (CV:水橋かおり) / ポツコン (CV:葉山翔太)

ルナナ (CV:ブリドカットセーラ恵美) / ドゥラ院長 (CV:菅沼久義)

ウラード国王 (CV:木村雅史) / ラミザ王子 (CV:落合福嗣)

Ver.2

クロウズ(CV:福山潤)

ミシュア / アンルシア(CV:早見沙織)

ザンクローネ(CV:檜山修之)

リゼロッタ&ルコリア(CV:日高里菜)

セラフィ(CV:楠木ともり)

ルシェンダ(CV:渡辺明乃)

ヒストリカ博士

ラスカ(CV:小市眞琴)

スキルマスター

リンジャーラ

Ver.3

エステラ(CV:伊藤静)

トビアス(CV:笠間淳)

神官長ナダイア

オルストフ

リルチェラ / サジェ / フィナ

Ver.4

キュルル(CV:堀江由衣)

メレアーデ(CV:石見舞菜香) / クオード(CV:小林千晃) / ドミネウス王

パドレ(CV:松本保典) / ファラス(CV:井上和彦)

マローネ(CV:冬馬由美)

勇者アルヴァン / 盟友カミル(CV:桑島法子)

ギルガラン / グリエ王子

ウルタ皇女(CV:M・A・O)

ペコリア / パルミオ(CV:森久保祥太郎) / プクラス(CV:門脇舞以)

Ver.5

イルーシャ(CV:茅野愛衣)

ナラジア(CV:宮田幸季)

ユシュカ(CV:伊東健人)

ナジーン(CV:武内駿輔)

アスバル(CV:山中真尋)

エルガドーラ(CV:伊藤美紀)

オジャロス(CV:高木渉)

リンベリィ(CV:小倉唯)

ヴァレリア(CV:榊原良子)

ティリア(CV:小澤亜李)

ベルトロ(CV:平田広明)

ヤイル(CV:天﨑滉平)

ランテル(CV:柚木涼香)

ペペロゴーラ(CV:村瀬歩)

魔仙卿(CV:関俊彦)

ドクター・ムー(CV:青山穣)

ギャノン兄弟(CV:伊丸岡篤&上田燿司)

カーロウ(CV:山崎たくみ)

ゾブリス(CV:柚木涼香)


Ver.6

ユーライザ(CV:石川由依)

ラダ・ガート(CV:堀内賢雄)

カブ(CV:岩田光央) / ナンナ(CV:ファイルーズあい) / ドルタム(CV:市川蒼)⇒大地の三闘士

ハクオウ(CV:梅原裕一郎)

リナーシェ(CV:大西沙織)

アシュレイ(CV:松岡禎丞)

レオーネ(CV:岡本信彦)

天使長ミトラー(CV:豊口めぐみ)

ヘルヴェル(CV:茉莉邑薫)

コウリン(CV:久野美咲濱野大輝)

アリア(CV:村上奈津美)

ヴィゴレー(CV:木内秀信)

王弟カルーモ(CV:室元気)

ダフィア(CV:上田麗奈)

ガーニハン(CV:斉藤次郎)

トランブル将軍(CV:松田健一郎)

アジール(CV:堀籠沙耶)

レクタリス(CV:石川由依)

ジュッセ(CV:鵜澤正太郎)


Ver.7

ポルテ(CV:野口瑠璃子)

ラキ(CV:釘宮理恵)

国王リズク(CV:石谷春貴)

イルシーム(CV:三上哲)

トープス(CV:石上静香)

ティセ(CV:近藤唯)

エドアルド(CV:岸尾だいすけ)

ドロテア(CV:青山吉能)

女神ゼネシア(CV:川村万梨阿)

ネタバレ


モンスター

Ver.1

おむつっこり / ホイップゴースト / たけやりへい / キングリザード

ぬすっとウサギ / コトブキーノ / スマイルリザード / ビッグハット

グリーンシザー / ヘルコンダクター / パペットロープ / ヘルカッチャ

てまねきリング / ゆめにゅうどう / クイーンスライム / ボーンバット

かっちゅうアリ / ヒポせんし / トンブレロ

Ver.2

アカリリス / たんすミミック / なげきムーン / ニードルマン

フォンデュ / やみしばり / プリーストナイト / フォレストドラゴ

Ver.3

くびなが大使 / 闇のキリンジ

Ver.4

はりつきあくま / ばくだんサーカス / ジュラシックロイド

Ver.6

疾風テング / むくろカサゴ / マダムコーン


ボスキャラ

Ver.1

魔導鬼ベドラー

狂鬼ジーガンフ / 若葉の精霊 / 黒き花婿 / 大怨霊マアモン / やみわらし

キャット・リベリオ(CV:鶴岡聡) / 妖剣士オーレン(CV:神尾晋一郎) / 水竜ギルギッシュ / 怪獣プスゴン(CV:吉野裕行) / ウルベア魔神兵 / 悪魔ザイガス(CV:木内太郎)

妖魔ジュリアンテ(CV:行成とあ) / 呪術師マリーン(CV:田村聖子) / 魔軍師イッド(CV:魚建) / 暴君バサグランデ / 怪蟲アラグネ / 天魔クァバルナ(CV:荒井勇樹)

守護者ラズバーン(CV:辻井健吾) / 冥王ネルゲル(CV:近藤隆)

Ver.2

魔勇者アンルシア(CV:早見沙織) / 魔元帥ゼルドラド(CV:井上倫宏) / 大魔王マデサゴーラ(CV:石井康嗣) / 四魔将

Ver.3

竜将アンテロ / 管理端末Q484 / ナドラガ

Ver.4

魔軍十二将 / 不死の魔王ネロドス

悪鬼ゾンガロン

ヘルゲゴーグ / ???

Ver.5

レイジバルス(CV:小林達也) / 七柱の邪神 / 異界滅神ジャゴヌバ(CV:飛田展男)

Ver.6

???(Ver.6.2ネタバレ) / ホーリーキング(CV:武田幸史)(スラピースランジ/スラロウ/スープル/スラルド/ブルース/ブラザー/スラーレ) / ハングリーハンター(CV:神尾晋一郎)

メインストーリー外のボス

魔女グレイツェル(CV:壹岐紹未)

災厄の王 / 冥骸魔レギルラッゾ / 獣魔ローガスト

紅殻魔スコルパイド / 翠将鬼ジェルザーク / 剛獣鬼ガルドドン / 邪蒼鎧デルメゼ / 羅刹王バラシュナ (魔祖の血族

常闇の竜レグナード / 海冥主メイヴ

ダークドレアム/???(破界編ネタバレ注意)

厭悪のルベランギス / 絶念のアウルモッド / 凶禍のフラウソン (深淵の咎人たち)


諸元

タイトルドラゴンクエストⅩ オンライン
現在(Ver.7)の対応機種・環境WindowsPlayStation 4Nintendo SwitchWebブラウザ
過去の対応機種・環境WiiWiiUニンテンドー3DSdゲーム
ジャンルオンラインMMORPG
サービス開始2012年8月2日(木)
運営元スクウェア・エニックス
CEROA(全年齢対象)

特記事項

  • PlayStation 4版:別料金で5キャラ契約固定となる。ゲームアカウントは5キャラ契約であればそのまま共用可能。なおPlayStation 5版は出ていないが、PlayStation 5でPlayStation 4版のプレイはサポートされている。
  • Nintendo Swtich版:Ver.7現在、40GB以上を要求されるため、内蔵ストレージへのインストールは推奨されない。32GB搭載のモデルでは最低すら足りない。64GBを搭載している有機ELモデルであれば不可能ではないが、パッチが大きい場合にインストールに支障をきたす可能性がある。以上の理由等から、UHS-I対応128GB以上のmicroSDカードを使用することが望ましい。特にDL版主体で運用している場合は256GBのカードのほうが良いかもしれない。

  • ブラウザ版:2020年2月末よりサービス開始。料金プランが異なり、別途料金を払う必要がある。その代わり拡張パックの購入は必要ない(自動的にアップデートがかかり、常にプレイヤーの元には最新版のクライアントデータが提供される)。Windows版・Switch版と共通。基本的にはWindows(Chrome・Egde・Firefox推奨)、Mac/iPadOS/iOS(Safari推奨)、Android(Chrome推奨)をサポートしているが、これ以外の環境であっても推奨として掲げられている同名ソフトの移植版(Chronium含む)であれば動作自体はする(ただし物理コントローラの安定性の問題はあるが)。

過去の対応情報

  • Wii版

ハードの生産終了と任天堂の開発サポート終了に伴う開発環境の維持困難により、Ver.3終了(2017年11月15日23時59分)をもってサービスを終了した。


  • dゲーム版:ブラウザ版で代替が容易であることや、dゲーム版のネックであった契約している携帯電話のキャリアという制約が事実上なくなったため、2021年1月26日をもってサービスを終了した。

  • WiiU版:2017年初頭にハードの生産が終わっていることから、Ver.5以降はパッケージもしくはDLカードでの販売はなく、ニンテンドーeショップでのDLのみの販売となっていた。更に時間が下るに連れて、WiiUにおける決済手段の縮小が進んだ。「Ver.6の壁」はなんとか乗り越えられたものの、「Ver.7の壁」を乗り越えることはできず、2024年3月20日23時59分をもってサービス終了となった。

  • 3DS版:2020年までに全モデルの生産が終了しており、WiiU同様に決済手段の縮小が進んだ。何よりクラウドゲーム版で代替が容易であることから、「Ver.7の壁」を乗り越えられず、WiiU版とともにサービス終了となった。

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン

タイトルドラゴンクエストⅩ オフライン
対応機種PlayStation 4PlayStation 5Nintendo SwitchSteam
ジャンルRPG
発売日2022年9月15日(木)
発売元スクウェア・エニックス
CEROA(全年齢対象)

ドラクエ35周年記念に発表。

スタンドアローン向けに調整され、ビジュアルも過去作の雰囲気(特に『ドラゴンクエストⅨ』)に近くなった。


戦闘は従来のターン制コマンドバトル形式で、移動干渉は廃止。当時未実装だったボイスも実装され(オンライン版でも反映されるかは不明)、仲間はオンライン版バージョン3の神の器であるマイユ、ダストン、ヒューザ、フウラ、ラグアスの5人で、ストーリーによってはゲストキャラクターも参戦する。

それによってストーリーに若干変更があり、大国の城に入るには小国でキーエンブレムを5つ集めて更に過去世界をクリアしないといけないようになった。


スキルシステムは『ドラゴンクエストⅪ』同様のスキルパネルだが、主人公はそれぞれの武器スキルが複数なのに対し、仲間は専用のスキルパネルを一つ持っている。装備品はこれまた『ドラゴンクエストⅪ』のふしぎな鍛冶に統合。

オンライン版の「れんきんがま」は魔法の迷宮用のコイン、消費アイテムと素材、戦闘中にパーティが強化される料理を作るシステムに変更。


デラックス版には2023年5月26日に配信予定(PlayStation 5PlayStation 4版は23日に先行配信)のバージョン2のDLCコードが付属されている(本来はバージョン1の売上を見て決めるはずだったのだが、バージョン2で勇者の物語が展開されているのでどうしても作りたかったらしい)。


余談

実は本作は元々『ドラゴンクエストⅨ』として企画されており、『ドラゴンクエストⅧ』の開発中からプロジェクトがスタートしていた。

しかし本作とは別にDSの通信を使った作品の開発が始まったことでそちらに『ドラゴンクエストⅨ』のナンバリングが与えられ、こちらは番号がずれて『ドラゴンクエストⅩ』となった経緯がある。

以降これら2作品の開発が並行して行われ、『Ⅸ』を土台として本作の基本システムが作られていった。


関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ DQ 主人公(DQ10)(プレイヤー)

齊藤陽介(初代プロデューサー)

吉田直樹(開発初期メンバーの一人)

アストルティア

六聖陣

叡智の冠

アストルティア・クイーン総選挙!


表記ゆれ

ドラゴンクエストX ドラゴンクエスト10

ドラクエⅩ ドラクエX ドラクエ10

DQⅩ DQX DQ10


企画など

DQ10マイキャラ紹介


題材作品

蒼天のソウラ ゆうべはお楽しみでしたね


その他

ファイナルファンタジー11

Ⅹの開発にあたって「MMORPGとはどういうものか」を学ぶために開発スタッフ全員でFF11をプレイしたことが語られており、そのためかシステム面で参考にしていると思われる部分がある。


公式サイト

関連記事

親記事

箱舟シリーズ はこぶねしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 848203

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました