ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダストン

3

だすとん

『ドラゴンクエストⅩ』に登場するキャラクターである。『ドラゴンクエストⅩ オフライン』ではメインメンバーに抜擢された。

CV:伊藤健太郎(『ドラゴンクエストライバルズエース』以降)

概要

岳都ガタラに住む無精ひげを生やしたドワーフの男性。

一人称は「わし」で、渋い見た目とは裏腹に語尾に「~です」「~ます」をつける。

娯楽島ラッカランの島主ゴーレックとは兄弟の関係である(ダストンが弟)。

町の片隅にガラクタ城を築いており、そこで助手のポツコンと生活している。

かつてはチリという養女がいたが、大喧嘩して出ていったらしい。(名の由来は恐らく「塵」、酷いネーミングだが、ポンコツをこそ愛する彼にとっては何よりの宝である印である)

また、垂直な壁を駆け上がったり、高所から落ちてもほぼ無傷である程の驚異的な身体能力を持つ。(なんでもキャスランマイユと並びアストルティアで三本の指に入る運動能力の持ち主だとか)

役に立たないものやガラクタが大好きで、命よりもガラクタの方が大事という独特の感性を持っている。役立たずという事に自信のある冒険者はガラクタ城に行ってみるといいだろう。きっと歓迎してくれるに違いない。

その反面、役に立つものに対しては興味がなく、自身が褒め称えられたりするのも苦手。

その割には、今は病死した前町長から、歴史あるガラクタを発見し、その名誉を称えると共に貰った「黄のキーエンブレム」を持っている。

本編では、謎の美少女怪盗ポイックリンに奪われたガラクタを取り返すために、主人公を「ポツコン2号」と名づけてカルデア洞穴へ同行する。

その後、ガラクタをマグマに捨てようとするポイックリンと主人公の会話から、そのガラクタが「遺跡の扉を開けるための石板」であると知り、こっそり崖に張り付いてマグマに落ちそうな石板を回収する。

ダストンは石板が「ガラクタ」ではなく「使えるもの」だと知って残念がるも、遺跡の扉の先にはさらなるガラクタがあると目星をつけ、ウルベア地下遺跡の最深部へ向かう。

ダストンのあとを追ってきたポイックリンから事情を聞き、彼に遺跡の扉を開けないように説得する主人公であったが、ダストンは「主人公がガラクタを横取りしにきた」と勘違いし、遺跡の壁をよじ登って無理矢理石板をはめて扉を開けてしまう。

扉の先には謎の機械が横たわっており、それを見たダストンは「あんなガラクタ見たことない」と感心する。しかし、それは古代兵器「ウルベア魔神兵であり、彼が近づくと起き上がり「侵入者」とみなして襲い掛かる。ポイックリンは古代兵器の攻撃から間一髪ダストンを守るが、そのときに彼女のマスクが吹き飛び、ダストンに正体が自身の養女であるチリであるとバレてしまう。

その後、ウルベア魔神兵は主人公に撃破され、都合よくダストンの大好きなガラクタになる。それで彼は喜ぶも、主人公がいなかったらダストンは古代兵器に殺されていたため、危険を顧みない行為で散々心配させたことをチリから叱られてしまう。しかし、彼は「自分の命よりガラクタの方が大事である。命が大事なんてお前らの価値観を押し付けないでくだせぇ!」と改めて主張し、彼女と仲直りする。

その後、チリはダストンに対して主人公にキーエンブレムを譲渡することを提案する。初めは「お気に入りのガラクタである」と言って、ダストンは渡すことを躊躇していたが、チリから「キーエンブレムを持つものは有能な冒険者として褒め称えられる」と聞き、そういった扱いが苦手なダストンはしぶしぶ主人公にキーエンブレムを渡す(ガラクタ城に帰った頃にはそのことを忘れていたため、実際に渡したのは助手のポツコンである)。

ガタラ外伝クエストである「動き出した時間」では、ウルベア地下遺跡から前述の古代兵器の残骸を持ち帰るも、その古代兵器の中から「ビャン・ダオ」という謎のドワーフの男性が現れる。

彼は約3000年前に存在したガテリア皇国の皇子らしいが、国が滅びた現在ではその地位もないため、ダストンに「ポツコン3号」と名づけられてしまう。

最終的にビャン・ダオはこの時代を生き抜くために旅立っていくが、ダストンは彼を「役に立つのか立たないのか分からないやつだった」と評価している。

Ver.3.0「いにしえの竜の伝承」では、アストルティアの種族神の加護を受けた「神の器」をつけ狙うヘビ使いの男(アンテロ)によって養子のチリが誘拐されてしまい、ダストンは「役に立たない娘」を返してもらうために、主人公と共にアンテロを追ってダラリア砂岩遺跡までやってくる。しかし、アンテロの持つヘビの再確認により、ドワーフの神「ワギ」の加護を受けた「神の器」は王族のチリではなくダストンであると判明する。

その後、アンテロが撤退して全てが終わった後に、念入りに兵を連れて遅れてやってきたドゥラに対して「ポンコツ(ダストン本人は褒めたつもりである)」呼ばわりし、その発言で彼から恨みを買ったのか、ドゥラが連れてきた兵士にドルワーム水晶宮まで連行(保護)された。

主人公がナドラガンドに行こうとする際には、マイユと共についてくる(彼曰く、ドルワーム王国での重要人物扱いに嫌気がさして抜け出してきたらしい)。

その後、ナドラガンドの氷の領界に流れ着いたようであり、そこにあるイーサの村では、「伝説の緑の者」としてまたまた重要人物として崇められてしまう(ドワーフ特有の緑の肌の色と頭に乗っていた植物=緑)

ある意味、ツイてるようでツイてない男である。

また、現地で会った、他人から元気を吸い取るせいで避けられている少女リルチェラを何の役にも立たない厄介者な能力を持っている事で「ポツコン4号」と名づけ、彼女と仲良くしていた。

最終的にリルチェラこそが「伝説の緑の者」であると判明し、元気を吸い取る能力も、生き物からほんのちょっとずつ元気を分けてもらい、恵みの木(氷の世界で貴重な食料源だが、主人公が来た時は凍りついていた)に還元するための能力であった。

村から旅立とうとするダストンは村人と和解した彼女から「一緒に連れてって」と言われるものの、「アンタはポンコツじゃないので皆から大事にされて暮らすのがお似合いですよ」と返し、別れる。

その後は、ガラクタ探しのために炎の領界へ向かうが…。

ナドラガンドでの決戦前に久々に登場するが、氷の領界から炎の領界に向かったあと、ナドラガ復活に必要な「神の器」の力を引き出させるために、教団のものに拉致されてしまい、ガラクタの如く暴行を受けたようで、他の神の器同様、身体が酷く衰弱してしまっている。

ただし彼の視点では「ガラクタがあると聞いて喜び勇んで行ってみたら、ガラクタは無かったが自分がガラクタの如く扱われるというニクい歓迎を受けた」と非常にご機嫌でありコイツだけ生きている世界観が違う。

その後は嵐の領界で保護され、最終決戦が終わったあとは岳都ガタラにあるガラクタ城に帰宅している。

ドラゴンクエストⅩ オフライン

主人公のパーティに加わるキャラとして登場。ガタラのストーリーで協力したのち、クリア後に正式加入。会話等では基本的に「城主ダストン」名義。

旅先でも空気ガン無視でガラクタ探しに夢中であり、仲間達から呆れられる場面が多い(特にフウラ)。主人公のことは『元ポツコン2号』と呼び続けている。

主人公と同行する時も行く先々でガラクタが拾えそう依頼の報酬でガラクタが貰えそうという理由を挙げ、結局ガラクタを集められずに不満を漏らすのがお約束になっている。

しかし、仲間会話では彼のガラクタに関する価値観が朧げに語られており、

  • ガラクタのためなら自分の命は惜しくないが、他人の命を犠牲にしてまで得ようとは思わない
  • 大魔王マデサゴーラによる偽りの世界の侵食に対し、世界全てが偽物に置き換わったらガラクタの価値がなくなると捉えて憤る。(全てが偽物=全てが無価値では自分の欲するガラクタの無価値さが他のものと同じ価値、即ち無価値になってしまうため)
  • 役に立つものには興味はないが、それが神聖なものなら無碍に扱わない

という旨の台詞を言う場面が多い。

また、ドルワーム王国でチリの出自が判明した後の仲間会話では、何も聞いていないことにしてチリはいつも通り自分の娘であると彼なりに気遣ったことを口にしている(イベントの都合上、ドルワーム王国内でダストンとチリが直接会話する場面はないが)。

他にも上述のリルチェラとの別れで見られたような、彼なりの優しさを彷彿させる仲間会話も度々見られる。

悠久の回廊における幻惑(第一が失った過去に帰りたいという懐古欲、第二がカジノでツキまくる等の享楽欲、第三が他の者(大抵は見目麗しい異性等)に延々褒め称えられるモノ=名誉欲)に対しても、他が「誘惑に打ち克った」ことを話す中、彼に関しては「ガラクタを探しに出たらなんか抜けてた」「元ポツコン2号に荷物持ちさせようとしたらなんか抜けてた」「3つ目の幻惑に至っては全く記憶にない」と堪えた様子がなくここでも突き抜けた変人ぶりを発揮している。(第一はそのまま「昔見つけたガラクタ」より「次見つけるガラクタ」の方が楽しみ故、第二は「目の前の楽しみから離れてやるべきことをやるためにその場から立ち去ろうとする」のがトリガーであるため「ガラクタを持ち"帰る"」という行動の結果であり、第三に至ってはダストンにとって素で全く要らないものである)

特定の物の蒐集者らしく観察眼はあるようで、真のセレドの町で出会ったルコリアに仲間達が既視感に首を傾げる中、即座に偽りのセレドの町で出会ったリゼロッタと似ていることを指摘した。

戦闘面

オンライン版の盗賊遊び人旅芸人にどうぐ使いといった中衛職全般を一纏めにしたような性能で、ハンマー、短剣、ムチが装備できる。

戦闘中は遊び人と同様に追加で気まぐれな行動を起こす。固定メンバー故にプラス効果の方が多く出るように調整されてるとのことでマイナス効果の発生率は低い。「ほんきであそぶ」使用中はランダム効果であることを差し引いても破格のバフを撒いてくれる。

攻撃デバフの乗った「ゴッドジャグリング」や道具の効果を引き上げるスキル群と併用したHP/MP回復、そして数々の状態異常撒きが基本的な動き。

中でも1ターン休みのバリエーションに大変富んでおり、縛り属性の「クモノ」、怯え属性の「なめまわし」、笑い属性の「ボケ」、転び属性の「バナナトラップ」、スタン属性の「ガラクタハンター」「スタン/キャンセルショット」と全部で7種類あるうちの実に5種類を使いこなす。

ボスクラスの敵でも何かしらの休みが刺さる者が多く、敵の耐性を把握すればボスだろうが行動を大きく阻害でき戦闘をより有利に進めることができるだろう。

特にしばりプレイ下では道具による回復や敵の足止めが生死を分けることも多く、役立たずでいたい本人の思想と裏腹にキーパーソンレベルで役に立つ。

イラスト検索における注意

また、遊戯王にもダストンというデッキがあり、『ダストン』とだけ打って検索するとそちらも一緒に引っかかってしまうため注意が必要である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 浦島パッポン

    浦島パッポンが、助けた亀ダストンに竜宮城に連れて行く小説です。
  • 雄弁なる海上ダンス

    推しを躍らせるのが性癖なので、この二人にも踊ってもらいました。ダストンさんはこの二人の無自覚に付き合い続ける大変苦労人なおっさんですが、ポンコツが好きなので、この恋愛的ポンコツ二人も気に入るでしょう……作者が、長い事主にサフランローブ一式を装備させていたので、つい登場します……いや、あれやばいでしょ……?
  • 口と態度は一致しない

    DQ10を初プレイした時に、ウェディを選んで、初期村のあれこれで本体をぶん投げたくなり、やべえこれ、やべえと思ってオフラインを購入した次第です。ヒューザ君のあれこれとかめっちゃくちゃたぎる……といった感じです。初期村の関係が深くて……幼馴染関係で叫びだしそうになり……これ絶対に出来上がるだろ、という思いから書き上げてしまいました。本当に沼です……
  • 【FGO】2018年SSまとめ(ダストン+テスラ関連)

    2018年にTwitterにあげたSSのまとめです。 FGOのダストンやテスラ関連のものだけを集めました。多い。多いぞ。 ダストンは、2章の序に出てくるカルデア技師です。(勿論みんな知ってるよね?)私のFGOの推しなんですけど、ずっと生死がわからなくて……いやでも生きてると思うんですよね……えっ? 何?みんなどうしたの? 3章のプロローグが配信? あっ……っていう一年でした。 なお、TwitterにあげたSSのいくつかは、こちらのダストン本(!!)に入っています。→https://n20th-nkt.booth.pm/items/939924 春コミでマリダス本が出るかもだよ。 1ページ目 0318 マスター+テスラ(ダストンとテスラ仲良し前提) 2ページ目 0419 ダストンとサリエリの会話。(ダステス前提、シャドボにダストンいることになってる) 3ページ目 0506 間違いでないけれど。(マリスビリーとダストン、捏造マリスビリーあり) 4ページ目 0513 シャドウ・ボーダー内のシルビアさん(ダストン死亡ルート) 5ページ目 0526 マリダス(捏造マリスビリーあり) 6ページ目 0630 シルビアとダストン(人体実験云々の話) 7ページ目 0812 技師はハワイの色が思い出せない(夏フェスやってて思いついたネタ/ダステス) 8ページ目 1029 正義の味方とあるカルデア職員(ダストンではない職員とエミヤの会話) 9ページ目 1124 3章イントロショックから抜け出せない(ダストンとシルビア) 10ページ目 1126 ダステス 最後にテスラが何と言ったかはご想像にお任せします(2部3章時点の話です)
    10,912文字pixiv小説作品
  • 【FGO】2019年SSまとめ(ダストン&テスラ編)

    2019年TwitterへあげたSSまとめ。最後はダストンとかテスラとかそのへんのやつです。 っていうか、ほとんどダストンです。そして一番これが多い!!!! ほぼ1カ月に1編はあげてるのだな、これに妄想ツイートもたくさんしてるから、もう、何、好きなの、ダストンのことが!?(好きだよ) 2019年は、最新のマテリアルでは立ち絵も出たし、バビアニにも出たし、2020年はいよいよ本編に出ちゃうのかもしれない!! 楽しみ!! シャドボのスタッフの名前がすでに出ているじゃないかって? いやあれは苗字だと思うので……まだチャンスはあるので……。ちなみに私はダストン・マーカスがフルネームだと思っています。マーカスっぽくない? シルビアさんはどれかな~~~ 1ページ目 0121 年末の大掃除してるダストンさんとマスター。 2ページ目 0203 テスラ展に行った勢いで書きました!(テスラ展、よかった) 3ページ目 0327 ダストンとテスラ。 4ページ目 0407 ダストンとシルビアさん、二部入ってからの話。 5ページ目 0520 お前は私を負け犬と呼べよをラスト一文にしてSS書こうシリーズの一つ。アーノルドとダストンの会話なので、ここにぶっこんだ。 6ページ目 0528 ダストンがカルデアで死んだルートの話(「愛がなんだ」という映画がよかったので書きました)、シルビア→ダストンです。 7ページ目 0613 ぐだとダストン短文 8ページ目 0615 2017.12.31(ダストン生き残ってないかなという希望をこめ)(希望!?) 9ページ目 0619 シルビアとダストンの会話のみ。なんか萌えポイントが一貫していますね。 10ページ目 0624 テルおじさんのCVの衝撃。(ロストルームのダストンさんと同じだよ!) 11ページ目 0710 ダストンとテスラ。テスラお誕生日SS! 12ページ目 0721 ルルハワ復刻で「お前らはまたダストンを置いていく!!」と情緒不安定になって書いたんだと思う。 13ページ目 0806 まだカルデアに来たばかりの頃のダストンとマリスビリー(マリスビリーのご尊顔が美しすぎてずっと正気を失っている) 14ページ目 0818 ダストンとシルビア、最期の話について。 15ページ目 1103 プラネット・ロックやばすぎるぜという勢いで書いた、ダストン&テスラ
    13,263文字pixiv小説作品
  • 五感が鋭敏になった盟友と人々の話

    「聴覚が鋭敏になったことにより些細な物音にも飛び起きてしまう主人公とそれにつられて飛び起きるヒューザとか見たくない?」 と軽い気持ちで述べたらフレンドに「書けよ」と言われたので書きました。手癖of手癖of手癖。 主人公は男、名前や容姿は作中に明示しておりませんのでお好みでどうぞ。 ver.5楽しみですね。エックスくんがどこまで人間離れしていくのかワクワクが止まりません。 早くLv.120になってパッパやファラっさんに思いを馳せるなどしたいです。
    15,669文字pixiv小説作品
  • 【FGO】カルデアが家みたいな男たちの話【衝撃のダステス】

    ※12月26日更新の2部の序のキャラがいます ※内容は2部の序関係ないです なかつです。 それでは聞いてください、「完全に油断してたらまさかのナイスモブ」。 ダストンずるくないですか!!!!!!! 何あの光のモブ(現代語訳:いい人)!!!!!!!!ずるくないですか!!!!!! 「2部の序とか、絶対やばい! えっ、あらすじやばくない……こわ……こwなんやこのモブ最強じゃんかちょっと待って物理学者とか技師とかただの人間とか盛りすぎやんかダステス本が出た(錯覚)」 TLを見たら2冊くらいダステス本出たことになっていたので、これはメジャージャンルだと調子にのってSSをあげます。 ダステスって言ってますけど、二人が喋ってるだけの話です。 こういうのはいきおいが大事だと思います。 12月31日の18時に死ぬ気がしますけど今なら何を妄想しても自由ですよね。 ちなみに、冬コミ、このSSを含めたダステスSS集を無配しようと思います。 J08aにいるので、よければもらってやってください。 ダステスはメジャージャンル(呪文)。
  • 【FGO】12/29ダステス無配本用SS×2

    こんにちは。 先日は、冬コミで幣スペースにお立ち寄りいただいた皆様、誠にありがとうございます。また、拙文を読んでいただいた方もありがとうございます。 急遽、ダストン+テスラの無配を作ったので、アップします。 しかし……ダストン…生きてるよね? (あと、アニメ出演おめでとうございました!ダストン!!!!) ※第2部-序に出てくるモブのネタバレ有 ※基本妄想が詰まってます
  • 【FGO】最後に俺はその名を付け加えた。【ダステス】

    こんにちは、なかつです。 7月のFateオンリー(7/22「王の器」)に参加するのですが、新刊としてカルデアスタッフの話を集めた本と、ダストン関連の話を集めた本を出そうと思っています。 その、ダストン本のほうから、先行して1つSSをアップします。 めっちゃテスラと仲の良いダストンさんの話です。絆Lv500くらいありそう。 「ダストンさんって誰?」っていう人は、2部の序を見てください……ほらあのスタッフの……大晦日に声もついた…… 魔術師と関係ないただの技師なのに、もはやカルデアが家になっている……多分もう普通の世界には帰れない……モブ……。 なお、最後のページは、本には入れない予定の、ダストン死亡ルート時の独白です。もしかしたら……2部2章で生きているかもしれないし……そんとき、本のなかで死んでたら可哀想だし……ほら……ほら……生きてる可能性……高いじゃん……そうだよね? ダストンさん、生きているよね? 少なくとも、3章のマスター、ヒナコちゃんは元技術者らしいし、そこで出るんだよね? 早くシュレディンガーのダストンから脱したい。
  • ドラクエ10.オフ(ヒュザ×♀主)

    夏祭り

    少し前に夏祭りのイラストを描いた後、書いた話です。 夏の時期に投稿しておきたいと思い少し遅いかもしれませんが投稿します。 ヒューザって浴衣に合いそうですよね。見てみたいです。 気が向けばデジタル化してあげるかもしれません。 このシリーズは名前変更に対応しております。 設定なしだとこちらが設定した名前になりますのでご注意ください。
  • 娘と従者のおはなし

    24.虹色のオーブ

    ファラス生存夢小説です。 いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます! 今日も元気にめちゃくちゃ楽しく書いてます!! 二人の旅も終盤だ〜〜〜!! 魔界での時系列に勘違いがあったので22話目を修正しました。 やっちまった〜〜〜〜〜〜すみません! おもいで映写機で確認してるつもりではいるけど、やっぱり1周じゃ拾い切れないですね〜 2人目くんはバージョン3を走ってます。 なんとか、なんとか7.2までに「吼えろトビアス!」をリプレイしたいじゃん!!!! トビアス!!!楽しみだよトビアス!!! バージョン3は初めてのオンラインだったので 何もかもにあわあわしながら走った記憶です。 2周目は少し落ち着いて見られるから、がんばってバージョン4もやりたいです。 体と時間が足りねえ〜〜〜!!
  • ガラクタと修理の狭間

    2024.5.3に「#5月3日は城主ダストンの日」のタグにこっそりお邪魔させていただいたときのお話。
  • 【FGO】TwitterであげたダステスSSログ【二部が怖い】

    こんにちは、なかつです。 2018年に書いた、ダストンさんとテスラのSS(主に文庫メーカーでつくってTwitterにアップしていたもの)をまとめました(4つあります)。 どれもテスラとダストンさんの絆Lv高めです。最後のSSが特に絆Lv高めです。 もうすぐ2部はじまりますね!!!!ひええ楽しみ……楽しみですよ……ダストンさん……生きててくれ……頼む……。 (どうでもいいですけど、最近はマリスビリー×ダストンとかやばくない?と謎の方向性に頭が沸いています。)
  • 【FGO】ボイジャーを案内するカルデア技師の話(ボイジャー+ダストン)

    (かつて宇宙に夢を見た男と、今も宇宙で夢を見ている少年の話。) ----- !ボイジャーは三臨 !ダス㌧さんはおそらくアメリカの人(「ハイスクール」という言葉を使っている)かつ、宇宙線の研究をしていて宇宙には興味ありそうなので、ボイジャーのこと知ってるだろう(むしろ好きでしょう)という妄想を含みます Fate/Requiemで彼の真名を知ったときから、「うおおおやっっば……」と思っていたのですが、カルデアによってはダストンとボイジャーが出会っていた可能性があるのでは気付いて、しんどくなりながら妄想していました。 ボイジャータグをつかったはじめての小説が、これですまない……。イベントの続き、楽しみです!!
  • 止まれ友よ祈れ

    一部時点のカルデアスタッフ達が夜中に食堂で遺書を書いて音読する話です。二部序のネタバレがあります。
  • 【FGO WEB再録】ディフェクト・イン・ユーフォリア(FGOカルデア技師/ダストン本)

    title defect in euphoria author nkt(placebo) theme Duston(Staff) @ Fate/Grand Order 2018年7月22日に発行した、カルデア技師(ダストン)の小説を集めた短編のWEB再録です。 過去にpixivにアップ済みのものもありますが、改めて1冊通して再録しています。 最後の短編だけ、元々本として出したときにはなかった箇所を加えています(pixivに同じSSをアップしていましたが、そちらのversionとなります)。 タイトルおよび各小説のタイトルはすべて芸術家、小/泉/明/郎 氏の作品から取りました。作品は勿論すばらしいのですが、タイトルがむちゃくちゃかっこいいですよね、ほんと……。こういうタイトルがつけられる大人になりたい。 いろいろ詰め込んだので、よければご覧いただけますと幸いです。
    27,176文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ダストン
3
編集履歴
ダストン
3
編集履歴