ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

盗賊

とうぞく

法規から逸脱し、武装して掠奪・強奪行為を旨とする集団を指す。その形態によって、山賊や海賊などとも呼ばれる。またファンタジー創作などでは職業(ジョブ)の一種として登場することもある。
目次 [非表示]

概要編集

シーフの和訳に充てられる。

簡単にいえば盗人の事を指し、リーダーを中心とした組織を組んでいることが多く、一定の基地を置くもこともしばしばある。


創作等では、前述通り武装して掠奪・強奪行為などの悪事を働く者から、金持ち(悪人であることが多い)のみをターゲットにし、奪った金品を貧しいものに分け与えたりする者(義賊)まで、その作品によって性格が異なることが多い。


他、遺跡や古代の建造物・ダンジョンなどに残されたお宝を手に入れる(所有権が残っているとすれば、それはつまり盗むことに直結する)ことから、「トレジャーハンター」や「遺跡荒らし」としての意味で盗賊を指すこともある。


またRPGなどにおいては、相手から貴重なアイテムを盗むジョブとして重宝される。アイテムなどを略奪するという性質からか素早いという傾向もある。


作品によっては、「盗み」という側面をほとんど捨ててしまい、鍵開けや罠外し、聞き耳といった防犯設備突破能力のみを冒険に役立てる「ダンジョン攻略の専門家」を盗賊と呼ぶこともある。その場合、鍵を開ける専門ということで「鍵開け師」という名称の方がしっくりすることも。


RPGの冒険スタイルとしては、犯罪者扱いされやすい敵から直接物品を奪う冒険よりも、ダンジョンや敵対的施設に侵入し突破する冒険の方が成立しやすいからである。

こういった職業設定の場合も器用さや素早さが盗賊として最も求められる能力になってくる。


かくして、基本的にやってることが変わらない山賊と比べると、山賊の方が筋骨隆々としたイメージであり、盗賊は小柄であったり細身であったりすることが多い。種族としてはハーフリンググラスランナーといった身軽で敏捷な種族が適していると設定されることが多い。


ファイアーエムブレムシリーズ編集

専用のを持ってなくとも宝箱を解錠することが出来るため、アイテム回収に役立っている。必要な鍵が足りない時に重宝する。

しかし戦闘能力が低いので、単独行動させると負傷しやすくなる。

敵陣としての盗賊は村を破壊しに行く者もいるので主な動きは下記の通りである。


・村に侵入して訪問不能にする。

・宝箱の中身を回収次第離脱する。


を武器とする盗賊が一般的で、作品によっては暗器を扱う種類もある。


主な盗賊キャラクター編集

※:加筆する場合は該当キャラの名前の五十音順でお願いします。


関連イラスト編集

センシティブな作品盗賊?

盗賊のお兄さんセンシティブな作品


関連タグ編集

シーフ ローグ ギャング 女盗賊 男盗賊 山賊 海賊 怪盗 義賊 悪人 悪役 忍者 トレジャーハンター

ドラゴンクエスト 魔界戦記ディスガイア

関連記事

親記事

ファンタジー職業 ふぁんたじーしょくぎょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5644043

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました