ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ズーボー

ずーぼー

「ドラゴンクエストⅨ」および「ドラゴンクエストⅩ」に登場するキャラクター。どちらも一人称は「オイラ」、語尾に「なのだ」をつけて喋り、パラディンに関わっている。(メイン画像は『ドラゴンクエストⅩ』のもの)
目次 [非表示]

CV:丸山壮史(「ドラゴンクエストライバルズエース』)


※この項目はネタバレを含みます。

ドラゴンクエストⅨ

グビアナ城で受注できるパラディンの職業クエスト「導かれし精霊たち」で主人公に宿る精霊。外見は単なる光球。

職業クエストを担当するパスリィやその相棒の精霊ラーミーからは「マヌケっぽい」とバカにされてしまう。

パラディンの職業クエストをクリアするといなくなるが、短い間でも主人公に宿ることができて楽しかったとのこと。


ドラゴンクエストⅩ

ガートラント聖騎士団の雇われパラディンで、独特な口癖が特徴のオーガの男性。

上記の精霊ズーボーが元ネタと思われる。

ひょうきんな顔立ちにモヒカンヘアー、ワイン色に染めた皮の鎧という独特な外見をしている。


ガートラントの聖騎士団はズーボーのような雇われパラディンと、由緒正しい家系の出の王宮パラディンで構成されている。

前者は荷物持ちや犬の散歩などの細々とした雑務のような仕事を任されることが多く、そのため後者からは格下扱いされることも多い。

しかしズーボー自身は任務に対して積極的かつ情熱的で、どのような仕事でも聞き入れる心優しい人物である。誰かが喜んでくれる事が嬉しいと感じる性分らしい。

王宮パラディンのディヒドに馬鹿にされた際は、自分ではなく依頼人が貶されたことに怒るあたりからも、その人柄がうかがえるだろう。


パラディンクエストでは、バブドル集落からやって来た少女ジェニャの護衛を任される。

当初は何も知らずに接していたが、ジェニャが大地の竜バウギア生贄に選ばれていたことを知ると「殺すために 守らせるって なんなのだ!」と激昂。

この場はジェニャが極貧の集落を守るために生贄に選ばれたことに納得していると彼を説得し、いざバウギアと対峙する日を迎える。

しかし、死を目前にしたジェニャが呟いた本当の気持ちを聞いたズーボーは、ある決断をする…。


そのパラディンとしての姿は、多くのプレイヤーに真のパラディンとは何かを教える漢の中の漢である。

また、彼の名言は書籍「ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとはなにごとだ!」にも収録されている。


関連作品

ドラゴンクエストライバルズエース

真2弾拡張カード(2021/1/27)より登場。パラディンらしくにおうだちを持ち、「熟練度」を上げることでより強力な効果が付与されるようになる。


関連イラスト

真のパラディン【DQ10】僕の考えた最強PT【NPC】

うちが大きくなったら【DQ10】わたしパラディン育てる(ネタバレ)


関連タグ

ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅨ ドラゴンクエストⅩ

精霊 オーガ(DQ10) ジェニャ 黄金のパラディン 自己犠牲


キャプテン・クロウアラクラトロ…同シリーズの声優繋がり。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34315

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました