2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

精霊

せいれい

自然に宿るとされる霊的な存在のこと。様々な種類が居るためリンク記載が多目の項目。
目次[非表示]

概要

主に自然に宿る霊的な存在とされ、一部の民族では信仰の対象とされている(精霊信仰アニミズムとも言う)

各種ファンタジー作品、およびオリジナルイラストの中では妖精のような姿で描かれることが多い。
厳密には両者は別物とされるが、作品によっては同一視される事もある。
 
ファンタジー作品において精霊と呼ばれるのは四大精霊や、光や闇などの各属性を司る霊体とされるのがほとんどだが、魔術用語等では天使悪魔、果ては妖魔悪霊など、いわゆる「別次元の霊的な存在」を全てひっくるめて広義に『精霊』と呼ぶ場合もある。

別名・表記ゆれ

精靈 / 精灵
スピリット ソウル エレメンタル / エレメント(本来は元素のこと。ファンタジー作品で精霊を表すことがある)

関連タグ

自然 信仰  幽霊   精霊信仰 / アニミズム シャーマン 
ファンタジー 妖精 聖霊 生霊 星霊
精霊使い 四精霊/四大精霊ランプの魔人 / ランプの精 
森の精 花の精 鏡の精 妖精ではなく精霊 幻想少年 幻想少女 

精霊の種類

火の精サラマンダー
水の精ウンディーネ
風の精シルフジン
土の精ノーム
木の精ドリアード(ドリュアス)
金の精アウラ
日の精アポロ
月の精ルナ
光の精ウィル・オ・ウィスプ
闇の精シェイド
雪の精
花の精
桜の精
春の精
夏の精
秋の精
冬の精


精霊一覧

あ行:アルプ イピリア ウェンディゴ ウォーター・リーパー
ヴォジャノーイ エルフ オーベロン アグリ

か行:キキーモラ キジムナー キンブーヤン クー・シー クラバウターマン グランガチ グレムリン
ケット・シー 木霊

さ行:酒蟲

た行:チャーチグリム トゥブアン

ま行:マラ マンイ・ディ・オウロ ムキ 

関連作品等

関連記事

親記事

れい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7945800

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました