経歴
1989年9月7日生まれ、血液型はA型。静岡県浜松市出身。アーツビジョン所属。
ミューズ音楽院ボーカル専攻科→日本ナレーション演技研究所出身。
同期は梅原裕一郎。
ややトーンの高い声質が特徴であり、小学生から中高生辺りの年代の男子キャラクターを多く演じている。また、演じているキャラはホクロが顔についていることが多い。
元々はミュージカル俳優志望であったが、専門学校で音楽を学んでいく内に演技への興味が強くなったことに加え、進路指導の先生が日ナレの卒業生だったこともあり、声優へ転向したという珍しい経歴の持ち主。
この経験からかキャラソンでの歌い分けが巧みで、可愛らしい声からファニーボイス、色気のある低音まで幅広く歌いこなす。
2021年にはアーティストデビューを果たした。
父親がテニスコーチだけあって幼いころから硬式テニスの英才教育を受けており、ジュニア時代には松岡修造の指導を受けたことがある。しかし元からプロになるつもりはなく歌や芝居が好きだったこともあり、逃げるように上京して、父には内緒で養成所に入った。
しかし、声優として名声を得るようになってからは、父からも認められ、「サインを送れよ」と言われるようにまでなったという。
子供の頃に憧れていたヒーローに『幽遊白書』の飛影を挙げており、『僕のヒーローアカデミア』アニメ公式ガイドブックのアンケートでは、「欲しい“個性”」に「いくら食べても太らない個性(※後述の肉好きによるもの)or 魔界の炎を現世に召喚し、操る」と書いたほどである(なお、この「魔界の炎」に関しては、『ヒロアカ』共演者の桑野晃輔と増田俊樹から「これどういうことなんですか、山下さん?」「ちょっと説明してもらっていいですか?」とツッコミが入っている)。
無類の肉好きで、地元・静岡で有名なファミリーレストラン「炭焼きレストランさわやか」のげんこつハンバーグが大好物。ツイッターでも様々な肉画像をアップロードするレベルなので、ダイエット中のフォロワーは要注意。
主な出演作品
アニメ
※1 VOMIC版でも同キャラを担当。
※2 OVA版堀さんと宮村くんでは下野紘が担当。
イラスト未確認
イワン@ログ・ホライズン
タツドン→ 魔海王タツドン、僧侶クリフ@モンスター烈伝 オレカバトル
西島優@アラタカンガタリ
池田@暗殺教室
松山雄一@銀の匙Silver Spoon
国崎慎之助@双星の陰陽師
カン/カンバリー@Re:ゼロから始める異世界生活
結城宏@究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
登世康平@Opus.COLORs
ゲーム
イラスト未確認
朝比奈蓮司@魔法使いと黒猫のウィズ
片桐銀太郎@ゆのはなSpRING!
吹き替え
ニュート@メイズ・ランナーシリーズ | ニール・ボウマン@万聖街 | |
その他
桜庭涼太@ツキプロ | 朱鷺燈一夜(現実の姿)@ClockoverORQUESTA | 櫻井鬨@華Doll* |
関連イラスト
関連動画
頼りなげな少年ボイス。たどるとキャラソン等もあるよ。
泣き声と痛々しさを足して。