概要
1978年11月26日生まれ、大阪府出身。
出生地は広島県福山市で、偶然にも苗字と同じである。
かつては、青二プロダクションジュニアであったが、1999年に退所。
その後、ぷろだくしょんバオバブ(1999年 - 2011年)、
アクセルワン(2018年3月31日に退所)などを経て、
現在は声優事務所『BLACKSHIP』とレコード事務所『ポニーキャニオン』に所属。
BLACKSHIPでは立花慎之介とともに代表取締役(CEO)を務めている。
役柄としては、高めの声を用いて主人公格の青少年を多く演じる一方、ルルーシュや一松のように、低音ボイスを用いてクールな男性役や悪役もこなす。
元々、声が低い方ではなく、『コードギアス 反逆のルルーシュ』では、ルルーシュ(ルルーシュ・ランペルージ)を演じる際、監督から「出せる限りで一番低い声で」と言われ、必死に低い声を作っていた。
しかしその後、一松など低音のキャラクターが増え、2018年にコードギアスの映画のアフレコをしたときには、「声が低すぎる」と言われるほど、低音が出やすくなった。
気弱なキャラクターなど「女子力」が高音ボイスを演じる際は、マリアンデールのような「女声」を用いた演技を披露している。
前田真宏監督は「福山さんの声は元々どこか上品でみずみずしいと思っていたので」と形容している。
また、いかなる役のツッコミの台詞や多重人格なキャラにも定評がある。漫画家の硝音あやにはその演じ分けから、「変化自在(へんげんじざい)」と形容されている。
声優を志したきっかけは、一目惚れした同じクラスの女の子が「声優になりたい」と言っていたため、「声優になれば仲良くなれるかもしれない」と思い、一緒に事務所のオーディションを受けたこと。
ちなみに女の子もオーディションに受かり、養成所に一緒に通っていたが、パン屋のオーナーと結婚し、今は別の道に進んでいる。
1997年に「月刊Asuka」ラジオCMナレーションで18歳でデビューを果たし、
「無敵王トライゼノン」にて主人公の神威章役で初主演に抜擢、2001年には「大乱闘スマッシュブラザーズDX」でロイ役にも起用された。
今までの出演アニメ作品数が男性声優の中で最多を誇る、飛ぶ鳥を落とす勢いの人気声優の一人となり、一年に10作品以上の出演作がある上、現在殆ど全ての作品において主役級を演じている。
余談だが、名前のよく似た福島潤と間違われる事が多い。
2006年7月27歳で日本アニカン大賞・男性声優賞を受賞。
同年に文化放送Event「アニメグランプリ2006」最優秀男性声優賞を受賞。
同年に「まんがベストテン2006」声優賞を受賞。
2007年に初代声優アワード主演男優賞を受賞した。
同年に日本アニカン大賞・男性声優賞を2年連続を受賞。
2008年にアニメージュ第30回アニメグランプリ声優部門においてグランプリを受賞。
同年に日本アニカン大賞男性声優部門において5回連続で1位を獲得(声優部門初の記録)。
2009年に「東京国際アニメフェア2009」声優賞、
第3回声優アワード海外ファン賞を受賞(史上初の賞を設立)し、
アニメージュ第31回アニメグランプリ声優部門において2年連続でグランプリを受賞。
2013年には台湾の年明けイベントに出演するなど、日本国外での認知度も高い。
そして、2016年にアニメージュ第38回アニメグランプリ声優部門において
3度目グランプリを受賞。
声優仲間からは「潤」「潤君」と言われる事が多いが、ファンからは「じゅんじゅん」と愛をこめて呼ばれている(森川智之もじゅんじゅんと呼んでいる)。
同じ1978年生まれの声優である近藤孝行、菅沼久義、立花慎之介、小野大輔、日野聡、間島淳司らと自主的に「DABA」というユニットを組んでいる。
体を鍛えるのが好きなことから、2015年には自身の名を冠し顔出し出演したスポーツトレーニングバラエティ『福山ッスル!』という番組も作られている。
声優・ナレーション業の傍ら、キャラクターソングの歌唱がきっかけで個人名義での音楽活動にも積極的であり、これまでに朗読を含めたアルバムをフライングドックからリリースしている。2017年からはポニーキャニオンに移籍し、同年2月15日に1stシングル「KEEP GOING ON!」のリリースが発表されている。
6月18日生まれの兄がいる。
主な出演作
アニメ
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
イラスト未確認
ゲーム
|
| |
|
| |
| ||
| ||
| ||
| ||
イラスト未確認
特撮
ドラマCD
イラスト未確認
脚注
- *1 イラストは女装時のもの。
- *2 ダンジョントラベラーズでは梶裕貴が担当
- *3 かつて、富士急ハイランドにあったガンダムとのコラボアトラクション。
関連イラスト