2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ファンタシースターポータブル2

ふぁんたしーすたーぽーたぶるつー

PSP用ゲームソフト。 タグとしては略称の「PSPo2」が主流。 公式略称は「PSP2」だがあまり普及しておらず、pixivでもPSPo2と略されることが多い。 これは、前作ファンタシースターポータブルの公式略称「PSP」が 「Play Station Portableの略称と混同する」との理由で普及せず、 ユーザー間では「PSPo」という略称が浸透していたことに由来するものと思われる。
目次[非表示]

概要

 2009年12月3日にSEGAより発売されたPSP用ゲーム。開発は前作と同じくアルファシステム
 ジャンルは従来のシリーズ同様RPGだが、新システムの導入によりアクション性が高まり、アクションRPGに近くなっている。
 作品の系列としてはファンタシースターユニバースの直系であるが、ファンタシースターZEROで導入されたガードや緊急回避、チェインなどのシステムを輸入していたり、ファンタシースターオンラインに登場した武器やエネミーが多数登場するなど、中身は両者の良いとこ取りのようなものになっている。

 ただし、PP周りが大きく変化しており、PSU~PSPo時代まで「武器毎に個別にPPが設定されていた」のが、ファンタシースターオンライン時代のように「キャラクターに依存する」仕様に回帰した。
 ……のだが、PPの所有数値は『(各種族の固定値+各クラスの固定値)+アビリティ』某怪物狩猟者のスタミナに近い処理になっており、ほとんどのアクションにPPを要するレンジャーやフォースに関しては、上述の追加アクションも加わりコスト管理がかなり煩雑になっている。
 また、通常攻撃がノーコストの近接武器メインのハンターやブレイバーであっても、チェインによって安易なPA発動は逆に総ダメージの低下を招くなどもあり、額面上は良いとこ取りだが体感上はかなり悪化している

キャラクタークリエイト

 シリーズの特徴であるキャラクタークリエイトも超進化している。

  • 8割方ヒゲ面のオッサンだった男性用フェイスパーツの改善。イケメンショタが追加。ヒゲは大幅削除。
  • 髪の色やサブカラーカラーのパレットを改良。鮮やかな色が使えるようになった。
  • 服・パーツを追加。
 など、ユーザーから不満が挙がっていた点の多くが改良されている。
 ただし、登場キャラクターの一新に伴いキャラクターボイスも一新されてしまっているため、以前と同じボイスを設定することはできない。
 旧男性ボイス9のように一部プレイヤーから支持されていたものについて惜しむ声もあるが、大人の事情があるので仕方ない。

 ちなみに、何故か女性はヤンデレ風なボイスが充実している。

 キャラクタークリエイトにおいて身長はかなりの広範囲で設定可能なため、
イラストに描かれる「マイキャラ」たちのプロポーションは様々である。
最小値中間値最大値
男性135.0cm185.0cm210.0cm
女性130.0cm175.0cm205.0cm

 なお、ゲームは2009年12月3日発売済みだが、体験版が無料配布されており、今のところ好評の模様。
 インフラストラクチャーモードにも対応しているため、pixivで知り合ったプレイヤーと、
オンライン上で会うこともできる……かもしれない。

種族

 イラストはいずれも今作のデフォルトキャラクター。

 ちなみに彼らの身長は公式ブログによると

ヒューマンニューマンキャストビースト
男性約187.8cm約189.3cm約198.5cm約200.1cm
女性約166.4cm約153.2cm約165.5cm約174.7cm
 とのこと。ただしヒールの高さがあるので、見かけの身長はもう少し変動する。
 また、デフォルトキャラクターの体格だといっても、これらがその種族の平均的な体格ということはない。
 NPCの身長のデータと含めて、イラストを描く際の参考になれば幸いです。

ヒューマン

PSPo2のヒュマ男さん

 

PSPo2 ヒューマン♀ アイコン風


 いわゆるヒト。いろいろ標準的。
 デフォルトキャラのデザインも無難どころながら前作からパワーアップしており、
男性:ヒュマ男(左)は物語の主人公のような雰囲気の青年、女性:ヒュマ子(右)は知的なお姉さんといった感じになった。
 どの職業もこなせるため、イラストのパターンが多彩になるかもしれない。

ニューマン

ぬまお

 

PSPo2 ニューマン♀ アイコン風


 いわゆるエルフポジションで、テクニック(魔法)を得意とする。エルフ耳
 デフォルトキャラクターのデザインは沈着冷静な学者タイプの男性:沼男ニュマ男)(左)、
ロリな魔女っ娘:ニュマ子沼子)(右)といったところか。
 フォース向き種族で、フォースとして必要とされるステータスは女性の方が高いためか、
ニュマ男はプレイヤー数が少なく影が薄い……。

キャスト

【PSPo2】ハコモアイシテ……? 改
キャス子さん


 いわゆるアンドロイドとかサイボーグで、シリーズおなじみのロボ枠。
 デフォルトキャラクターは男性:キャス男(左)がロボ寄り、
女性:キャス子ロボ娘寄り(右)のデザイン。
 しかしこのデフォルトキャス男……はなんだか周りから浮いている気がしないでもない。

ビースト

PSPo2 ビースト♀ アイコン風


 いわゆる獣人のポジション。けものみみ。ステータスがとてもパワフル。
 デフォルトキャラクターのデザインはプレイヤーのイメージを上手く抽出し、
ライオンを髣髴とさせる髪型と筋骨隆々な肉体を持つ男性:ビス男
狩人としてのエルフをイメージしたような女性:ビス子といったものとなった。

登場キャラクター

リトルウィング


ガーディアンズ


その他


衣装


外部リンク

ファンタシースターポータブル2公式サイト

関連タグ

ファンタシースターポータブル ファンタシースターポータブル2インフィニティ

関連記事

親記事

ファンタシースターポータブル ふぁんたしーすたーぽーたぶる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5551633

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました