解説
エルフの特徴である長く尖った耳の事。
または長くなくとも耳が尖っていれば、このタグが付けられる。
そもそも、エルフの耳は昔から長かった訳ではない。
初期は耳の先が尖っている程度であり、昔風に言えば「悪魔耳」(グループSNEに言わせるとバルカン人の耳)と変わらなかった(映画版『指輪物語』(レゴラス)を見れば判る)。
しかしグループSNEが(TRPGをメジャーにする為)発表した「ロードス島戦記」のヒロインディードリットがTRPGを知らない絵師の勘違いで長い耳(ロバ耳)にデザインされ、ロードス島戦記が大ヒットした事で、日本を初めとしたアジアは勿論、欧米のアニオタ達にも「エルフはロバ耳」のイメージを与えた。
その後「ダンジョンズ&ドラゴンズ」等のロードス島戦記より古い作品にも、「長い耳のエルフ」が逆輸入されたとか。
今やエルフは長く尖った耳を持つのが当たり前であり、
故にこのタグはエルフ以外でも同様の特徴を持つ絵に付けられる。
上向きや下向き等、絵師によって様々である。
関連イラスト