解説
水野良・グループSNEのRPGリプレイ及び小説「ロードス島戦記」のPC・メインキャラクターであり、主人公パーンのパートナーであるメインヒロイン。
また彼女を扱った外伝作品として「ハイエルフの森 ディードリット物語」という短編集があり、よねやませつこ画で漫画化され「ロードス島戦記 ディードリット物語」のタイトルで月刊ASUKA別冊ふぁんデラに連載された(あすかコミックス収録)。
声の担当は初期のカセットブックでは鶴ひろみが演じたが、後期はOVAの担当声優冬馬由美が兼任した。
テレビアニメ「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」では新山志保→野田順子(※途中降板のため)となっている。
なお、そもそもの初出であるTRPGリプレイにおいて、中の人は山本弘氏である。山本氏曰く「自分がやったのは連載の最初の数回だけで後は女性スタッフに交代した」との事。
以後のファンタジー作品のエルフに絶大な影響を与え、特に「長い耳」を印象付けたキャラクターである。
人物
帰らずの森から人間の世界にやってきた若きハイエルフ(160歳。若木とも呼ばれる)。ロングストレートの金髪と切れ長の瞳、長く尖った耳が特徴的な痩身の女性。
精霊を使役する魔法の使い手であり、剣術もそれなりに使える。ただしメインはやはり魔法であって、風と炎の砂漠の内乱の折に風の王イルクと契約を結び、強力な魔力を手に入れている。
さらに多くのエルフが破壊の象徴として敬遠する炎の精霊も使役するなど、人間界と深く関わろうとする行動派なところも含め、他のエルフとは一線を画している。
物語の当初は戦士としても人間としても未熟な青年パーンに保護者的な感覚で連れ立っていたが、共に困難を乗り越えていく中で段々と彼に惹かれていき、その後自由騎士としてロードス中にその名を轟かすほどに成長したパーンを公私に渡りサポートするパートナーとなった。
アラニア内乱の際には幼馴染みのハイエルフの男性エスタスから求婚をされているが、彼女のパーンへの愛情は揺らぐ事はなかった。
しかしハイエルフは実質不老不死であり、有限の命しか持たない人間であるパーンとの恋愛は、別れが必然的で先の悲しみも垣間見える。
作中、ディードリットのライバルとして、また同じ様に人間を愛するエルフとして、ダークエルフのピロテースが存在する。
関連タグ
ロードス島戦記 パーン リーフ ピロテース
山本弘 出渕裕 美樹本晴彦
エルフ 原点にして頂点
テュカ・ルナ・マルソー(ディードリットがモチーフと推測されるキャラクター)
TYPE-MOON…コンプはじめて物語で共演した際にヒロイン同士のガチ殺し合いにその社風にドン引きした。