ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2025年1月17日発売の真・三國無双シリーズ最新作。

機種はPlayStation5、Xbox SeriesX|S、Steam。

また、DIGITAL DELUXEを購入した場合は、発売日の3日前である1月14日からプレイ可能なアーリーアクセス権が付いてくる。

また、TGSの試遊版と同じ『汜水関の戦い』をプレイ出来る体験版が11月22日に配信された。試遊版と同じく製品版にはない汜水関の戦いが終わったあとの呂布戦も楽しめる。

真・三國無双5』以来、久々に庄知彦氏がプロデューサーとして携わる。

2月14日には累計販売本数が100万本を突破、コラボ無双を除くシリーズナンバリング相当では真・三國無双4以来となるミリオンヒットとなった。

*特徴

今作では、名前からも分かるように『原点回帰』がテーマとなっており、『真・三國無双6』以降のように「無双武将」を増やす方向性ではなく、ゲーム性の進化と今までにない濃厚かつ壮大なストーリーを楽しんでもらう形となっている。

黄巾党結成から三国鼎立直前に当たる赤壁の戦いまでを描き、反董卓連合軍解散後は劉備曹操孫堅の3ルートに分かれそれぞれのエンディングを迎える事になる。

そのため各陣営はあえて『魏』『蜀』『呉』の国家表記がなされていない

過去のナンバリングタイトルとはかなり異なった方向性から『真・三國無双9』というタイトルではないが、インタビューによると「位置づけは外伝ではなく、ナンバリングと同等」とのこと。

また、今作ではナンバリングのように多くのプレイアブルキャラを操作するのが売りではないため、メインで使用するキャラクターは主に記憶喪失の名もなき青年(CV:福山潤)を操作する。

デフォルトネームは無名。中国語表記だと无名ただ一人となる参照1参照2(名前の変更は可能)。

後に戦いぶりから異名で “紫鸞(しらん)” とも呼ばれるようになる。

このキャラクターは外見固定でキャラクリエイトは出来ないが、「過去がある、物語の中核を担うしっかりと柱となる主人公とそのイメージが必要だった」ため、あえて明確に性格がある主人公を設定したとのこと。

戦闘システム

合戦ではかつてないほどの戦場の臨場感と共闘感を楽しめるものとなっているとのことで、従来のシリーズよりも敵将などの攻撃頻度は高めになっている。

アクションについては『1』~『5』の操作感をベースにしつつそれにプラスして『8』や『戦国無双5』の要素も採り入れている他、真・三國無双3以来となる護衛兵が復活し様々な戦法を指示する事で戦場のサポートをしてくれる。

使用できる武器は

  • 手甲
  • 飛圏
  • 朴刀
  • 双戟
  • 偃月刀

の9種類。

今作の武器における最大の特徴は武器種によって操作方法が全く異なる点

今までのシリーズでも武器によっては特殊な入力があったりと一部は差別化がされていたが、今作の操作感の違いはそれらの比ではなく、武器種を大幅に絞ったからこその特徴であると言える。

よって、今作では過去作におけるチャージシステム(1~4、6、7)、連舞システム(5)、ステートコンボシステム(8)のような攻撃システムの名称が存在しない。

そしていずれかのストーリーをクリア後は隠し武器種として呂布の方天戟も解放され、さすがに本人程ではないが多を圧倒する殲滅力を誇る。

無双武将について

これまで登場した無双武将から意図的に減らすようなことはしていないが、時代にそぐわない人物」主に赤壁の戦い以降に登場する武将)は登場しない為、固有武将は全員で47人(直近のナンバリングである『8』は94人だったため丁度半分)。

また今回は、キャラクター性よりも三国志という歴史の物語そのものを描くことに比重をおいており、今までデフォルメされていたサブキャラクターも、元の要素を残しつつアレンジや調整を加え、実装された武将達は主に史実年齢に沿った外見に近くなり、人間味の強い性格となっている。

声優に関しても、キャラクターの外見・性格が大幅に変わった事によって変更がある。

たとえば張角の声優は、川津泰彦氏から竹内良太氏に変更されている。

発表直後に急逝した松野太紀氏が演じた凌統については既に収録済みのものを使用しており、本作が遺作になるとみられる。

前記の張角のほか、

が変更された。

前述の通り、基本的にプレイ出来るのは主人公のみの為、これまでの無双武将キャラはいわゆる「顔付きのNPC」的な立ち位置となる。しかし、一部の武将は主人公と共に戦い、条件を満たせば一定期間プレイすることが可能となる。

キャラクターデザインは描く年代が前半であることから、無双武将の外見も全体的に従来より若めになっている(髭がなくなり顔つきも若々しくなった曹操劉備や髭が従来よりは短い関羽が分かりやすい)。

また、真・三國無双シリーズでは初めて経年変化が取り入れられるとのこと。ただしこの変化はあくまで立場の変化による衣装の変化であり、キャラクターの見た目が老けたりは基本的にしない。

随行武将

無双武将の中でも特に主人公と深い関係を築き、主人公の相棒的な存在となる武将。

前述の通り、一定時間主人公と交代する形で彼らを操作することが出来る。攻撃力や殲滅力は主人公の比ではないほどに強力なため、戦闘においては切り札的な立ち位置。

各勢力(魏呉蜀)3人ずつの計9人。1度クリア後は呂布も追加される。

登場人物

無双武将

(※太文字は随行武将)

その他

朱和

CV:松嶌杏実

時折、主人公の前に現れる女性。主人公に似た衣をまとう。

主人公の過去を知っているかのような言動をとる。

???

CV:川島零士

時折、主人公の前に現れる白髪の少年。主人公に似た衣を纏う。

神出鬼没で全てを見通したような謎めいた物言いをする。

元化

CV:日向朔公

冀州の山奥で出会う遍歴の医者。薬や香を売って旅している。

主人公の記憶喪失の治療を申し出る。

司馬徽

「水鏡先生」とも呼ばれている人物。

本作では、水鏡庵で無双武将との絆を深める手助けをしてくれる。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • オリジンズ短編

    ただいま

    夢主は薊の宿屋の娘です。杏林(キョウリン)ですが、名前変換対応です。 無名くんが良すぎて、突貫ですが書いてしまいました。 オリジンズとても楽しいですね。ゲームに戻ります。 ※表紙はpetit cover様(https://www.pixiv.net/users/92725802)からお借りしました。
  • 三國無双

    お優しすぎる兄者

    三國無双オリジンズ 桃園義兄弟 劉備、関羽、張飛 「お優しすぎる兄者」 *あらすじ* 義兄弟の契りを交わした三兄弟は、黄巾討伐の檄文の示す場所まで徒歩で向かっていた。 金欠の三人にとって、移動も食事も宿泊場所の確保もかなり大変なことで…。 えっくす→@5296mithu5296 途中経過やゲームスクショ、あとは雑多垢なのでいろいろと。
  • 憑依奇譚

    劉備の妹に憑依した話 4

    劉備の妹に憑依した話です。今回も劉備しか登場しません。すみません……! 次回から劉備以外のキャラクターもでてきますので、もう少しお待ちください! この作品は △三国志演義未読了 △劉備に妹がいる設定 で進みます。それでもよければお読みいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 評価・感想などくださるとよろこんで続きを書くかもしれません……。
  • 三國無双

    口吸いをしたくなるような男

    三國無双オリジンズ 腐向け 夏侯惇×曹操 無名という新たな存在を曹操がやたらと気にかけているのを、嫌とは思わないけどなんだかソワる夏侯惇の話。 オリジンズは今までのナンバリングとはちょっとキャラが変わってる方もいるので、今後オリジンズの場合はちゃんと表記します。 えっくす→@5296mithu5296
  • ありきたりの幸せさえ、護れない

    蜀ルートの「下邳防衛戦」のお話。 無名くんの出自妄想してます。 回想で明確に「里の外の人間」とされてますから、無名くん生まれ故郷の記憶も、もしかしたら無くしているのかと思いました。
  • 梅見

    三國無双オリジンズの紫鸞×郭嘉を書いてしまいました。た、楽しかった~~~! ゲーム後設定の二人で書いてます。くっついてはいませんが互いに想いあっています。 紫鸞←←←郭嘉だと郭嘉は思っているけれど、実は紫鸞➡←←←郭嘉とでっかい矢印を向けてるのが弊垢の紫郭です! 紫郭(紫嘉)もっと増えて欲しい。 責任は持てませんので、何でも大丈夫な方だけお読みください。読後の投石は何卒ご遠慮ください。
  • 憑依奇譚

    劉備の妹に憑依した話 6

    今回ようやくメインキャラクターが出せました。お待たせしました! 今回の作品で第一章は完結です。次回から第二章に入ります。次回の更新も楽しみに待っていただけたら嬉しいです……! それとwaveboxを開設しました! よろしければよろしくお願いします! wavebox→https://wavebox.me/wave/35allkzmmt5ysec1/ マシュマロ→https://marshmallow-qa.com/miyatori_?utm_medium=url_text&utm_source=promotion この作品は △三国志演義未読了 △劉備に妹がいる設定 で進みます。それでもよければお読みいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 評価・感想などくださるとよろこんで続きを書くかもしれません……。
  • 【郭嘉x紫鸞】郭嘉的千層套路

    為了留下這名罕有的人才,郭嘉決定以身入局
  • 彼が書く字

    「筆が寝ている。それでは良い字が書けぬぞ」  穏やかに声をかけながら、袁紹は筆を持った曹操の手にそっと手を添え、優しく持ち方を正す。 (本文より抜粋) 袁紹との戦いが終わった後の、曹操と紫鸞の話です。 読んでいただけますと、幸甚です!
  • 兎と鸞の貴種流離譚

    ちょこれーところりん

    霊鳥の眼ってほんと便利ね バレンタインの話。
  • 止まり木になりたい石

    ほんのり劉備×無名(紫鸞)のつもり。汝南での逃亡戦後。「転がる石」イベントも少し捏造してます。 劉備視点。 蜀メンバーは軍師がいないからけっこう行き当たりばったりな戦いしていたので、無名としては流れを掴むことに苦労してそう。その分目を酷使しちゃって倒れそうだなと思って生まれた妄想。 この戦いはとくに劉備が随行武将みたいにくっついていたから余計に気を張ってたんじゃないかなと。 名前は無名で固定してます。 三國無双…楽しすぎだろ!!!
  • ORIGINS

    紫鸞と張角2

    前回の続き、張角絆イベントネタバレ含みます 困ったら相談しような紫鸞
  • 無名 凶夢に魘され 張翼徳 杯を寄越す

    タイトル通りの感じです 呼ばれネームは無名くんということにしています 初無双で初三国志なのですが、めっちゃめちゃ面白すぎてドハマりしています プレイしたところまで読む縛りで三国志演義も読み始めました(タイトルの元ネタです) ゲームの進行は今5章に突入したところなんですけども張飛さんがずっとかわいすぎる 一周目は劉備殿の下で太平の世を目指していますが人材が…足りないッ!!
  • 他版権

    【真・三國無双ORIGINS】視線を奪うひと【紫嘉】

    青真ルートを走破したらあまりの相棒感に「紫鸞と郭嘉……ええやん!」となって書きました。 無名だとこういう話の時に味気ないな……と思ったので名前変換機能をつけてます。
  • 官渡の戦い直前妄想。 とあるお方とのお話で出来上がったネタです。 正直表に出すか悩んだけどせっかく書いたしな…で放流。
  • 慟哭を呑み、ただ残火に誓う

    オリジンズ時空曹操ルート五章開幕~を想定。紫鸞くんはいません(別陣営参加を想定) 行間に幻覚を見た旧友狂いの妄言です。 袁紹病没の知らせを聞いた曹操の話。 ほんのり史実ネタを交ぜたりちょっとだけ拙作ネタ混ざってたりしますがわからなくても問題はないです。
  • 無双ORIGINS

    籠絡

    紫鸞の小説内での名前は"無名"ですが、「単語を変換」ボタンからお好きな名前に変更できます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

真・三國無双ORIGINS
7
編集履歴
真・三國無双ORIGINS
7
編集履歴