概要
初出は真・三國無双2である。
この作品は諸葛亮や司馬懿がチャージ攻撃や無双乱舞においてビーム攻撃を出すことができる。
軍師みずから団扇を持って戦場で戦っているという絵面の珍妙さや、ビームという超常的な力を使っているという衝撃からネタになった。
真・三國無双3では曹操や周瑜、呂蒙、陸遜、姜維etcの知将キャラも妖術じみた飛び道具を放つことができる。
無双の影響を受けてなのか、別作品にも諸葛孔明(Fate)などビーム攻撃を放つキャラクターが登場している。
関連項目
シャッホウ 真・三國無双シリーズ
FGO
独眼竜ビーム:戦国無双1で伊達政宗が眼帯から出していたビーム攻撃
USAピョン:光線銃を乱射する妖怪。光栄とのコラボ作「妖怪三国志」で司馬懿の役に抜擢された。