真・三國無双2
0
しんさんごくむそうつー
『真・三國無双2』とは、コーエー(現:コーエーテクモゲームス)が2001年に発売したアクションゲーム。
無双ゲージ
無双乱舞を発動させるためのゲージ。満タンではない状態で〇ボタンを長押しする、敵に攻撃を当てる、敵から攻撃を受ける、老酒などの無双ゲージを満タンにするアイテムを拾うことで溜めたり、満タンにすることが可能。
通常攻撃
□ボタンを連続で押すことで敵に対して素早い攻撃が出来る。連続攻撃回数が前作の最大4回から最大で6回に増えた。
攻撃回数は装備している武器のランクが高い程多い。第1武器が4回、第2武器が5回、第3・第4・第5武器が6回。
チャージ攻撃
△ボタンを押すことで強力な攻撃を仕掛けることが出来る。通常攻撃と組み合わせることが可能。通常攻撃と同じく前作から最大4回から最大6回に増えた。
チャージ1:△→ガード崩し
チャージ2:□△→打ち上げ
チャージ3:□□△→気絶させる
チャージ4:□□□△→広範囲に攻撃
チャージ5:□□□□△→強力な打ち上げ
チャージ6:□□□□□△→強力な広範囲攻撃
- チャージドライブ
チャージ5の後に追加で△ボタンを押すことで空中で追撃する。
蜀に2人、魏に3人、呉に4人、他に4人が追加され、一気に41人の大所帯なった。
※太文字は新参戦武将
自身(1P)の基本ステータスによってNPCのステータスが変動するが、本作は極端なレベルである。
- 攻撃力を上げるとNPC防御力(弓防御・騎乗防御含む)が上がる。
- NPC同士の画面外戦闘の決着がつくまでに時間が掛かるようになる。
- 防御力を上げるとNPC攻撃力(弓攻撃・騎乗攻撃含む)が上がる。
- NPC同士の画面外戦闘が短時間で決着がつく。
この仕様で問題なのは無闇に防御力を上げると自身に不利になる事が多いのだ。
- 自身を攻撃初期値・防御MAX+玄武甲+防御付加武器(攻撃付加無し)にすると・・・
- 画面外戦闘は士気が低い部隊が敗走するが、ゲーム難易度が高い程自軍士気が低く、且つ敵軍士気が高い為、味方が瞬く間に次々と蒸発していく。特に猛将伝追加の難易度「最強」だと1分半も経たずに総大将以外の味方全滅、総大将が30秒未満で瞬殺されるマゾどころではなく、最早ゲームにすらならない展開となる。
- 防御を上げれば上げる程弓矢ダメージが増えてしまう。なお、自身の弓防御を上げる手段は藤甲鎧である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です