概要
- 中国の地名、王朝名。複数存在する。
- 中国の姓
地名・王朝名
- 周の諸侯国とされた古代の都市国家の1つ。現在の山西省南部にあった。
- 春秋時代・戦国時代の国の1つ。春秋時代には晋の重臣にあたる諸侯国であったが、戦国時代には周の諸侯国として自立。さらには戦国七雄の1つである領域国家に発展した。
- 三国時代に曹丕が建てた「魏」(220年 - 265年)。「曹魏」ともいう。
- 五胡十六国時代に冉閔が建てた「冉魏」(350年 - 352年)。
- 五胡十六国時代に翟遼が建てた「翟魏」(388年 - 392年)。
- 南北朝時代に鮮卑族拓跋氏が建てた「北魏」(384年 - 534年)。534年、「東魏」と「西魏」に分裂した。
- 隋末に李密が建てた「魏」。
姓
実在の人物