ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

一族の中で正式流れを組む嫡家、伝統を受け継ぐ。絶家だけでなく、後ろ盾となる時の政府によって変わることも多い。

宗家の例

陰陽道宗家:土御門家→天社土御門神道本庁

相撲宗家:五条家→吉田司家

歌舞伎宗家(通称):市川團十郎

囲碁宗家:本因坊(家)

華道宗家:池坊(家)

蹴鞠宗家:飛鳥井家(飛鳥井流)・賀茂家(社家流)

六斎念仏宗家:干菜山光福寺・紫雲山光勝寺極楽院(空也堂)

虚無僧及び尺八宗家:普化宗→ 臨済宗国泰寺派国泰寺・普化正宗明暗寺

修験道宗家:本山修験宗聖護院・真言宗醍醐派三宝院

神道宗家:白川伯王家→吉田神社→白川伯王家

巫女宗家:稗田家→吉田神社(御巫系)・田村八太夫家(歩き巫女系)→白川伯王家

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 夢想権之助のこと

    あるサイトに投稿したものです。オリジナル作品とはちょっと違います。「編集・執筆」という感じでしょうか。 神道夢想流の流祖、夢想権之助勝吉のことを調べて、自分なりに纏めたものです。かなりマイナーな内容です。読もうとしても一行目で挫折する人が大半でしょう。 でも、もしこういう歴史的なものに興味のある方は、一読して頂けるといいかも。
  • 東遊

    日光日帰りお散歩記念。需要の少ないCPで、単なる自己満足的作品になってしまいました。というわけで、八重タグをつけるのがどうかと思われるくらい、史実と妄想をたっぷりこじらせた主上×殿←宗家です。宗家がヘタレ過ぎ&殿が病んでてて申し訳なし・・・。作中の情報は虚実織り交ぜですので、事実と異なるところもありますがどうかご容赦願いますm(__)m ちなみに宗家と殿が再会したのは、明治22年の東照宮の例大祭だそうで。それを知らずに書き始めて、途中で史実を知ってビックリでした。*****************7/9 どうなの、これ!?とビクビクしながら投稿させていただきましたが、皆様温かいコメントをありがとうございました。とても嬉しいです。御返事はコメント欄にて・・・♪
  • 夜明け前

    大阪から江戸に戻る時のお話です。糖度低め。 殿と弟と、のぶ君多めのうっすら(腐)。主上は殿の心の中にひっそりと。 京橋口から八軒家の船着場へ、てくてく歩くこと10分程度。近くの店の脇に当時のぶ君達がお船に乗った船着き場の石碑が立っていました。意外に近いのですね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

宗家
2
編集履歴
宗家
2
編集履歴