ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

作者は福地翼。『週刊少年サンデー』にて2001年から2004年まで連載された。

完結後の2005年にはテレビ東京系にてアニメ化され、これに合わせて続編の『うえきの法則+』も連載されている。

内容としては所謂『能力バトル』がメインだが、この手の作品にありがちな力任せな勝負よりも自身に与えられた能力を如何に工夫して戦うかが特徴となっている。

ストーリー

神の座を巡り、「神候補の天界人」が自分の選んだ「中学生」に固有の特殊能力を与え、「他の神候補の選んだ中学生」と戦わせ、最後に勝ち残った者に「自分の好きな才能を何でも手に入れられる力」を与えていた。

そんな戦いが開催されている中、神候補の一人であるコバセンは人間界に正義がない事に絶望していたが、ある時、主人公・植木耕助の行動に正義を垣間見て、植木に戦いの詳細は一切与えぬまま能力を与え、その正義本物か確かめることとなった。

登場人物

能力者

神候補によって能力を与えられた中学生たち。

チームでの分類は、主に四次選考で使用された名称である。

能力については基本的に「A」を「B」に変える力で統一されている。

植木チーム

植木耕助

(CV:朴璐美

主人公。火野国中学1年生。普段はボーっとしているが、要所では自己を顧みず正義を貫く。

能力:「ゴミ」を「木」に変える能力

森あい

(CV:川上とも子

ヒロイン。植木のクラスメイト。おせっかいなツッコミ役。偶然、空白の才を巡る戦いとどんな状況下でも他人を優先させる植木の危なっかしさを知り、植木を守ることにした。

能力:「相手」を「メガネ好き」に変える能力

佐野清一郎

(CV:保志総一朗

稲穂中学3年生。関西弁を話す。自分の温泉を掘り当てるための「発掘の才」を求めて参戦する。

能力:「手ぬぐい」を「鉄」に変える能力

鈴子・ジェラード

(CV:能登麻美子

中学3年生。ジェラード財団のお嬢様。元ロベルト十団のメンバーだったが、植木の戦いの姿勢を見て、途中から植木達に協力するようになる。

能力:「ビーズ」を「爆弾」に変える能力

宗屋ヒデヨシ

(CV:山口勝平

大変ズル賢く人を騙すのが上手いが、心優しい性格で孤児院「たいようの家」の子供達からは「ズル兄ちゃん」と呼ばれとても慕われている。

能力:「声」を「似顔絵」に変える能力

ロベルト十団

ロベルト・ハイドン(CV:斎賀みつき

中学2年生。ロベルト十団のトップ。

能力:「理想」を「現実」に変える能力

カルパッチョ?(CV:高木渉

中学3年生。ロベルト十団のメンバー補充担当。

本編では一応、参謀担当も務めているが・・・。

能力:「相手の能力」を「自分の能力」に変える能力(アニメでは別表記)。

植木耕助佐野清一郎鈴子・ジェラードも一時期入団していた。

神候補

コバセン(小林先生)

(CV:森功至

火野国中学校の教師。植木の担当神候補。

犬丸(ワンコ)

(CV:石田彰

佐野の担当神候補。コバセンの後輩。

その他の天界人

天界獣

地獄人

アノン(CV:福山潤

地獄人。守人の一族の末裔。

TVアニメ

2005年4月からテレビ東京系にて放送された。(全51話)

主題歌

  • オープニングテーマ

Falco-ファルコ-

作詞 - BOUNCEBACK / 作曲 - 渡辺和紀 / 編曲 - 前嶋康明 / 歌 - 島谷ひとみ

「No Regret」

作詞 - Tohru Watanabe / 作曲・編曲 - h-wonder / 歌 - 倖田來未

  • エンディングテーマ

「こころの惑星 〜Little planets〜」

作詞 - Kenn Kato / 作曲 - 鈴木啓 / 編曲 - 野村慶一郎、鈴木啓 / 歌 - 嘉陽愛子

「Earthship 〜宇宙船地球号〜」

作詞 - rom△ntic high(Kenn Katoの別名義) / 作曲・編曲 - Greenwich Fields / 歌 - SweetS

「この街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる」

作詞 - 立田野純 / 作曲 - The Ivory Brothers / 編曲 - 田中直 / 歌 - アイボリーブラザーズ

「ボクたちにあるもの」

作詞 - 松井五郎 / 作曲 - 三留一純 / 編曲 - 梅堀淳 / 歌 - 朴璐美

「True Blue」(51話)

作詞 - 鈴木美穂 / 作曲・編曲 - 柳沢英樹 / 歌 - 島谷ひとみ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 過去に連なる鎖:後編

     例によって捏造注意。本題に入ります。どうして処女作にバトルシーンを入れようと思ったのか……  夏休みまでに完成させるつもりが半年くらい長引いてしまいました。これからは書き上げるペースをもっと管理したいです。  今回特に厨二病全開ですが、それでもよければどうぞ。  概要:原作に身体だけ出てる人 VS 原作に中身だけ出てる人 9/15追記:前後編ともに評価、ブクマありがとうございます。とても励みになります。  新しく上げた長編ではしばらく関わりませんが、こちらと同じ設定で話が進んでいきます。よかったらこちらもどうぞ。>http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4306807  前編>http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3383842
    15,517文字pixiv小説作品
  • Re-Birth

    Re-Birth 0-4 『蒼月(コバセンとロベルト)』

     想定より遅くなりましたができました。コバセンとロベルトが任務で天界の観光地をうろうろしてる話です(適当)。天界の捏造観光地が舞台ですのでご注意ください。あと予告とタイトルが少し変わっています。  このシリーズは続き物ですが、0章(現連載分)は原作の後日談妄想の形になっていてなるべく一つ一つが独立するように書いているので、好きなところから読んで構いません。今まで時系列ではありますがこのままだとちょっと時期が飛び飛びすぎるので、そのうち何か書いて補完するかもしれません。  前>http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4344642  次>『護りたいもの』(仮)  植木家でのひととき。二週間後を目安にお知らせします。  はじめから>http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4306807
    14,461文字pixiv小説作品
  • 温泉と私と寂しさと

    こんなお話しいかがですかのお題から、 「きっと仕方の無いことなのだ」で始まり「濡れた睫毛がゆっくりと下を向いた」で終わります。 で書きました。
  • 神候補という名のカモの独白

    小説を久しぶりに投稿します。「うえきの法則」のコバセンの独白。「うえき」を見て一番最初の印象を文字にするとこうなったという代物。あまりに暗いので、暗いものが嫌いな方にはおすすめできません。 ■4/1別作品へのブックマークの感謝の意を誤ってこちらに記述しました。すみませんでした。 ■2014/2/25 ブックマークをありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
  • WEB拍手再録⑧

    テーマ「オトナとコドモ」で、植森・佐野鈴・ナガミリ・コバ森。コバ鈴
  • X'mas Mirage

    植森でクリスマス。
  • だからそばにいて

    またまた季節外れですが、夏風邪を引いた話です。 まだホームページをやっていた際に拍手に置いていました。
  • ---sakura ribon---

    ---sakura ribon--- 紅の陣 第22話

    竜田祭初日です。 初日は特に何も起こらず平和的に終わりました。 ヒデヨシの出番がいつも少なくて申し訳ない限りです。 書きながら、菊池さやかといい感じにするべきか悩んでいたのですが、オリジナルキャラとくっつけるのはちょっとあれかなと思い、やめました。 意気投合はしていて仲はいい設定ですが、特に進展などの予定はありません。
  • カッとなった 置き場

    カッとなった箇条書きです。 落ち着いたら消すかもしれません。 ※タイトル変更しました。
    18,738文字pixiv小説作品
  • crOSs+

    4年以上前の作品ですが、ブログから拾ってきています。 オリジナル設定がかなり入ってますのでご注意ください。※以下参照 2/5一部設定修正 植木→教師 娘→亜子 友人→橋本
  • Don't release the hand.

    第二次選考抽選の頃のネタで鈴子さんがお化け嫌いという設定です。佐野鈴メインでちょっと植森要素あるかなってくらいのニュアンスです。//連載開始から10年前くらいかなーって思って単行本調べてみるつもりがうっかり全巻読破しちゃってた記念に昔書いた文章をこっそり上げてみます。
    10,420文字pixiv小説作品
  • 君の温度

    サイト再録。お友達との相互記念でした。
  • ---sakura ribon---

    ---sakura ribon--- 花の乱 第6話

    ようやくこの意味が不明な勝負に入りました。 今後も、このわけのわからない勝負シーンが何度かあります。 このために、高校生の腹筋の平均回数とかネットで調べました。 二人とも、制服でやってるので、平均ちょい上くらいで設定してます。 私は運動大の不得意だったので、たぶん半分もいきません。
  • ---sakura ribon---

    ---sakura ribon--- 紅の陣 第2話

    ほぼ説明回です。 会議のシーンが主ですので、ささっと飛ばし読みしても大丈夫です。 書いた自分でも気付いていたのですが、こいつら文化祭の準備ばっかやってんなと思いました笑 話として書いてないだけで、裏では生徒総会の準備とか、日常生活にかかわる作業とかもやってると思っておいてください笑
  • うえきの法則短編

    植森ちゃんで50音ss【あ~か行】

    50音で植森ちゃんを書こうという思いつきから始まったプライベッターに投稿していた植森ちゃんssです。完遂したので支部に投稿。年齢操作だったり、パロだったり、パラレルだったり会話文だけだったり色々ごちゃごちゃになっています。 表紙素材お借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43606720
  • 四角い画面に映る君。

    本家サイトにも載せたものですがこちらにも載せてみました、1番最近作ったものです^^ 内容ですが植森で、植木視点で書いてます。
  • あたりまえのきょり

    2020/8/8、森あいちゃんの誕生日記念です。 しっとりとした植森になりました。 プラス後年齢操作あり。
  • ---sakura ribon---

    ---sakura ribon--- 紅の陣 第11話

    だんだん森ちゃんも素直になってきてますよという話です。 原作の森ちゃんは決してツンデレキャラではないと思うのですが(多少手が出るだけで)、本シリーズではツンデレになってるので、読んでくださる方は違和感あるかもしれません。 それ以上に、植木さんのキャラが若干崩壊気味なので、そっちも違和感あるかもです。色々な方面にすみません・・・
  • 親友との誓い

    CP要素薄いかもしれないですが、佐野とワンコがパートナーになってこんなやり取りしてたらいいなと思い書いてみました。 佐野の関西弁が間違っていたら申し訳ないです… 初のうえきの法則、犬佐野です! うえきは何年か前におすすめされてアニメを観ましたが、途中で観るのやめてしまい今まで放置していました。ですが読み切りが掲載されるとトレンド入りしているのを発見して、うえき懐かしいなぁ、そう言えばまだ最初の方(テンコが登場する辺り)しか観たことないからまた観てみようかなと思い、1ヶ月ぐらい前に最初から観始めました。そしたらストーリーやキャラが素晴らしくて一気に最終回まで観るぐらいハマってしまいました。当時観てた時から佐野が推しになりそうと思っていましたが、無事に最推しになりました!佐野みたいな性格をしてるキャラに弱いのです(笑) 推しCPは犬佐野です。親友CP最高です!ワンコが地獄に落ちるシーンはいつ観ても心が痛くなりますが、好きなシーンでもあります。 うえきの法則や佐野、犬佐野の良さが知れて本当に良かったと思っています。ハマったの遅すぎですが、これからも愛していきたいです!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

うえきの法則
50
編集履歴
うえきの法則
50
編集履歴