ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

日本の女性歌手。現在はソロ活動が多い。女優声優としても活動している。
1999年に18歳で演歌歌手としてデビュー。
翌年にPOPSへ転向。身長161cm。

受賞歴

  • 1999年

第32回 日本有線大賞 最優秀新人賞 「大阪の女」
第32回 全日本有線放送大賞 新人賞 「大阪の女」

  • 2001年
第34回 日本有線大賞 有線音楽優秀賞 「市場に行こう」
第34回 ALL JAPANリクエストアワード ゴールドリクエスト 「パピヨン 〜papillon〜」

  • 2002年
第35回 日本有線大賞 最多リクエスト曲賞 「亜麻色の髪の乙女」
第44回 日本レコード大賞 金賞 「亜麻色の髪の乙女」
第35回 ALL JAPANリクエストアワード 最優秀歌唱賞 「亜麻色の髪の乙女」

  • 2003年
第45回 日本レコード大賞 金賞 「Perseus-ペルセウス-」
第36回 日本有線大賞 有線音楽優秀賞 「Perseus -ペルセウス-」
第36回 ベストヒット歌謡祭 ゴールドアーティスト賞 「Perseus -ペルセウス-」

  • 2004年
第37回 ベストヒット歌謡祭 ゴールドアーティスト賞 「ANGELUS -アンジェラス-」

  • 2005年
第38回 ベストヒット歌謡祭 ゴールドアーティスト賞 「真昼の月」

関連記事

鈴木雅之
デュエットしている。

映画ドラえもんのび太のワンニャン時空伝
主題歌「YUME日和」を歌っている他、声優として声も当てている。

犬夜叉
主題歌を歌っている。

カレンダー
カレンダーを出している。

国仲涼子
友人。

仲間由紀恵
友人。

女優として

テニスの王子様(2006年、松竹) - 竜崎スミレ
パラレル(2009年) - 京谷陽子
ザ・ボディガード(2010年、GPミュージアムソフト) - AYA

声優として

映画ドラえもんのび太のワンニャン時空伝』 - チーコ、シャミー(歌唱パート)

チーコ

チーコ



シャミー

シャミーちゃん



吹き替え

映画『レーシング・ストライプス』- サンディ

風評被害の一人

2007年にリリースとして発売された「深紅/愛の詩」。元々はゲームソフト「Another Century's Episode 3」のイメージソングだった。しかし2ちゃんねるのネトゲ実況板『ファイナルファンタジーXI』のスレッドで名無しで書き込みをしていた人物がモデルとなったブロントさんが話題になっていた。さらに彼が発したブロント語も流行し、2008年にニコニコ動画でその内容を踏まえたブロントさんをスポットに当てて制作されたOP動画にこの曲が使用された(投稿者が島谷ひとみの曲が好きとコメントしている)。
これが瞬く間に広まっていき、関連する動画にもコメントがブロント語に埋まる。そしてブロントさんが出てくる動画にはこの曲が使われ、『深紅=ブロントさん(FF11)』とイメージが定着してしまう事態になってしまう(下述のMUGENに関しても使われている)。
それだけでなくアイドルマスターに登場する星井美希中の人がこの曲をカバーした際にもアルバムトークでブロント語らしいセリフを吐いていた(ついにはバンダイナムコまでにも届いていた)

東方二次創作のコラボ作品の総称である東方有頂天の関連動画でもこの曲を使われることもしばしば。おまけに比那名居天子のカップリングも生まれ、ベースとしてブロントさん要素を取り込んだ東方アレンジキャラのブロン子さんも登場してしまう。

これで終わりかと思いきや、今度はMUGENまでも新たな被害が来てしまう。レンの改変キャラの一人である『高野レン』。あるバットを持った技でヒットしてKOしたときにTBS番組「侍プロ野球」に流れていた曲「Perseus-ペルセウス-」。野球繋がりだから比べれば少しマシだがここでもまた違うイメージが広まってしまう(歌詞に合わせて演出も凝っている)。しかもこの曲をカバーしたアイドルマスターシンデレラガールズに登場する姫川友紀が歌うVerもたまに流れる(中の人が野球好きと思われる)

…このような事からニコニコやMUGENのせいで深紅とペルセウスが使われたせいで違う形として知名度が上がってしまう風評被害を受けてしまった。
島谷ひとみ本人はこのことには一切触れていないがトラブルを避ける為にも関係のない曲やキャラクターのコメントは極力発言は控えよう。

関連タグ

歌手 女優

関連記事

親記事

歌手 かしゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15767

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました