2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

怪盗ジョーカー

かいとうじょーかー

『怪盗ジョーカー』とはたかはしひでやすによる漫画、アニメ及びその主人公である。
目次[非表示]

輝く夜へようこそ!

概要

月刊コロコロコミックで2007年4月号~2017年8月号まで連載していた漫画。及びそれを元としたアニメ。作者はたかはしひでやす。

主人公である怪盗ジョーカーが助手のハチと共に、さまざまなトリックを駆使して世界各地から宝を盗み出す1話完結型の物語。キャッチフレーズは上記の通り「輝く夜にようこそ!」。
連載開始当初は別冊コロコロコミックで連載していたが、出張連載を経て本誌移籍となった。

2013年、第58回小学館漫画賞児童向け部門受賞。
また、それ以前に、第35回講談社漫画賞にノミネートされた事がある。

上記の通り、2017年8月号にて、10年の連載を終了をしたが、9月号にて、続編の「怪盗少年ジョーカーズ」の連載が発表された(最終回で続編に登場するキャラが先行登場している)。

登場人物

詳しくは怪盗ジョーカーの登場人物を参照。

備考

この漫画で『推理の星くん』の天童星(2巻)と『ウソツキ!ゴクオーくん』のゴクオー(12巻、16巻)がゲスト出演している。

TVアニメ

アニメーション制作はシンエイ動画TOKYOMXキッズステーションで放送。TOKYO MXの他、群馬テレビ三重テレビサンテレビテレビ愛知岩手朝日テレビでも放送されている。
さらにシーズン3からはBS11での放送もスタートした。
原作漫画の連載自体は2007年から開始していたが、アニメの放送開始は2014年からとなっており、原作漫画とアニメの開始時期に7年も間が空くという珍しい現象が起きた。
また、コロコロ関連のアニメはテレビ東京系列で放送されるのが通例だが、これまた珍しくMXでの放送となっている。
そしてアニメ公式Twitterは原作漫画の怪盗ジョーカーおよび怪盗ジョーカーズの連載も終わった2021年になってもツイートが続いている。

シーズン1(1~13話)は2014年10月6日から2015年1月まで放送。
シーズン2(14~26話)は2015年4月6日から2015年7月まで放送。
シーズン3(27~39話)は2016年4月~2016年7月まで放送。
シーズン4(40~52話)は2016年10月~2016年12月まで

2019年からはJCOMのアニおびキッズにて放送中。2020年6月現在はシーズン3まで放送。













主題歌

シーズン1及びシーズン2
OP:『怪盗ミラクル少年ボーイ』アルカライダー
ED:『パレード・イリュージョン』 まいにゃ with シャッフルシスターズ

シーズン3及びシーズン4
OP:『怪盗ミラクル少年ボーイ2』アルカライダー
ED:『輝く夜へようこそ!』Fuki Commune(フキ コミューン)

TOKYO MXでは

過去に「怪盗ジョーカーの天気予報」という天気予報に本編映像を流すというミニ番組を午後6時59分から1分間放送していた(現在は放送終了している)。

本放送時には視聴アプリ「エムキャス」の実験を行っていた関係上、8月3日からシーズン2の再放送で視聴エリア対象外でもエムキャスの対応エリアでならば視聴できるようになった(大阪兵庫はエリア対象外となっていたが、2015年10月からの再放送では解除されている)。

2017年4月からはシーズン1~の連続マラソン放送を行っている。ただし、こちらはエムキャス非対応。
放送は月曜午後7時~。

ただし、シーズン2終了後に「来週からシーズン3」と予告していたが、劇場版連動で再放送中のUBWが放送された。まさかの嘘予告状態になったのだが、2週間後の10月16日からシーズン3再放送が無事に放送された。

関連イラスト

弟子3人
Wonderful Night


詰め込んでみた
オレに盗れない宝はない!!


ジョーカー!
Welcome to the shining night!



関連タグ

コロコロコミック 怪盗 2014年秋アニメ 2015年春アニメ 2016年春アニメ 2016年秋アニメ

ペルソナ5…主人公のコードネームがジョーカー、仲間にクイーンというコードネームを持つ女怪盗がいる等、共通点がちらほらある。

怪盗クイーン…こちらは主人公がクイーンで相棒がジョーカーである。飛行船が移動手段という共通点がある。

かいけつゾロリ…主人公が似たような格好をしており、大のいたずら好きでその天才を目指すという若干の類似点が存在する(ただしゾロリはあくまでもいたずら好きなだけで、ジョーカーと違い窃盗行為には特に興味を持っていない)。

関連記事

親記事

月刊コロコロコミック げっかんころころこみっく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12811340

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました